- ベストアンサー
一戸建新築にあたり現住宅のエアコン移設は
一戸建の新築計画が固まりました。安く上げるべく照明器具等を支給することで検討中です。その中で現住宅で使用中のエアコンを移設したらと考えています。 エアコンは延長保証10年がかなり残っていてもったいないです(現住宅は古いので取り壊しする予定です)。但し8畳用のもの2台を新築の6畳に持って行こうと目論んでいます。愚策でしょうか。 デメリットは将来寿命が来て買い換えたときに壁の貫通穴が目立つ位置になるかも知れないことくらいかなと考えています。どのようなご意見でも結構です、お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ購入して数年の機械なら移設で十分でしょう。 今のエアコンはインバーター制御なので8畳用を6畳部屋に使ってもそう不利な面はないです。 リモコンで能力制限できる機種もあるので、ピーク能力カットして使うのも良いかもしれません。 冷媒配管に使う銅管は経年で硬くなる特性があるため、工事する側としては新品材料を使わせてもらえるほうがありがたいです。 何回も移設を繰り返した機械では、室内機側の銅管が折れてしまう事が稀にあります。 予感を感じると「もう取り外しても使えなくなるかもしれません。」とはじめに説明する事もあります。 貫通穴は天井に限界まで上げて取り付けてあるエアコンなどで、交換時に問題となる事があります。 現在の室内機はおおむね高さ30センチほどなので、余裕をとって天井から35センチぐらいのところを中心に貫通穴をあけておけば綺麗に収まり良いでしょう。 ただ室内露出配管部分がある場合は、それより低い位置に開口しないと排水勾配がとれませんのでご注意を。 新築でしたら早く施工する工事屋さん本人と打ち合わせて、エアコンの設置位置を伝え「綺麗に仕上がるよう取り付けてください。」と念押ししておきましょう。 工事する側も、場当たり的に要求されても困りますのでそのほうが安心して施工できます。
その他の回答 (7)
- 大明神(@bathbadya)
- ベストアンサー率19% (769/3963)
エアコンの移設は、移設による故障が起こることもあります。 通常は取り外し前に動作点検して、取り付け後に再度動作点検をします。 時期によっては、寒すぎてクーラーの点検が出来ないことも・・ 現状品に合わせて、取り付けボルトや連絡穴、コンセントを配置すると 更新時に取り付けできる機器が 限定されてしまうので、その辺は配慮してもらうと良い。 取り外した時の事を考えるなら、メクラ蓋を追加でもらっておく。 普通は適当なプラスチック製かステンレス製だけど、 色あわせが出来てるものが有るかも?? そうそう、古い配管は再利用しないようです。
お礼
ありがとうございました。ほとんどの方から肯定的な回答を頂いて安心しました。取り外した後の家は解体の運命です。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
昔っから言うでしょう、「畳と女房は新しい方が良い」って。 新築の時に新しい畳に新しい女房なんて最高ですよね。 で、それ以外はというと、エアコンとか、家電製品、それに布団に座布団などみな古い物を活用するのが正しいです。 エアコンはまだ8年でしょう?寿命の4割しか使っていない。国産のエアコンなら20年は持ちますからね。 拙宅のエアコンは5台とも18年ですが、どれも問題なし、さすが20世紀の日本製は耐久性が高いですね。 本当に後2年で交換するの?って感じです。 なんせ、エアコンの動力源だった原子力発電所が耐用年数30年のところ40年もつかってたってんだから、家も耐用年数+10年ぐらい頑張らなくちゃいかんのかと思っています。 それから、8年前のインバーターエアコンでしょう?省エネ性能なんてあまり変わらないですからご心配なく。 後、12年使って、第一回目の大規模計画修繕の時に、交換するかどうか見極めるのが良いですよ。 その際には、一番安いエアコンじゃアなくて一番高いエアコンを買ってくださいね。耐用年数が10年以上違いますよ。 長く使うこと。これが何より省エネですからね。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
昔っから言うでしょう、「畳と女房は新しい方が良い」って。 新築の時に新しい畳に新しい女房なんて最高ですよね。 で、それ以外はというと、エアコンとか、家電製品、それに布団に座布団などみな古い物を活用するのが正しいです。 エアコンはまだ8年でしょう?寿命の4割しか使っていない。国産のエアコンなら20年は持ちますからね。 拙宅のエアコンは5台とも18年ですが、どれも問題なし、さすが20世紀の日本製は耐久性が高いですね。 本当に後2年で交換するの?って感じです。 なんせ、エアコンの動力源だった原子力発電所が耐用年数30年のところ40年もつかってたってんだから、家も耐用年数+10年ぐらい頑張らなくちゃいかんのかと思っています。 それから、8年前のインバーターエアコンでしょう?省エネ性能なんてあまり変わらないですからご心配なく。 後、12年使って、第一回目の大規模計画修繕の時に、交換するかどうか見極めるのが良いですよ。 その際には、一番安いエアコンじゃアなくて一番高いエアコンを買ってくださいね。多分耐用年数が10年以上違いますよ。 長く使う、これが何より省エネですからね。
お礼
ありがとうございました。ほとんどの方から肯定的な回答を頂いて安心しました。国内メーカーの1番ではないですがその次程度のグレードのものです。保証期間の残が5年と4年あります。
そのエアコンが最新のと比べて遜色無い省エネ機種なら移設を 省エネじゃないから買い替えをお勧めします
お礼
ありがとうございました。ほとんどの方から肯定的な回答を頂いて安心しました。
- B500
- ベストアンサー率40% (70/173)
気になるのは移設しても10年保証が効くかどうかです。購入した販売店で移設してもらわないと保証が効かないかもしれません。あと、外したついでに洗浄をしてもらった方がいいと思います。かなりきれいになるので、新築の家につけても違和感がなくなると思います。
お礼
保証期間の残りは5年と4年です。保証は機械本体だけ(メーカー保証書による)なので他店で工事しても引き続き有効との回答を得ています。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
全然愚策ではないですよ。 新築だといって全部買い換えていたらきりがありません。 メインのリビングのクーラーは大きいものにしたので、新しくしましたが、 狭い部屋のクーラーは従来のものを使いました。 室外機の置き方とか工夫はしました。 その後数年で寿命は来ましたが。 照明も子供部屋などは以前から使っていたものを設置しました。 洗濯機や冷蔵庫といった白物家電は当然持っていきました。 それから古女房も・・・・・・・。
お礼
ありがとうございました。ほとんどの方から肯定的な回答を頂いて安心しました。工事依頼先をハウスメーカーするか近くの家電店にするか思案中です。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>エアコンは延長保証10年がかなり残っていてもったいないです(現住宅は古いので取り壊しする予定です)。但し8畳用のもの2台を新築の6畳に持って行こうと目論んでいます。愚策でしょうか。 「新築に中古のエアコンかあ・・」という気分的な問題を我慢できれば問題ないと思います。 実は私も新築中ですが、同じような考えを持っていたことがあります。でも、新築が終わるまで古い家のエアコン保管場所が確保できず、処分してしまいました。 でも、照明器具は、古い自宅のものを使いまわす予定で、不足する分のみを施主支給です。
お礼
ありがとうございました。ほとんどの方から肯定的な回答を頂いて安心しました。
お礼
ありがとうございました。ほとんどの方から肯定的な回答を頂いて安心しました。沢山の方からの回答により要領がよく分かってきました。 工事依頼先をハウスメーカーにするか近くの家電店にするか思案中です。