- ベストアンサー
職歴の無い自分は面接で暴言言われて当然でしょうか
- 無職で職歴の無い22歳男性が面接で暴言を言われるのは当然でしょうか?バイト経験も長続きせず、辞める理由は人間関係や暴言・嫌がらせなど。
- 対人恐怖症の影響でバイトもできず、就活も上手くいかない22歳男性。最後にやった工場バイトでは圧迫面接を受け、職歴の無さが目立つことに悩んでいる。
- 自分の無職状態や職歴の無さが原因で面接で暴言を言われるのは仕方がないのか?22歳男性が対人恐怖症と圧迫面接によってバイトも就活もできない状況に困惑している。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
苦しい感情に「苦しいね、辛いよね。」と声を掛けて、ねぎらってあげてほしいなと思います。 もうだめだという感情には根拠なくていいので「大丈夫だよ」とか「心配してくれてるんだね」とその感情を好きなペットだと思って癒してあげてほしいなと思います。 時間はかかっても続ければ必ず楽になると思います。 せっかくインターネットを使えるので、対人恐怖やトラウマを改善する情報を沢山調べれば必ず自分に合うものに出会えると思いますよ。 ☆ 私の知っている情報ですが、参考になるかもしれませんので載せておきます。 治療法 現在医学の薬(精神科でなくても心療内科とかで出してもらえます。) (抗精神薬は麻薬と同じような作用があるようなので私は人には薦められません) 森田療法 催眠療法、ヒプノセラピー オステオパシー、体性感情開放、頭蓋仙骨療法 ソウルセラピー ホメオパシー 先生 「ジョン・アプレジャー」 「アンドリューワイル」 「エドガー・ケイシー」 本 「癒す心、治る力」 「シルバーバーチの霊訓」 「光の手」バーバラ・アンブレナン
その他の回答 (3)
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
採用側です。 対人恐怖症は、ご自身が判断されていることですか?それとも 医師もしくはカウンセラーから診断・助言されたことですか? ご自身で判断されているなら、まずはきちんと医療機関で相談 して就業が良いか治療が良いかを判断されるべきですよ。 もし、就業が可能と医師が判断している場合でも、医師は採用 面談の現場を知りません。医師には、履歴書の備考欄にご自身 の病名を書きたいと質問してみたらいかがでしょう?ベテラン なら、備考欄に何もなく、さらになにかおかしいと思ったら、 思いっきり確認しますよ。それが必ず質問者さんのストレスに なるはずです。 ある程度の規模の事業所は、障害者の方の雇用を促進する義務 を負っています。ですから、質問者さんが障害者手帳を取得 されて、かつまじめに働く意思を表明されたら、きっと道は あると思います。 一番困るのは、障害者手帳が発給されないレベルだけど、 面談のストレスには耐えられない、カミングアウトした面談 では採用されないというケースです。この辺はカウンセラーの 領域になるかなあと思います。
- candy1015
- ベストアンサー率33% (1/3)
就職や対人関係を考える前に、「対人恐怖症」(対人恐怖以外にも諸々の不安)の病気を治す事に専念をした方が良いと思います。 今「認知療法」が積極的に行われているので、信頼出来る医師(心療内科、神経科等)の元で治療すれば、完治すると思います。仕事や友人はその後にしては?・・・・
対人恐怖症は、人にもまれる中で少しずつ改善して行くしかないと思います。私もあなたと似た過去を持ちます。先に紹介されているスピリチュアリズムは本当に良いものです。まずそれを読むこと、霊現象を信じること。次に、人と接する機会の少なさそうなアルバイトから始めること。郵便配達なら人と接する機会が減り、昇給システムによりかなりまともな生活が出来ます。それでも人付き合いはあるから、無理なく鍛えることが出来ます。正直、若いのと健康なのと前科がなければ誰でも雇ってくれるので、なるべく明るく振る舞っとけば受かります。一度落ちても支店間につながりがないので諦めず何度でもチャレンジできます。面接官が2年に1度平均で転勤になるので同じ支店でもまた行けばいいし、面接官が変わらなかったとしても「また来た」という好印象になります。それが元公務員の間抜けな感覚なのです(笑)。