• ベストアンサー

二人同時の家庭教師

一人の家庭教師で二人同時(同時刻・同場所)に受ける場合、 通常、月謝は一人分ずつを2人ともが払うのでしょうか? それとも、拘束時間は一人分と変わらないので、 2人で一人分を払うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michigan
  • ベストアンサー率43% (76/175)
回答No.3

同学年の2人ならば、「マンツーマン」の指導と比べれば個人の融通が利かない部分も当然出てくる、という意味で、一人一人は「マンツーマン」の場合の7~9割程度の指導料が適当かと考えます(あくまでこの数字は、個人の時と比べても指導に抜かり、手抜きがない場合の、「気持ち」程度の値引き、という感じです。講師側にも相応の気概、プロ意識が必要です。)。が、この場合はやっていることはひとつなので講師側にとってはもっと楽です。 学年が違う場合は、講師側に余分にかかる労力に比して、生徒側としては、やはり片方が受けている説明の間は待ち時間となってしまうなどの効率の悪さがどうしても生じるので、生徒側の満足度としては、個々の学年相応の個人指導料の5~6割程度(?)の価値にしか感じてもらえないかもしれません。(特にこれが兄弟姉妹とかだと、親の方でも、「とりあえず一緒に面倒見てくれればいいのよ」的な軽い感覚に傾いていることが多かったりするからです。) よって、あくまで私の感覚では、ですが、講師側にとっては同学年2人見る方が、元々の時給計算からして安くかつ手間のかかる別学年の2人を同時に見るよりよほどラク、、、ということに(^^;) いずれにしても、大手派遣会社などでは当然規定があるでしょうから、講師側には、例えば1.5人分の報酬しかないことになっていても、生徒側が会社に支払っている金額はそれより若干多いということはあり得るかもしれませんね。 しかし大手にしても何にしても、「マンツーマン」でなけば、生徒側が払う金額は一人の時よりは値引きされるのが普通でしょう。でも講師側に「一人分」の報酬しかないとしたら、それはちょっと足りないのではないかと思います。 もし個人的な契約なのでしたら、これはあくまで例ですけど、「同学年の友だち同士なら一人分はマンツーマンの場合の8割」「兄弟姉妹なら一人分は6割」などと、ある程度の基準を決めてから交渉されるのが良いと思います。

humihiro2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ト○イで兄弟を同時に教えたときは1.5人分の給料を頂いていました。自給の高い、学年が上の子の分をそのままもらって、下の学年の子の分は半分の自給という計算でした。 学年が違っても一人に教えている間にもう一人には問題を解かせるなど、うまくやれば割りとスムーズな授業ができるので、一人あたり0.75人分の自給というのは妥当だろうと思いました。 個人契約でしたら交渉次第でしょうね。授業の仕方等に相当自信があるのでなければ一人分ずつはもらいすぎでしょうし、塾の月謝を考えると二人で一人分は安すぎかなと思います。ト○イのように間を取るか、個人指導の塾の月謝を参考にしてみてはいかがでしょうか?

humihiro2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.1

単に時給で考えてみましょう 拘束時間は変わらないのなら もったいない気が しますよね? かといって2人みてもらっているんですから 1人分ではなんとなく気まずい 何かの協会を通して派遣なら協会で規定があるのかも しれませんが そうでないのなら 2割から5割の割増料金が妥当なところじゃ ないでしょうかね? あとは先生との話し合いだと思いますが。

humihiro2003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A