• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労災について)

【労災相談】アルバイト先での業務命令による耳の痛みについて

このQ&Aのポイント
  • アルバイト先での業務命令により耳が痛くなった場合、労災は適用されるのでしょうか?医者の診断によれば、続けると中耳炎になる可能性があると言われていますが、会社では労災を認めてくれません。
  • アルバイト先での業務命令により耳が痛くなった場合、労災の対象になるのでしょうか?医者からは中耳炎の可能性が指摘されていますが、会社は労災を認めてくれません。
  • アルバイト先での業務命令により耳が痛くなっていますが、労災の対象になるのでしょうか?医者からは続けると中耳炎になる可能性があると言われていますが、会社は労災を認めていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202994
noname#202994
回答No.2

労災指定病院でない場合は、一旦10割の支払いで立て替えて、様式7号で労働基準監督署に請求します。 この様式7号でも労災認定するかどうかの審査をしています。 様式7号は病院で証明をもらってから、領収書と一緒に労働基準監督署に提出です。 当然様式7号にも会社の証明が必要です。 診断書は労災指定病院のものでなくても大丈夫なはずです。 労災申請に診断書は必要ないんです。(会社が事実確認するだけだと思います。) でも、会社が、労災指定病院で診察を受け診断書を出すように言うのなら仕方ないのかな・・・。 労災指定病院では、様式5号を提出すれば立て替えることなく治療が受けられます。

cocoa87
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。 回答いただいた通り、労災指定病院の証明書は全くいらないと労基署に確認したら労基署に言われました。もし会社が確認したければ、一番初めのかかった病院の診断書でよかったとの事でした。 労災の適応になったら、労災指定病院ではく、元々かかった病院でもいいとの事でした。「一旦10割の支払いで立て替えて、様式7号で労働基準監督署に請求します。」もその通りでした。 労基署も会社が何やってるのか疑問に思っていたようです。 この件も含め、他にも色々あるので、労基署に行ってどのようにしたらいいいか、教えてもらいます。会社と連絡していると、やらなくてもいい事までされて、非常に時間かかるし、疲れます。 貴重はご意見本当にありがとうございました。 大変勉強になりました!

その他の回答 (1)

noname#202994
noname#202994
回答No.1

労災に関する相談は、労働基準監督署です。 労災申請してみては?という事になった時は手続きについて詳しく聞くのはもちろんですが、念のため、会社が証明を拒否した場合どうするのか聞いておくといいと思います。 労災申請は基本的に自身で行うものです。 会社は社員の労災申請に協力する(書類に必要事項の記入と証明をする)立場となります。 なお、会社によっては手続きを代行してくれるところはあります。 労災申請=労災認定ではなく、病院経由で回ってきた書類(業務上の傷病の場合は様式5号)を労働基準監督署で審査し労災認定するかどうかの決定をしています。

cocoa87
質問者

お礼

色々教えていただきありあがとうございました。 労働せンターに相談した所、労働監督基準署に会社が労災に協力しない場合は、労働監督基準署に訴えろと教えていただきました。 確認した所、今行ってる病院が労災指定病院ではないとの事でした。 会社に先週金曜日22日連絡してから、ようやく電話が今日あり「労災申請」を訴え、会社は労災指定病院に行き診断書を持って会社に来いと言われました。それで労災申請してくれるとの事ですが、実際は・・・。 もし申請に協力しない場合は労働監督基準署に行く事にしてます。 2回労働センターに相談しましたが、他にもいくつか違法があるので、その件も労働監督基準署に訴えろとの事でした。 本当に適切なご答ありがとうございました。

関連するQ&A