- ベストアンサー
TCR2の購入はどこのショップがベストですか。
- TCR2の購入について、複数のショップを比較しています。
- 現在の在庫状況や価格、対応などを考慮し、ベストな選択をしたいです。
- A店、B店、C店、D店、E店の詳細をまとめ、皆さんのご意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々な意見はあると思いますが、現在の店でそのまま買ってしまうのが良いと思います。 TCRから取り外した古いパーツも付いてくるのでしょうか?それとも差額交換ですか? いずれにしても、クランク、ブレーキなどを交換して12万というのは妥当か安いと思います。既に話は進んでいるみたいですし、新たに別の店で話を進めて取り寄せとなるとさらに納期が遅れる可能性もあるかもしれません。 メンテナンスですが、TCR2の場合、クランク、ブレーキなどを交換してしまえばそれ以外には何の不満もなく、他に交換しなければならないような箇所は考えられません。このモデルの場合、あえて文句を付けるのならクランクとブレーキだね、という事でそこを購入時に交換しているのなら完璧です。当分必要なのはごく簡単な日常の調整くらいでしょう。あとは交換するにしても、サドルとかシートポストとか、簡単な調整とか、特に技術は必要がない作業です。 確かにショップは重要なのですが、自転車の組み立ては極端に苦手という人以外は普通に覚えられる技術です。 asanobu110さんは色々と調べたりされているようですし、既にR3でも部品交換などは経験されているのですよね?こういう方はもともとこの手の作業が好きな人で、意欲もある方。要するに得意な人。このような方ならあっという間に覚えられると思いますし独学で十分に対応できますよ。安い事を優先すべきだと思います。またもしショップのサポートが必要と感じたなら(おそらくは無いと思う・・・)他の店に持っていけば良いだけです。A店の別の店舗でも、BCDE店でも。特にチェーン系の店なら門戸は広く断られる事はないと思います。 チェーン系の店は店員の質にもバラつきがあり、店員の異動や転勤なども考えられます。私は専門店というよりは量販店という性格が強く、技術レベルを云々議論するようなものではないと考えています。E店なんかはバイト君が大量投入されているようで、他の店舗ですが、慣れない手つきの若者が解説書を見ながら部品交換を行っていました。きちんとチェックを受けているのかもしれませんから直ちに悪いとは言えませんが、有名店でもしょせんはその程度です。また解説書を見ながらであったとしても、きちんと取り付けが出来ていればきちんと機能するわけで、そんなに専門性というか、熟練度の影響はないとも思いますね。特にシマノ105などを含め、ポン付け可能な最近のパーツなら尚更です。要するに自分でも出来てしまう。ACDE店に関しては、どれも似たりよったりでしょう。凄く詳しいスタッフも入れば、何も知らないスタッフもいる、人材も流動的で個人的な関係を築く事は難しいかもしれません。品揃えは良いがソフト的な部分ではあまり期待できないと思います。それなら安い所が一番という考え方です。 その意味ではB店は良いのですが、高いし馬が合わないのなら無理に選ぶ必要もないですよね。 ロードはポジションが大事と言います。 これは間違いのない事で、購入時にきちんとセットしてもらうべきだと思うのですが、非常に奥の深い世界でもあり、通常の人(店員)は最大公約数的な教科書的なセッティングしか出来ません。まあ、教科書的な所も理解していない店員もいるので注意は必要ですが、教科書的な事は本でもネットでも情報は溢れています。自分で調べてセットしても同じでしょう。 スタッフ自身に競技経験があったり、高度なメカニック経験(それこそプロチームのサポート経験など)があるような、本当のプロ中のプロでないと、経験からのアドバイスというのは出来ませんし、あまりあてにならないものです。 そのような本当のプロショップとしてのサービスが提供可能な店はごく少数で、チェーン店クラスではまず期待できないでしょう。(偶然にもそういう知識、経験を持っている店員がいる可能性はありますが・・・) このようなサービスを求めるのならその辺を売りにしている「○○の店」みたいな個人経営のショップに行くしかないと思います。この手の店は個人的な関係がうまく築ければ本当に親切に色々な事を教えてもらえますし、長い目で見ても一番ではあります。 しかし、最低限、教科書的なポジションがしっかりと理解できセット出来ていれば、そこからは自分自身で応用、発展させていく事は可能ですし、その方が独学なだけ理解も深まると思います。ある程度慣れてきた所で自分で少しハンドル位置を調整してみたり、パーツ交換したりすれば良いわけです。ポジションの問題は重要ではありますが、必要以上に神経質になる必要はないと思っています。 という事で私なら現状維持のA店購入で問題ないと思います。
その他の回答 (3)
- yabe_1973
- ベストアンサー率40% (4/10)
