• ベストアンサー

理科Aの問題

理科総合Aのプリントから抜粋した問題です。 1H原子1個の質量は1.7×10の-24乗gである。1H原子6.0×10の23乗個の質量は何gになるか。 この問題が分かる方詳しく教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.2

 1個の質量が○○gのものが△△個あるときの質量はいくらか、ということで、○○と△△をかければいいですね。 1.7×10^(-24) × 6.0×10^23 ですから、仮数部分と指数部分をそれぞれ計算します。 仮数部:1.7×6.0 は 10.2 となりますが、有効数字2桁なので 10 までが有効な値になります。 指数部:10^(-24) × 10^23 は指数法則より 10^(-24+23)=10^(-1) となります。 結果は 10×10^(-1)=1.0 となります。有効数字2桁なので、 最後の .0 は必要です。 答:1.0g

wwnm
質問者

お礼

詳しく教えていただき有り難うございました(;_;) とても参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

単位を意識しつつ計算するといいでしょう。 (求めている値)=1.7*10^-24(g/個)*6.0*10^23(個)=1.02(g)=1.0(g) ここで(^)は乗を示しています。また有効数字(今回は2桁)に注意してください。

wwnm
質問者

お礼

回答していただき有り難うございました。 参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A