• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心室性期外収縮)

心室性期外収縮とは?症状やリスクについて

このQ&Aのポイント
  • 心室性期外収縮は良性から悪性に転じることは稀であり、心疾患や運動制限のリスクは低いです。
  • 心電図の異常(期外収縮)が見つかった場合は、頻度や自覚症状によって投薬治療の選択肢もあります。
  • ホルター検査や循環器科での診察が必要であり、自宅付近の病院で相談してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10modaore
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

心臓に疾患がありお悩みとのこと、お見舞い申し上げます。 聞きかじりの情報ですので、詳しくはお医者様にご相談されることをお勧めするという前提で 知りうることをお伝えいたします。 まず、期外収縮についてはいろいろな原因がありますが一番多いのがリエントリーと呼ばれる心臓の鼓動の”指揮者”が出す電気信号が上手く伝わらずにいろいろなところで勝手に収縮してしまうというものがあります。これが原因だとすれば重症化すると血液が心臓から押し出されず死亡に至ってしまいます。 軽度であっても気分が悪くなったり、息切れがしたりと何かと大変なものです。また、血流が心臓の中で滞留しやすくなり血栓(血のかたまり、かさぶたのようなもの)ができやすくなり、何かの拍子に肺や脳などの重要な血管を塞いでしまい、重い後遺症や死亡するリスクが高くなってしまいます。 ですので、軽症だからとか、自覚症状がないからなどと検診に行かないということはせず、定期的に診察を受けられることをお勧めします。 昔ですと、胸を開けて外科的な大手術が必要でしたが、今ではカテーテルと言って太ももの付け根から細い管を入れ、治療する方法(アブレーション)などもありますので一度、循環器内科で見ていただき、専門の病院を紹介していただくことをお勧めいたします。 知り合いも期外収縮でアブレーションを受けましたが(大学病院)数日で退院してきておりました。 ぜひしっかりとした専門家の診察をうけてくださいますようお願いいたします。 筆足らずですがご容赦くださいね。

punimari
質問者

お礼

細かく書いていただいてありがとうございます。 昔から「どれだけ激しい運動をしても問題ありません」と言われたからと、 特に気にも留めず過ごしてきましたが、産後頃から自分で「あっ今脈とんでる」っとわかる機会が増えてきて、検査に行かなきゃなーと思いつつ何年も経ってしまっていました。 健康診断をしてもらった内科の先生にも相談してみて、循環器科を受診してみたいと思います。 ご心配までしていただいてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

期外収縮とリエントリィはまったく関係ありません。 また、基礎心疾患がない心室性期外収縮がある人の予後と、心室性期外収縮の数や連発の数との関係はありません。よって、ホルター心電図をとる必然性は、基礎心疾患のない人にはありません。 無駄な検査をわざわざ受けたいとする気持ちがわかりません。 心室性期外収縮が問題になるのは基礎心疾患がある時で、後天的な代表的な基礎心疾患には心筋梗塞後などがあります。

punimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 基礎心疾患がなければ、重大な事態は起こらないということですね。 関係性がないと聞いて少し安心しました。 たぶん言われることは毎回同じだと思うので、無駄な検査になるのかもしれませんが、安心料だと思って検査してもらってきます。 親族で30代での心臓の突然死を経験しているので、少し過敏になっているところもあるのかもしれません。

  • mape45
  • ベストアンサー率45% (68/148)
回答No.2

病院でも町のクリニックでも「循環器科」でいいと思います。循環器専門医で。 主人が、心室外期外収縮で毎年、健康診断の心電図で指摘されます。 大学病院ではない、中規模の病院で精密検査しましたが、 医師も「本人に自覚症状がないなら、薬の服用もしなくていい、放置でいい」と言われています。 もうかれこれ20年以上でしょうか。放置しています。自覚症状もなく。 良性から悪性とは聞いたことがありませんが、 狭心症、心筋梗塞などの心配でしょうか? 受診の際、24hホルダーを希望してもいいと思いますよ。 初診の日に、今日、すぐ。とはいかないかも知れませんね。

punimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心疾患はないので、検査しても言われることは同じかもしれませんが、念のため循環器科を受診してみます。大丈夫と言われても場所が場所だけに(心臓)放って置くのも心配ですし。

関連するQ&A