ロードバイクの初心者ですが、回答させていただきます。 私もつい最近TCR2(ホワイト/レッド)を購入いたしました。 私の意見ですが、 A店は確かに金額は安いですが、やめておきます。今までの付き合いもありますが、今後のことを考えますと、メンテをたとえ自分で独学したとしても機材や部品の調達の面で他のショップを頼ることになると思います。 C店もやめた方がよいと思います。(多分、予想が正しければ、ロードとかスポーツサイクル専門ではないとおもうのですが・・・)いくら大手のサイクル店だとしても、知識は2流じゃ話になりません。買った後のメンテは誰がやるのか指名できませんので・・・。 B店も長い付合いを共にする中で、どうしても馬が合わないならやめた方がよいと思います。腕は確かなようなのは捨てがたいですが、信頼のもとで自転車を売ったり、修理するのですから、気持ちよく行いたいです。 ということで D、Eの選択となりましたが、フランチャイズ形式のお店では店舗どうしのつながりが縦になってしまい、横のつながりを求めるのであればやめた方がいいと思います。 Eに関してですが、店舗の立地上どうしても土・日の集客を求めてしまうので待たされる時間が多いので、土日に修理を依頼し、急ぐ機会が多ければやめた方が良いと思います。 この条件で(どれも消去方ですが、)D、Eから決めれれるとよいと思います。 ちなみに、ロード持つと(今でもR3乗っていらっいますが、)5KMも20KMも変わりません。 自転車を購入するときは電車やバスで買いに行って帰りは自転車に乗って帰る気分で、・・・おそらく、(少なくともE店は)電車かバスの交通機関は充実しているはずですから。 ちなみに、余談ですが私、埼玉県い住んでいますが、もちろん距離は違いますが自転車選びの店はすごい状況が似ていました。E店が入間にあるお店なら多分同じ店に行っています。バイク買ったのは志木でしたけど・・・(埼玉話じゃなければごめんなさい) 私の場合、〇〇〇ロード〇〇は1か所じゃなく何か所かまわりました。万一、そのお店で対応しきれない場合は、他の場所の〇〇〇ロード〇〇に行けばいいやと思ったり・・・ また、サイクルクラブが充実していたのも理由の一つです。さびしくなれば、仲間と一緒に走ったりとか、できますし・・・。まだ、先週バイク買ったばかりでクラブに参加してませんが、店員の方も、クラブの中でみんなアドバイスしてくれる人がいるので、店員さんがいっぱいいるようなものなので安心できますよって言われました。困ったときは、そんな条件もあると思います。
お礼
ご返事有難う御座います。本日午前中携帯で拝見 しました。色々な方からのご意見嬉しく思ってます。 A店・・・価格も一番安いし、一番自宅から、近いし、 担当者も人柄が良いしでメンテを除けば 問題ないので、迷うところです。 B店・・・価格は一番高いけど、自宅から近いし、 技術力は、捨てがたい面もある。 C店・・・店構えと、展示車台数は、トップだが 店長クラス以外の者の知識の無さには、 がっかりでした。 D店・・・1店の店の規模では、C店には負けるものの 店舗数では、勝っていると思います。 只、店舗によってメンテ技術の差が有りそうに 思えてなりません。 E店・・・入間・志木にも店舗があります。私が行ったのは、 越谷店です。間違いなく同じチェーン店でしょう。 値引きも、クーポン券による値引きです。 ポジショニング(1000円)を受けると、購入時に、 キックバック・フレームのコーティング(6000円相当) の特典が付いてました。在庫も有るので、 待つ必要なし。只土・日のあの人の多さには、 閉口します。 という訳で、期限の本日20日までに結論を出す必要が 有りました。私としては、A店で、購入。自分でメンテ 出来ない場合は、B店に遠慮なく持ち込む。 もしくは、E店で購入・メンテもE店で面倒見てもらうの どちらかにしようと思いましたが、アップグレードの 場合は、購入時に、ブレーキ・クランクを105に 変えてますので、後は、ホイール交換位ですが、 これは当面先になりますし、ワイヤ類の全交換も、 まだ先の話。よって、本日会社からの帰りに、 A店で、契約してきました。ちなみに、粘って、 ボトルグリップ・予備チューブ1本・携帯ツール 携帯ワイヤーキー(GIANT純正)4点の 約4000円相当をプラスして、120000円で契約終了。 5月中旬には、私も晴れてTCR2乗りになります。 お互いにガンガン走りましょう。 わざわざ詳しいご意見有難う御座いました。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
私なら。ということで。 E店にします。 私が行き着けの店も20km以上離れていますが、普通に通ってますし。 最初は車に積んで行ってましたが、今では自走していきます。 暇なときなんかも、ついつい行って、ブラブラして帰ってます。 そんなときでも嫌な顔をせずに対応してくれるので、メンテも全て任せています。 もっと近いところにもあるのですが、技術がなさすぎて話にならないので行ってません。
お礼
