※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高齢者の期外収縮の薬)
高齢者の期外収縮の薬とは?効果や副作用、他の治療法について
このQ&Aのポイント
85歳の母が降圧剤を服用している中、脈が飛ぶ症状が出ました。医師の診断は心室性期外収縮であり、不整脈用の薬を処方されました。
その後も期外収縮の症状が続き、別の循環器の医師に診てもらいました。アーチスト錠の服用が増え、効果はあるものの副作用も出ています。
質問者は、薬の効果や副作用、他の治療法について相談しています。また、母の状態が悪化していることについても心配しています。
85歳の母です。高血圧で降圧剤を服用しています。
4月初めより胸が重苦しい感じがして 自分で脈をとると脈が飛んでいることに気がつきました。
かかりつけの医者(外科ですが!)に診てもらい、心電図、X線撮影、心エコー、血液検査をして、
心不全、心筋梗塞、狭心症等の症状はないようですが心室性期外収縮という診断でした。
そのときはとりあえず、5日間の不整脈用の薬をもらいました。
(この薬の名前はわかりませんが、アーチスト錠ではありません)。
このときは まだ胸がすっきりした感じはなかったようですが、それほどひどい苦しさでもなかったようです。
5日後の診察で、期外収縮が多く出ているので、循環器のお医者さんに診てもらうことになりました。
そこで、アーチスト錠10mgを 朝夕各1錠ずつを出されました。
それが一昨日のことです。
その日の夕、食後に1錠飲みました。
その夜中、1時ごろ、下痢で起きた時に 胸の痛みと重苦しさで夜が明けるまでずっと辛かったようです。
翌朝(昨日の朝) 娘の私に連絡をしてきて、病院に行きました。
そこでは、アーチスト錠を出したお医者さんではないお医者さんに診てもらいましたが
アーチスト錠を出したお医者さんに連絡してもらった結果、
2~3秒に一度あった期外収縮が7秒に一回くらいになっているので
、薬が効いていると思われるので、朝夕各1錠ずつを昼1錠にしましょう、ということで帰ってきました。
その頃には 胸苦しさや痛みは消えていたようです。
その日の昼食後 一錠飲みました。
すると、その夜、10時頃にまた胸の痛みと苦しさが来たので、緊急に病院行こうかと支度していましたが、1時間くらいで痛みが薄れ 無くなったようでしたので、家で就寝しております。
質問なのですが、期外収縮は最初25%くらいあったようです。
このくらいだと 薬を飲まないといけないのでしょうか?
今回の胸の痛みと胸苦しさは それ以前はたまにはあっても(数ヶ月に一度くらい)
すぐ痛みもとれていたようですので、アーチスト錠の副作用とは考えられないでしょうか?
もし他に薬を飲むとしたら、どんな薬が母にはいいのでしょうか?
今回の期外収縮以前は それなりに元気だった母が どんどん病人になっていくようで辛いです。
今日またその病院に連れて行くことにしていますが、
入院を勧められるかもしれません。
どうぞ、なるべく早いご回答をお願いいたします。
お礼
早速のご回答本当にありがとうございました。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 やはり、薬の副作用だと考えていいのでしょうか。 思い出しましたが、最初に病院に行ったときの血液検査でBNTの値が106でした。 これは心不全の可能性があるということなのですか?