- ベストアンサー
地域ぐるみで高い値段設定
以前仕事で用事があったので三浦半島の三崎港近辺でランチをしました。 特定の同じ名前の店舗名とは関係ありません。 観光地特有の呼びこみ的なおばちゃんに言われるがまま入った(高級レストランでは無い普通の)お店のランチが3000円弱くらいで非常に高くてはっきり言ってその記憶しか残っていません。並びのお店も同じくらいでした。値段相応の食材でしたのでぼったくりでは無いと思いますが、その高いという印象が強くて、それ以来三浦半島の南部には旅行などを避けています。 観光客減少で地域の衰退が進むような気がしますが実際のところは商売を続ける上でしょうがないことでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
観光地って、小さな一軒家でやってるレストランがフレンチの高級レストランだったりして、それは入るまでわからなくて、お値段もそれなりで。びっくりすることってありますよね。 でも、普通の食堂でも刺身定食とかすごく高いですよ。 漁港の目の前なら安いだろうっていう理論はないですね。 とれたての新鮮だから高いのか、お客が少ないからなのか、イヤやはり観光地値段なのでしょう。お隣の値段を気にするのは商売の当たり前。 そのうえマグロやカンパチの刺身なんて出たらがっかりします。 アジのたたき定食が実は一番おいしいですね。 そんなだから、わざわざこんなと所まで来て安心のデニーズとかに入りたくなってしまうんです。 お金があるならこだわる必要ないんですが。
その他の回答 (1)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0906/030/suii.pdf まぁ 三浦地区のみ観光客は減っているようだなぁ。
質問者
お礼
ほんとだ。 商売してる人はどう考えてるんでしょうね。 ご回答どうもありがとうございます。
お礼
そういえば観光地まで来てファミレス入った経験が一度だけあるのを思い出してちょっと笑ってしまいました。 ご回答ありがとうございます。