- 締切済み
腐葉土の作り方
一般的に、腐葉土に適さないといわれているため クスの葉を集めてもゴミとして捨てています。 近所にはたくさん植わっていて毎日たくさんの落ち葉ができます。 ただゴミとして出してしまうのではなく、腐葉土そしてリサイクルすることは出来ないものでしょうか? また、腐葉土を作る際のコツなど、ご存知の方がありましたらアドバイスいただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9292)
>腐葉土を作る際のコツ 水分調整がコツだと思っています。 投入するたびにコンポストの中を覗いて、 水っぽいようなら乾いた落ち葉や乾かしたコーヒーかすを入れる 生ゴミはある程度乾かして入れるとかで調整しています。 楠の葉も乾かして砕いてから入れ込んでました。 落ち葉・生ゴミと土を交互に積むと失敗しにくいようです。 コンポストは熟成を待つため2基を交互に使うのが効率的です。 専用製品ではなくフタ付ゴミバケツの底を抜いたものでも充分うまく出来ます。 45Lタイプだと女性でも扱いやすい量で出来るので重宝しました。
- botamoti
- ベストアンサー率23% (103/442)
No-1です。 生ごみの水分を取ってやるとかなりよさそうです。 土に入れる前に太陽と風に当てるといい。 猫に気をつけないといけないけれど。 私は面倒なので最近はすぐに入れてしまいます。 生ごみは落ち葉で包むようにすると分解が早いです。 入れるたびに上に米ぬかをパラパラ。 米ぬかは近所のコイン精米で貰って来ます。 無料でくれます。 コーヒーかすも香りがいいと聞きましたがやったことはありません。 一度お試しあれ。
お礼
botamoti様 落ち葉と生ゴミ・米ぬか、そしてコーヒーかすということでしょうか。 一度試しみます。 ありがとうございます。
- botamoti
- ベストアンサー率23% (103/442)
何のテクニックもいりません。 落ち葉、生ごみをコンポストに入れているだけ。 一番大きいのを買いましたが、3ヶ月ほどでいっぱいになります。 上に載ってぎゅうぎゅう詰めてやると2/3ほどになります。 その上にまた落ち葉と生ごみです。 結局4ヶ月ほどで堆肥が完成。 畑や庭に使ってます。 生ごみは堆肥の貴重な材料です。生ごみ回収車に出したことはありません。 堆肥を作るコツは米ぬかを混ぜてます。 香りのいい堆肥が出来上がります。
お礼
コンポストで簡単に作れるんですね。 ありがとうございます。 生ゴミは、家でも捨てずに土に戻しています。 中々香りがよいものには仕上がりませんが(汗)
お礼
terepoisiさま ありがとうございます。 落ち葉だけでなく、生ゴミもいっしょにいれちゃうんですね。 コンポストは使ったことがないのですが、 使ってみたいと思います。