• ベストアンサー

ローコスト住宅、大工さんのモチベーション

知人に聞いた話です。 『ローコスト住宅を建てる大工さんは、モチベーションが上がらない。  “さっさと終わらせて次の家に行こう” 』 少なからず、このような気持ちがあると言っていました。 どうでしょうか。一理ありますか? 建築にお詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203273
noname#203273
回答No.4

一理あると思います。 しかし、大工さんの質もあると思いますし、その時の状況(景気)にもよると思います。 今日の経済状況を考えると、仕事がある、給料がもらえる、このように考えられる人間なら、どんなHMや工務店の仕事を受け持っても同じ仕事をすると思います。 しかし、そうでない人はもらえる給料によって仕事のレベルを変えてしまうかもしれませんね。 私はローコスト住宅で建てましたが、良い大工さんに建ててもらいましたよ。 土地は近所の不動産(工務店兼務)に仲介してもらいましたが、建前の時に来て大工さんと話しをしたりしていましたが、後で、「良い大工さんでよかったな!」と言っていました。聞くと、その工務店とも25年もの付き合いがある、まじめで有名な大工さんでした。 自分や、周りの友人・知人などの仕事の仕方を見ても同じことが言えると思います。まじめな人は、給料安くて文句を言いながらでも一生懸命やるだろうし、ちゃらんぽらんな人間はいくら高い給料をもらってもそれなりの仕事しかしない人だってざらにいます。 よく、ローコスト住宅は大工さんへの給料が安いから、ろくな仕事をしないだとか、色々言う方がいますが、一概にそうは言えません。実際に建てずして色々言うのはやめて欲しいですね。 ローコストがダメなら、一流のHMや工務店は全て良いかと言うと、そんな事は言えません。 一流HMだって工務店だって、ダメな大工さんに当たればダメです。 >どうでしょうか。一理ありますか? 一理はあると思いますが、すべてでは無いです。

noname#161927
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 このような質問をして気分を害されたら申し訳ありませんでした。 「一理はあるけれど全てではない」、 ご回答を拝読して仰るとおりだと思いました。 私は現在新築中ですが、今後両親も建て替えを検討しています。予算上の難問もあり、ここで色々なことをお尋ねしたいと思った次第です。 よろしければ、今後もご回答お願い致します。 ありがとうございました。

noname#161927
質問者

補足

#4様からお礼させて頂きました。順不同になり申し訳ありません。

その他の回答 (6)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

ローコストというより、人間の質によると思います。 まあ、ローコスト中心の職人の中には、たくさん仕事をこなさないと、1カ所幾らなんていう契約の人もいます。建築ではないですが、家電量販店のエアコンなんかの契約職人は、1カ所付けて5000円とかしかもらえないこともあるようです。 まあ、住宅であれば、しかも常用大工であれば、日当計算だから、そんなに違いはないでしょう。ただ、バブルの頃は日当2.5万とかもざらだったけど、今は1.5でもいいほうだとか。 で、ローコスト住宅=本格木造より劣るという意見も多いですが、それ以前のプレハブ住宅(ナショナル住宅とか積水ハウスとか)時代から、規格をきちんとすることで、逆に未経験の人間でも、最低限ちゃんとした建物を建てられるようにしてるわけです。鉋を使えて、目立てができて、社寺建築をする大工がエライわけではない。つくるものによって住み分けてるだけです。まあ、あまりにもひどくって、セオリーさえ守れない程度の奴もいますけどね。

noname#161927
質問者

お礼

この度のご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ああ、懐かしのバブル時代…今とは比較にならないほど、随分日当が違ったようですね。 工法によっても違いがあるとは、色々な視点からのご回答、大変勉強になります。 「人間の質」による、これまた納得です。 また何かあったら質問しますが、今後ともよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

回答No.6

大工さんに払う単価によると思います 安ければ安いなり、高ければチョットでもいい仕事をしようと思うのは当然じゃないですか。 近所にTホームという有名なローコスト住宅の会社ができて、業者募集をしていたので話を聞きに行きましたが、とても家族を養っていける単価じゃなく仕事を断りました。工事発注担当者は、この金額でもやる人間はいくらでもいるから。安ければ誰でもいいんだ。と言ってました。まるで職人を人間扱いしてないような物言いでした。 ほとんどの人はちゃんとした仕事をしたいのですが、あまりにも職人を馬鹿にしているところは、手抜きしてしまうと思います。その人の性格、会社にもよりますが。

noname#161927
質問者

お礼

この度はご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 大工さんに払う金額の単価による、なるほど。確かにあまりにも安ければやる気がなくなるのは当然ですね。 あの有名なTホームの担当者がそんなことを!これは酷い話ですね。 それなら仰るように大工さんのせいではなく、雇う側に問題がありますね。 色々なお話を伺って参考になります。 また何かあったら質問しますが、今後もよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2059)
回答No.5