いつもご返事有難う御座います。皆さんの 回答が全て違うので、戸惑ってます。只18キロ と言う距離は、遠くに感じます。車を利用したいのですが、 現在乗っているのは、軽です。ムーブや、タント等 居住性を重視したタイプなら、前輪を外せば、余裕で、 積めますが、走りを優先したスポーツタイプなので、 積めそうも有りません。TCR2の在庫が有るので、 待たずにすぐ乗れるメリットは有りますが、1ヶ月位は、 別に構いません。只半年待ちとなると話は違いますが。 このショップは、最近出来た、馬鹿でかいモールの中に、 出店しており、当日も人ごみが、大変でした。話をする のに、かなり待たされました。この調子なら、土・日に メンテするなら、前もって、予約を入れる必要が有ると、 思います。彼方が言われるように、近所には、 ホームセンター、スポーツバイクを扱ってないような、 自転車屋が多く行く気にもなりません。唯一専門で、 技術を持ち合わせているのが、B店です。 でもここが一番値段も高く、愛想も一番ないショップです。 値段が安く、愛想もよければ、B店で決まりで、この様な 質問を投稿などしないのですが、世の中うまく行きません。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
ぼくなら迷わずBに行きますねー。 メンテを自分でできるならどこでもいいですが、メンテを頼むなら、 1)家から近いこと。 2)チェーン店ではないこと。 が、個人的な条件かな。 店長さんの性格が分らないなら、期限ぎりぎりまで毎日通ってみますね。 今乗ってるやつのディレイラーの調整を崩してりして、調整を頼むって事もやるか、ホイールの振れとりを頼んでみるってこともやるかもです。 逆に一番あり得ないのがC。 ここで買うくらいならコンポとかメーカーにこだわらず、通販でテキトーな自転車買うかAで買います。 あと、ショップチームがあるかとか、ツーリングなどのイベントを開催しているかとかいうのも判断のひとつになりますねー。 それと予備部品が多くそろっている店なら、困った時にすぐに対応してもらえるしね。 あれがほしいというと、店の奥から魔法のようにそれか、それに代わる部品が出てくる店が近くにあったらいいですよね。
お礼
いつもご返事有難う御座います。迷わずB店ですか。 家からなるべく近いショップと言う要素は大きいです。 現在は、まだ自分でメンテ出来る技術は、持ち合わせて ませんが、なるべく短い時間で、習得出来るように、 自転車自作研究会等のサイトで、学んでます。 B店については、R3の時も、今回も、愛想がなく、 あまり良い印象は、持ってません。只近くの業者では、 技術は、一番だと思います。ホームページ上でも、 毎週ロード・MTBのツーリング・ミニツーリングを企画してます。 只これは、ショップの休店日の平日実施が、多いです。 毎週研修セミナー(有料・無料)も実施しているみたいですが、 これは、日曜日が多いです。スペシャに力を入れてるショップです。 他メーカーのバイク、どこで購入されたバイクであっても、 遠慮なくご相談下さいと、物凄く事細かく、具体的に、 こんな物まで、お金取るのという感じで、工賃表が載ってます。 それなら自分で、解決出来ない場面に遭遇した時に、 遠慮なく、お願いすればいいのでは?と割り切った 考えが出てきました。今の私にとって、TCR2購入金額の、 13000円の差は、目先の金額かもしれませんが 大きく感じます。とにかくO‐Gonさんのように、自分で、 メンテ出来るようになるのが、一番です。
お礼
いつもご返事有難う御座います。まず価格の件ですが、 交換パーツ代を上乗せしてでの、価格ですから、取り外した パーツは付いてきます。A店が安いのは、カード会員に なってますので、一般より全商品5%の値引きが有るからです。 メンテに関してですが、R3購入時に1ヶ月無償点検で、 ワイヤー関係の初期伸びを確認したくらいで、今まで何も トラブルは有りません。R3のプチ改造も、ハンドルバーカット SPDペダル装着・23Cタイヤに交換等は、特殊な工具は、 必要ないので、自分で行いましたが、スプロケの交換だけは、 専用工具を持ってなかったので、ショップにお願いしました。 日常の注油や、ブレーキ・ディレイラーの簡単な調整は出来ますが、 専用工具を持ってない為、スプロケ脱着・チェーン交換 ブレーキワイヤー・シフトワイヤーの交換は、出来ません。 最低これだけは、専用工具を購入して、早急に会得したいと 思ってます。自宅から近いのは、A店とB店ですが、明らかに 会社規模は、A店。 知識・技術力は、B店です。 只B店は、R3購入時も、今回も愛想がなく、不快な思いが、 しました。又購入価格の13000円の差は、私にとって、 大きいです。もし価格が違わないのなら、B店にしますが まず無理だと思います。R3の時もそうでしたから。 私の方向性としては、なるべく自分で、メンテ出来るように なるのが、一番だと思ってます。それには多少時間が 掛かると思います。習得するまでに、自分で処置出来ない トラブルが発生した時、ショップのサポートがどうしても 必要になって来ると思います。B店はスペシャがメインの 店ですが、ホームページ上に、他メーカーのバイク、何処で 購入されたバイクであっても、お気軽に、ご相談下さいと、 謳ってます。又工賃表が具体的に、それこそ事細かく 表示されてますので、それなら私の方も、ドライに 割り切って、その時だけ利用するのも、有りかなと、 思ってますが、どうなのでしょう。 基本は、全て自分で、メンテ出来るようになる事です。