• ベストアンサー

なぜかわかる方

バナナには他の果物より放射能?が多いと聞きました(影響がないのは知ってます) そこで質問なんですが、なぜバナナだけ多いんですか? バナナの育つ場所だけ特別放射能が多くあるわけじゃありませんよね; 私でもわかる説明宜しくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

WIKIPEDIA「バナナ等価線量」という項によると、バナナはカリウム40という元素(普通のカリウムの同位体)を多く含んでいて、このカリウム40は崩壊しやすいので放射線を出すのだそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E7%AD%89%E4%BE%A1%E7%B7%9A%E9%87%8F 「カリウム40」については下記。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A040 >私でもわかる説明宜しく。 回答している私でもよく分からない(^^)。 「普通のカリウム(K)」というのは動物・植物の栄養になる大切な元素(特に植物の三大栄養素はチッソ・リン酸・カリ、といいますね)。 しかし、「カリウム40」は普通のカリウムより中性子の数が多く、不安定(崩壊しやすい)という事のようです。カリウム40が崩壊すると、カルシウム(Ca)になるようです。 崩壊すると、そのときに「ベータ線」とかいう放射線を出すそうです。

Ark2010
質問者

お礼

む…難しいですねΣ 後は何とか理解出来るよう頑張ります!(^^) URL貼り等、回答ありがとうございました!

関連するQ&A