- ベストアンサー
共産党が伸びないのは
昔ボロボロの家に十人家族でくらしてました。近所のおじさんがサツマイモをくれたり 雨漏りを治したり又税金が滞納して 差し押さえの時等 相談にのってくれ近所の人をよくたすけておりました。今思えばその人は共産党支持者だったとおもいます。今から六十年前のはなしです 共産党は貧乏人の味方だと教わりました。 しかし現代では昔のような生活をしている家庭は少ないとおもいます。逆に共産党は赤だ怖いと思われるのは 党名が悪いイメージを与えているのではないのでしょうか。一層 党名をを変えてみたらどうなのでしょか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
社会主義、共産主義が独裁と貧困しか 産まない、てのは世界中で実証され 皆それを知っていますから、党名を 変えたぐらいではダメでしょう。 今だって、共産党は全員一致ですよ。 異論反論は許されません。 ここら辺りが、自民党と異なる 所です。 自民党は薄汚いですが、共産党は 怖いです。
その他の回答 (3)
小さい野党点でいる限りは、いい党である面もあるのではないでしょうかね。 しかし、万一、共産党が、政権でも取ろうなら、話は違ってきます。共産主義は、一党独裁を標榜していますから、完全な、人間によるコントロールされた社会、警察国家を目指してしまうからです。 つまり、分かり易く言えば、共産党員は、神であり、民衆は、りんごという知恵のみを食べる前のアダムやイブとなります。すべては、共産党が決定し、完全な情報統制を行い、反発する者は刑務所に送られます。 所詮、人間には欲望がありますから、神になり切ることなど不可能、神ではなく、悪魔となってしまいます。 一方、現在の日本ですが、表面上の自由はあれど、結局、政財官学、そしてマスコミ、すべてが、国民の税金を食い物としており、大手マスコミなどによる情報操作、情報の隠蔽などが横行しています。また、選挙も、お金(供託金)で制限していますから、一党独裁ではありませんが、多党独裁となっています。日本の既存の政党、政治家が、政治利権・政治権力を独占し、日本を支配してしまっています。 一歩間違えれば、日本も、色の違う共産党国とも言えるかも知れず、あながち、共産党を批判できないという、苦しい現状ではあります。
お礼
どうもありがとうございます、どの党がじぶんにふさわしいのか考えてみます。
共産党がジリ貧になっている原因は多く考えられますが、端的に言えば、「日本人が豊かになったから」 と考えて良いと思います。 彼らの根本的思想には、大企業 = 労働者が受ける利益を独占 = 悪、株主 = 資本家=悪、労働者 = 社会的弱者 = 善 という図式があります。 彼らが事あるごとに 「大企業にもっと課税を!」 と主張するのはそのためです。 一見合理的と感じる部分があるかも知れませんが、これは100年前あるいは戦前までの日本社会の話です。 野麦峠や蟹工船の時代ですね。 今、そんな事を主張するのは時代錯誤も甚だしいと受け止められるだけです。 そのため誰も共産党の主張に耳を貸さないわけです。 20世紀の時代、世界に多くの共産党政府が誕生しましたが、どの国も貧困にあえぐ時代に革命が起きています。 早い話、貧困 = 共産主義が受け入れやすいと考えて良いでしょう。 今の日本はその逆の状態です。 また本質的には、日本で共産革命を起こすのが最終目標にしていますので、アメリカ = 悪、(市場経済導入以前の) 中国 = 善 という考え方をしているようですが、これも説得力が欠けているわけです。 あと党名を変えてはどうか? という事ですが、何年も前からその提案が共産党に対してなされていますが、それはやはり共産主義政党の看板を降ろすという事になり、とても抵抗があるようです。 仮にドイツのように 「緑の党」 などという抽象的な党名にしたところで、共産主義的活動を続ける限り党勢が伸びる事はあり得ないと思います。
お礼
どうもありがとうございました。これから少し勉強いたします。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
共産主義を目指している党を裕福な国民が指示しないと思います。 党名を変えても方針を変えなければ意味が無いのでは。
お礼
それもそうですね、ありがとうございました。
お礼
その通りかとおもいます、ありがとうございました。