• ベストアンサー

国家公務員の給与って高いor低い?

昨日、「国家公務員の管理職を除く行政職職員(平均35.8歳)のボーナス平均支給額は約51万3000円」との報道がされました。 みなさんはこの金額って高いと思いますか?低いと思いますか? 自分の場合は、院卒2年目、25歳中企業で70万だったので、それと比べるとこの国家公務員の金額を見た時低すぎじゃないか、と感じてしまいましたが・・・。 この国家公務員のボーナスについて他の方はどう感じているんだろうと思って質問しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.8

うわっ!こんなに低いんだ!と言うくらい低く感じました。 私はバブル時代に公務員になろうか大き目の民間に行くか迷い当時、民間企業に就職した人たちに「ダサい、(給料が)安い、(社会的身分が)低い」と言われていた公務員を避けました。 私が選んだ企業も大きさゆえにバブルの恩恵はあまりなく、当時は公務員と同じくらいの収入でしたが民間ですから福利厚生は公務員と比べれば恵まれていましたし、組合が強く結構好き勝手できるたのですぐに「公務員よりよかった」と感じた覚えがあります。 バブル以降は何故かアレほど馬鹿にしていた世間が、やけに「給料貰い過ぎ!」とか「休み多過ぎ」と公務員叩きをするようになって、違和感抱き続けています。 てっきり私の勤めている会社と今でも同じくらいだと思ってましたが・・・。 景気がよくても給料据え置き、景気が悪くなると叩かれて給料減額って気の毒ですね。

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >バブル以降は何故かアレほど馬鹿にしていた世間が、やけに「給料貰い過ぎ!」とか「休み多過ぎ」と公務員叩きをするようになって そうなんですよね。ものすごい違和感を感じますね。

その他の回答 (7)

noname#160590
noname#160590
回答No.7

私の父親は地方公務員(教師)でしたが、 この倍はもらってましたね。 しかし、このご時世、 この金額でも、しょうがないのではないのでしょうか。

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教師はこの倍ですか・・・。 私の父も教師ですが、そんなにもらってなかったなぁ。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.6

私は直感的に低いと感じましたね。 同程度の社員がいる大企業を比較対象にしたら高いという感覚にななりませんね。 月々の給料についても同じ感覚ですね。 公務員の給与は景気に左右されないと勘違いしている人が多いのですが、実際には好況のときは影響がないが不況は影響しますからね。 不況で民間にくらべて相対的に高くなっているときに民間にあわせて下げることはありますが、好況で民間に比べ相当に低くても民間にあわせて上げるということはありませんから。 過去には、「安月給の公務員にものを売るな」と風潮があったぐらいです。 しかも、今の官公庁は部署にもよりますが、残業は月に100時間以上というところも多く、災害等を除けば残業代のほとんどは支払われていないというのが当たり前になっていたりします。 有給休暇はあってもとれるような状況でなく、無休での休日出勤など珍しくないなど、下手なブラック企業顔負けのような状態になっています。 そういう点も加味すると安すぎるぐらいでしょうね。 表向きの待遇と実情が大きく異なるのは民間も官公庁も一緒だということでしょうね。

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにブラック企業並みに大変な所もあると聞きます。 それでもパッシングされてる公務員の方って・・・。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.5

ボーナスだけを単純に比較したら額は低いかも知れませんが、民間と比べて業績にそれほど左右されない支給額ということと、必ず支給されるということ、それと福利厚生や年金制度が充実しているので、そういうトータルで考えると恵まれている部類と思います。

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業績にそれほど左右されないというのは分かりますね。

回答No.4

普通です。 国家公務員のお給料やボーナスなんて大手民間の平均に近いと思います。 大手企業も不景気になれば減らすシステムでは? 中小企業からしたら高いですけど。 他のかたのいうように福利厚生面がいいので人生における収入面では高級取り(=多い)のではないでしょうか?

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり福利厚生ですかね。

回答No.3

公務員と行っても、上層から下層まで幅広いですし、 いちばん下っ端は普通の会社の平社員と変わらないと思いますよ。 「平均」を取ると、全然違いますけどね。 9、8、10、9、11、11、12 の平均は10です。 9、8、10、9、11、11、12、100 の平均は21.5です。 ほかの10倍をたった1つ追加しただけで、平均は2倍になります。 公務員の平均給与が高いのは、 管理職と呼ばれる人がそれだけ多く受け取っているという事です。

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

日本の地方公務員に比べれば低い 他国の公務員に比べると高い  自分のできるだけの範囲内で調べた感じでは   少々高めであるけど(国家公務員)にかんしてては、高くないというのが感想です。  理由としては同学歴の他の大企業就職者と比べてそう感じました。 問題は国家公務員は福祉ど福利厚生が充実さに比べ充実しすぎという点です。  あんな多くの福利厚生施設や退職金なんていらんと思う  

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 福利厚生はまぁいいですよね。 ただ大企業の方が福利厚生がいいとも思いますね。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.1

出るだけマシと思っている人も大勢いるでしょう。

pasize
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A