• ベストアンサー

新築建売と中古一戸建 どっちが良いのか…

新築建売りを購入するか、安い中古一戸建てを全面リフォームにするか、築浅中古一戸建てにするかで悩んでます。 ●建売り メリット:スグに住める。手間が無い。大きなメンテナンス費用をスグに必要としない。 デメリット:全く庭が無い。(1畳分でもイイんですが…) ●築浅中古 メリット:自分で頑張れば、スグに住める。新築よりも安い。 デメリット:近々大きなメンテナンス費用が掛かる可能性がある。 ●中古+全面リフォーム(主に基礎や外壁・屋根等 DIY出来ない物) メリット:小さくても庭がある。好きな間取りに出来る。      大きなメンテナンス費用をスグに必要としない。      壁や床・庭や駐車場など、DIYを楽しめる。 デメリット:手間が掛かる。購入から入居まで時間が掛かる。 ざっと、私が思ったコトを上げてみたのですが、 私が見落としているメリットやデメリットと、「私はこうした」「私ならこうする」等のご意見を聞かせて下さい。 ●補足 ・探している地域は、神奈川県川崎市です。 ・安心して長く住める家を探しています。 ・キッチン等の設備はメンテが大変でなければ、なんでもいいと考えております。 ・かなり安い新築建売りが、ギリギリ買える程度の予算しかありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25310
noname#25310
回答No.2

新築も、建築前から購入するならば第三者機関にチェックなど頼めますが、建ってしまったものならば欠陥を調べる術はありません。 ただ、新築と中古の決定的な違いは、新築は保証が10年ついているということです。 けれど中古は短い瑕疵担保期間で、しかも限られた瑕疵担保責任しか負いません。 欠陥が出たら多大な損害になることもあります。

CINZANO_
質問者

お礼

やはり10年保障は、大きいですよね… 建売りは出来上がってしまってる物で、壁や床を剥いで調べるワケにも行かないので、メーカーや工務店を信じるのみなのですよね。 中古は、リフォームの際に建築士にアチコチ剥いでチェックして貰えば、ある程度安心出来るのかな?と思っていたのですが、保障がある無しは大きいですね… ありがとうございます。良く検討してみます^^

その他の回答 (4)

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.5

ご参考までに。 築2年のマイホーム(注文建築)を売りにだしました。 理由は遠方への急な転勤です。 ハウスメーカーの中古は10年ないしは20年の保証が継続して受けられます。でも、評価はどうしても築2年の家ということで、多少プラスアルファがつくくらいでした。売った人間が言うのもなんですが、安いが不安な建売を買うよりお買い得だと思いますよ。 築浅の場合、ローンに対しての損失額が小さいので、賃貸にまわさず思い切って売却する人も結構いますので、そういった物件を狙うのもひとつの手かなと思います。

CINZANO_
質問者

お礼

せっかくの注文住宅を2年で手放す事となったのは、残念ですね… 今まで、拝見させて頂いた築浅物件は、建売りばかりでした。やはり、注文住宅は良いですよね!! まだ、急いで家を決めなければならない時期では無いので、築浅物件も視野に入れて、探して行こうと思います。 ありがとうございました^^

  • nonbi38
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.4

質問の答えにはなっていませんが、私は中古戸建築15年全面リフォーム済みを購入しました。 壁紙は全面、トイレ、キッチンも交換済み。外壁も塗装済みで、一見、新築のように見えます。土地代に毛が生えたくらいの価格でした。とても気に入っています。 ところで、築浅中古ですが、 やはり気になるのが、なぜ?築浅で売却かです。 転勤が理由なら問題ありませんが、それ以外だと (1)離婚の為 (2)家が気に入らない(場所、間取り、不具合等) (3)お金がない (4)近所との問題 などなど。。。 トラブルに関しる理由が多いのではないでしょうか。風水や家相にも問題があるかも知れません。 何かあったかご近所を聞いてまわる事をお勧めします。

