- 締切済み
最初に興味を持った面だけでなく側面を見るには?
こんにちは。閲覧頂きありがとうございます。まずは↓を。 http://happit.jp/2011/04/15/because_my_growth_stops_in_getting_tired/ この記事にある、最初に興味を持った面だけでなく、側面を見るというのは……どうしたらいいと思いますか?例えば私の場合は書籍やCDをよく買うんですけど、最初にめいっぱい堪能して後は見向きもしなくなるんです。だけど、手放すと後悔してひどいと買い直しに走るんですよね……。どんなに好きで買っても飽きるんだから……と自分に言い聞かせはしますが、それでも欲しいと思うと手に入れたくなるんですよね。狩りのイメージかもしれません。まあそれはさておき、最初に持ってしまったイメージを、どうしたら他の見方、イメージができるでしょうか? 何だかまとまりがなくてすみません。宜しければ回答お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は何かを気に入ったり、好きになったりした時には、そのものを十分満足した後、「何故自分はコレが好きなんだろう?」と考えるようにしています。 食べ物ならなら、味なのか食感なのか。歌なら歌詞なのかメロディなのかなど、なぜ自分の好みになったのかを想像して、自己分析とは大げさですが、傾向を知ろうと思います。 そうすると、それ以前に好きだったものとの共通点が見えてきて、自分の中では単なる興味でしかなかったものに、意味があったのかと感じることが増えていきます。 その考える時間が「側面を見ている」ような気がします。
- hathamu
- ベストアンサー率23% (4/17)
例えば、CDや書籍の収納の仕方を変えてみるのはどうでしょうか? 表紙やジャケットの気にいった物は見せる収納に。 その他たくさんあるのもは、どうやったらコンパクトに且取り出しやすく収納出来るか。 人におススメしたいもの、数年後もう一度読み返し(聞き返し)たいもの、など分けてみたり・・。 質問の意図とは少しズレているかな?^^;
お礼
hathamuさん、初めまして。お忙しい中、回答ありがとうございます。 収納の仕方、ですか?考えたこともなかったですね……。基本的に、取り出しやすければいいタイプなので、見せる収納とかも考えたことがないです。でもたまにはそういうのを気遣ってみると、またイメージが変わるのかもしれませんね。参考になりました。ご回答ありがとうございます。
お礼
pink-kiteさん、初めまして。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 自己分析は私もよくやりますね。何故これが好きなのか……と。大抵、自分の本質を突いたテーマだから、好きだとか気に入っているっていう結論に毎度辿り着いてますが……。側面を見ている意識はないですね。私の場合思い込みが強いんだろうか……大抵似たような結論にしか辿り着かないような気がしてます。今回は回答ありがとうございました。