• ベストアンサー

真面目って

良い意味と悪い意味で使われる場合がありますか、良い意味で使われるケース、 悪い意味で使われるケースがあります。 悪い意味、真面目=面白みがない、カッコ悪い、融通が利かない 良い意味、真面目=誠実 とまあ、色々な事が考えられますが、あまり良い意味は持たないようです。 ついでに、変わっている等も然りです。 あまり肩肘張らず、気軽に答えて下されば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

昔も今も私の感覚ではこれは褒め言葉として使われることが多かったのではと思えました。 例えば、彼は真面目な人なので浮気をしませんよとか言いますでしょ。 真面目が思い込みの強い、粘着性の強い性格だということに気が付いてからあまり良くも悪くも言えないなと言う気になりました。 人によっては教えられたこと、正しいと教え込まれたことをそのまま思い込んでいるので正義感正しいなあとか折り目正しいなとか思われるかもしれません、礼儀正しいのもダントツ、性格の真面目な人だと思います。 その裏側で真面目というのは怒りっぽいというのも当てはまると思います。自分の思い込んでいることと違うことを言われたりされたりすると他の性格の人なら気にならないことでもカッとするでしょ。 真面目人間と言われて長年生きてきているものですがやはり生きづらいことは感じます。でも、性格はそれぞれで皆、弱点は別個に持っているものではないでしょうか。 真面目で内気で勝気とか真面目で明るく活動的とか、あるいは真面目で勝気で冷静とか大体、三つくらいの性格を併せ持っているのが人というものだと思いますからその組み合わせいかんでは随分と人への印象が違ってくるものと思われます。 変わっているというのは組み合わせで融通性はあるが好い加減な人から見たら付き合いきれないやという意味で真面目を揶揄されるということはあると思います。 しかし、物事に対して真面目な視点を持つのと持たないのでは理解の仕方が大分、違って来るように思えるのですが如何でしょうか。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

深く考えることではないですよ。 悩んでいる(疑問)のは分かります。 真面目が良くとらえらるのも,悪くとらえられるのも,最後はその人の人間性です。 その人の人間性が悪ければ,「真面目」も悪くとられます。 その人の人間性が良ければ,「真面目」も良くとられます。 行為,行動,その全てとは言いませんが,その人の人間性は常に人と接していれば綻びのように心を写します。 それを他の人がどう見て感じるかです。 最後はその人の良心です。 自分に邪な気持ちがなければいいんです。 評価は後からついてきます。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.4

社会に出ると、その言葉のとおり良い意味で使うのがほとんどです。 融通が利かないというようなときは、「くそ真面目」とか「真面目すぎ」というように使います。 「あまり良い意味は持たないーー」といわれる貴方の環境は、真面目な生活が少ないのかもしれませんね。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.2

何を質問したいか分からんが、とりあえず 良い意味の真面目=何事も真摯に捉え、対応する 悪い意味の真面目=融通がきかない

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます。 意味が分からなくて恐縮です。 真面目が良い意味で使われる場合、良い意味で使われるケース、 そうでないケースどちらかが多いということをお聞きたいだけの事です。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

そうですね。 物事には二面性がつき物です。 ところで何を質問されているのでしょうか?

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます。 意味が分からなくて恐縮です。 真面目が良い意味で使われる場合、良い意味で使われるケース、 そうでないケースどちらかが多いということを聞きたいだけです。

関連するQ&A