- 締切済み
機械工学→より細かな専攻 に迷っています。
子供の頃からロボットに憧れ、ロボット工学を大学で専攻したいと思っているのですが、これを勉強して生活していけるのかどうかが不安なのです。 友人は宇宙航空を専攻するそうです。夢は自分でロケットを開発する、だとか。 ロボット工学を学んで、仕事につけるのかどうかが不安です。仕事がありそうな自動車工学に専攻を変えようかと思っています。それか友人と同じく宇宙航空。飛行機も子供の頃にあこがれるマシーンの一つですよね。 ロボットについて学んで、仕事が見つかるのでしょうか? 専攻を選ぶのに迷っています。一体どうすればよいのでしょうか? 大学は海外への留学です。おそらくアメリカ、もしくはカナダへ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- First_Noel
- ベストアンサー率31% (508/1597)
ロボットにしろ,ロケットにしろ, 基礎は材料力学,流体力学,制御工学・・・等ですから, 大学や大学院でピンポイントで学ぶにしても, それらの基礎は工学全般で非常に役立ちます. また,企業に入れば再教育があるようなものですから, 教科書レベルの問題が解けていれば,就職してからは どうにでもなるでしょう. いろいろ意見ありますが,大学を出ただけでは, エキスパートだとは言い難いような状況です. 機械工学とかの学科ですと,まず機械3力と呼ばれる 材料力学,熱力学,流体力学は必ず学びます. また,機械の制御には電気的なことも必要なので, 電磁気学,制御工学なども科目にあると思います. 更に,半導体やプラズマをいじるために量子力学もあるでしょう. 結局,機械系学科は最もつぶしの利く学科ではないでしょうか. あとロケットのお友達に関してですが,飛行機とロケットは 簡単に言えば,熱力学と流体力学で理解出来ます.電気推進になると プラズマや電磁気の知識が必要になります. ロケットに特化した構造や,飛行力学を学ぶためには, やはり航空宇宙工学の学科の方が良いですが,これも機械でも可能です. ただ,特化した研究にも触れたいとなれば,それ相応の 研究を行っている研究室のある大学・学科を選ぶべきだと思います.
- shota_TK
- ベストアンサー率43% (967/2200)
えっと,それは大学の話でしょうか,それとも大学院?「専攻」というのは大学院の用語なんですよね. 現在のところ,「大卒」というのは「即戦力」とはみなされませんので,大学の話ならあまり気にしなくていいと思いますよ.つまり,学んだ分野と就職先とは,あまり関係がない,ということです(もちろん,ある程度は関係ありますが). 大学院となると,専門分野をある程度活かした就職先になてきます.ロボット工学ならば,産業用機械のメーカーが中心になると思います.就職に不利という要素は少ないと思いますよ. 逆に,自動車工学は斬新さに欠けますし,宇宙航空は就職先がかなり狭い分野になります.その3つを比較するなら,ロボット工学が最も柔軟だと思いますよ.ただ,人間型ロボットを作るような仕事は少ないでしょうね.米軍がかなりチカラを入れているみたいですが….あとは玩具メーカーとか,ホンダ,ソニーあたりでしょうか.
お礼
大学での話です。 米軍が人型ロボットに力を入れてるのは存じませんでした。 やはり、工学的な仕事に就くには、大学院まで終わらせないと就職はつらいでしょうか・・・?
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
>ロボットについて学んで、仕事が見つかるのでしょうか? 大学出てりゃあみつかります。 ロボットの仕事ができるかは別ですよ。運と実力でしょう。
お礼
>運と実力でしょう。 結局はそれだけが頼りで確実な事ですね。 ロボット工学を学ぶと、どのような仕事に就けるのでしょうか?ご存知でしたらどなたか追記お願いいたします。
お礼
お礼の返事が送れて申し訳無いです。 自分は、安い短大に2年通い、それから専攻に特化した大学へ転校する方法を考えています。現在は資金(親元)に余り猶予が無いので・・・。 今の時点で将来の就職について迷っているよりも、行く大学を早く決めたほうが先決ですね。 有難うございました。