CINZANO_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 土地代+リフォーム代で新築同様って言うのは、やはり惹かれます^^ 私も築浅物件を数軒見て歩いたのですが、 新築の頃はキレイな家に気をとられて、周りが見えなかったのかな?と言うようなお宅が多かったです。 理由は不動産屋さんが言うには、仕事の都合と仰ってたのですが、どうも信用ならないなと… いざ、購入したい築浅物件を見つけたら、ご近所に聞き込みしてみます^^

noname#59749
noname#59749
回答No.3

こんにちは! 私と似たような悩みでしたので・・・ 予算も同じく安い新築建売がギリギリ買える程度でした。 ちなみに結果として私は新築建売を購入しました。 まず中古+全面リフォームというのは止めた方が良いと思います。 >主に基礎や外壁・屋根等 DIY出来ない物をリフォーム と書かれていますが、外壁や屋根は出来ても基礎のリフォームは出来ません。 補強は出来るかもしれませんが、例えば基礎自体をやり直したりは出来ないですよね。 そして言うまでもなく家で一番大切なのは基礎です。 ですので、「基礎がしっかりしている」というのが一つの判断基準になるのではないかと。 築浅中古は近々メンテナンス費用がかかると書かれていますが、築2~3年の中古でしたら、 よっぽどひどい使い方をしていない限りメンテナンスは新築とあまり変わらないのではないでしょうか。 値段的にも新築より安いですし、オススメだと思います。 ただ、なぜ売り出すことになったのか、築浅で売るからにはそれなりの理由があるはずですので、 例えばその理由がご近所とのトラブルではないかなどをよく確認された方が良いと思います。 我が家はたまたま予算内で手の届く新築戸建にめぐり合え購入しましたが、 そうでなければ築浅の中古を購入していたと思います。 よい家が見つかりますように。

CINZANO_
質問者

お礼

新築を購入されたのですね。おめでとうございます。 私も築浅中古を狙って、見て歩いていたのですが、築浅で売るにはソレなりの訳がある物件ばかりでした。 ソレを知った上では、到底買う気になれない物ばかり… 新築建売りも、もしかしたら、住んでみるとこんなコトが起こるのでは? って不安があって、中古+全面リフォームも視野に入れてみたのです。 家探しって、ホント大変ですよね… 私もetotoサンのように、良い物件にめぐり合えると良いのですが… アドバイスありがとうございました^^

回答No.1

交通の便やデザインや間取りも重要ですが、耐久性・耐震性・防災面の条件が整っていなければ万一の時に財産を失います。 (1)中古の場合は、建築基準法が厳しくなった平成12年(2000年)以降に建てられた物件にした方が良いでしょう。基礎や土台が貧弱だったり、土台・柱・梁がしっかり筋交いと耐震金具で補強されていなかったらとても怖いですよね。 (2)土地についても、地盤改良されていれば良いのですが、何十年か前に沼や畑や田んぼであった土地にそのまま建てると危険です。盛り土になっている土地は避け、山林を切り崩して台地にした場所がベストでしょうか。 (3)工場跡地も汚染物質が埋まっている可能性があるので気をつけましょう。近くに工場があれば、地下水の汚染や大気汚染や異臭が気になります。 (4)関東地方の地層は全般的に新しい沖積層なので日本列島の中でも地盤は緩いほうです。海や川に近い場所はその中でも特に地盤が弱く、大地震があると損壊がなくとも家全体が傾きます。東京湾沿いの、人気のある、お洒落な埋立地に住むことは危険です。 (5)洪水対策の点からは高台を選びましょう。周囲に小高い丘が連なっているような窪地はさけましょう。洪水の際に浸水する恐れがあるだけでなく、地下では、地下水が集まりやすいので地盤は弱いはずです。このような土地は値段も安いので、気づき易いですが。  山林が裏手にあると、長雨や豪雨時に土砂崩れがあります。小高い丘の上がベストですね。 (6)高圧電線が近くにある土地も安いですが、高い磁場が人体に影響が全くないとは言えないでしょう。竜巻等で高圧電線が切れて垂れ下がることもあります。地震や台風で鉄塔が傾くこともあるでしょう。気をつけた方が良いでしょう。 (7)道路については、交通量が少ない住宅地の生活道路に面し、少なくとも5m以上の道幅が必要でしょう。人通りや車の量が多いと、人目が気になり、窓は一年中閉めたままになります。狭いと交通量は少なく静かですが、消防車や救急車等の特殊車両が乗り入れにくくなります。来客が車で来ても駐車できません。 (8)北向き斜面の住宅地もなるべく避けたほうが無難です。南側のお隣さんから、我が家のリビングの奥まで丸見えになってしまいます。 以上、ご質問内容と方向性が少しずれてしまい、申し訳ありません。悩みを大きくしたかも知れません。しかし、阪神大震災や山古志村の惨状、各種災害時の報道を見るたびに胸が痛むので、重要だと思う点を書きました。

CINZANO_
質問者

お礼

沢山教えて頂きまして、ありがとうございます。 私も耐久性・耐震性・防災面が一番大切だと思っております。 安全な良い家を探す参考にさせて頂きます^^