ことの多くは、「応援の大工さん」「たたき専門の大工さん」とした頼まれ大工さんでしょうか。 但し、請負でやる場合と人工(にんく)清算の場合では、当然モチベーションは違います。 工務店経営者とした注文住宅ではない場合では、 請負の多くは、建売住宅などでやる大工さんです。 金額は決まっていますから、朝早くから夜おそくまでやって、1日でも早く終われせれば経費は安く上がり、儲けが出ます。 人工清算では、1日いくらで雇われますから現場へ来ていればいい。言われた箇所がその日に終わっても終わらなくてもとした責任感は薄いし、もともとモチベーションはないのかもしれません。 請負の方は、責任がかかってきます。 また、早く終わらせて、次の現場へとした数多くこなそうとする考えなのでモタつきはないのですが、 すべては個人の性格です。 粗っぽい人や細かい人など様々なので一概に決めつけられないとは思います。

noname#161927
質問者

お礼

この度はご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 「応援の大工さん」「たたき専門の大工さん」、大工さんも色々ですね。 請負の大工さんと、そうでない大工さん、初めて聞きましたが「にんく清算」と言うんですね。 人工清算だと確かにモチベーションは上り難いかもしれませんね。 請負だとしても個々の性格によるならば、一理あるけれど一概には言えないということですね。とてもよくわかりました。 詳しいご回答ありがとうございました。 また何かあったら質問しますので、今後ともよろしくお願いいたします。

回答No.3

大工さんによるよ。 ローコスト住宅というか、釘で合板を打ちつけることしかできん大工もおる。 「叩き大工」ってバカにされるけどね。 叩き大工はローコスト住宅しかできないのだから、特段の不満があるわけじゃあない。 稼ぎが足りないから早くやっつけて次の家に行かなくちゃ母ちゃんも子供たちも干上がっちまうでしょ。 逆に、鑿も鉋も使いこなせて、場合によっては手刻みで仕口も継手も加工できる大工さんがいるでしょう。 柱だって、二面無節、三面無節の柱をつかって見事に面を合わせる、小屋組みには曲がった松を太鼓落しで使って見事に反りを合わせる大工さんも居る。 こういう一流の職人さんに合板叩き仕事の2x4なんて頼んじゃあイケないんよね。 一流の職人さんは、どんな仕事もバカにしないで精一杯やる人が多いが、その職人さんの腕の見せどころが無い2x4じゃあね。大工の見習いの若い奴が体力任せに一日12時間も働けば、そっちの方が生産性が高い、と言われる。これじゃあ熟練の技をもつ大工の出番が無いやね。

noname#161927
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 なるほど。一口に大工さんといっても色々な大工さんがいるんですね。 私は手刻みで仕上げてくれる大工さんが好きですが、今はそういう大工さんが少なくなってきたと聞きました。 プレカットにはプレカットの良さがあると思いますが、「熟練の技を持つ大工の出番が無い家」が増えてきたようですね。 詳しいご回答ありがとうございました。 また何か疑問があったら質問しますが、その際にはよろしくお願いします。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2312)
回答No.2

大いにありますね。 ボクの家を建てるときに、工務店の人がさかんにそういうことを言ってました。 家を建てるときは大工一人に任せる。それも近所の大工。 複数人で効率的にやろうなんて思うと、無責任になるし、仕事がいい加減になる。 近所に住んでいる大工ならあとあと何かあっても面倒見させることもできる、と。 ボクの家、ちょっと高かったけどね。物はいいと思います。 ボクの親父も元大工ですが、建てている途中の状態をチェックしに来て、作りがしっかりしていると感心してました。

noname#161927
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ローコスト住宅に関わらずですが、効率的にやろうと思われたら施主にとってはたまりませんね。 安くても良い家だったらそれが一番良いのですが、そんな大工さんを探すのは素人には難しいです。 大工さんだったお父様のお墨付きの家なら安心ですね。何とも羨ましい限りです。 また何か疑問があったら質問しますが、今後ともよろしくお願いします。 とても参考になりました。 ありがとうございました

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

一理あると思いますね。 ローコストの多くは、メーカーに払う費用、部材点数を少なく、加工手間をすくなく、日数もかからないようにして、結局大工さんへの実入りが少ないように設計するのです。儲けが少なければ回転数を上げなければやっていけないでしょう。1年に2~3棟では生活できなくなってきます。

noname#161927
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり一理ありますか。 しかし、設計の段階からそのような違いがあるとは驚きました。大変勉強になります。 ほかの回答者様のお礼にも書きましたが、両親が建て替え予定なので、ここで色々教えて頂きたいと思い質問した次第です。 今後ともよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A