• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:投稿原稿にカラーペンシル)

カラーペンシルでの応募原稿は許される?

このQ&Aのポイント
  • 趣味でマンガを描いている方が、カラーペンシルを使用した応募原稿について質問しています。原稿の下書きに水色・青色の色鉛筆を使用しているとのことですが、これは一般的には好ましくないとされています。マンガの応募規定には、制約が多くあり、プロならば許されるかもしれませんが、一般的な応募品としては望ましくありません。最新の印刷技術では、水色や青色のトーンが逆に印刷されてしまう可能性もあるため、注意が必要です。
  • 周りの人の意見では、応募原稿に水色・青色のカラーペンシルを使用することは非常識とされています。プロならば許されるかもしれませんが、一般的な応募品としては好ましくありません。また、最新の印刷技術では、水色や青色のトーンが逆に印刷されてしまうこともあります。応募原稿は、黒インクやデジタルで作成することが望ましいです。
  • カラーペンシルを使用した応募原稿については、一般的には好ましくありません。マンガの応募規定は厳しいため、プロならば許されるかもしれませんが、一般的な応募品としては望ましくありません。また、最新の印刷技術では、水色や青色のトーンが逆に印刷されてしまうこともあります。応募原稿は黒インクやデジタルで作成することが望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 活版印刷では青、水色、緑、黄色は印刷されません。 なので基本的にはOKです。 応募規定に違反はしていません。 プロでも青鉛筆で下描きをしている方がおります。 有名なのはあだち充さんです。 理由は消しゴムをかける手間が省けるし、原稿が鉛筆のカーボンで汚れないから。 もちろんトーンの指定なども青・水色・緑・黄色の色鉛筆で指定します。 赤はHGです。赤は印刷に出てしまうので、赤はベタ指定の場合に使用します。 但し余り濃い青だと印刷にも出る場合があるので、消しゴムでなるべく薄くしておいた方が原稿としても見栄えが向上します。 コンテストの場合、印刷した物を見るのではなく、原稿そのものを見て審査するために見栄えも必要です。 線のはみ出し、汚れなどは修正し、鉛筆線も残らないように入念にチェックすることを心がけてください。 青鉛筆の場合は消しきれない場合がありますが、薄ければ薄いに越したことはありません。 余りにも原稿が汚いと審査の印象も悪くなります。 見た目の印象が異なります。

その他の回答 (1)

回答No.1

原稿の下書きに何を使っても良いとは思いますが、下書きの線なのですからペン入れしたあとは消すはずですよね。 それともその線を残したまま、応募をするということですか? そうだとすると、応募原稿としてはどうかな、と思います。 確かに、どのような応募要項でも「下書きの線は消してください」などとは書かれていません。 「下書き」なんですから、そんなことを書くまでも無いからです。 下書きが残っている時点で、雑に見えます。完成品には見えません。 ようは、その線を消して応募すればいいだけのことです。 色鉛筆の線も消せる消しゴムというのを聞いたことがあります。 または消しゴムで消せる色鉛筆、というのも聞いたことがあります。 そちらを使ってみて、下書きの線は消して応募されたほうが良いと思います。

関連するQ&A