• 締切済み

学生を続けるか就職か

読んでいただきありがとうございます。 私は春から大学3年になる女子です。 しかし、父が病気、母は勤め先がなくなり就職活動中と経済面がかなり切迫しています。 学費が払えるか微妙な状況で、学生を続けるか就職か悩んでいます。 親は学費はなんとかするので大学に行くようにと言ってくれています。 ですが、私は今学んでいるものと今関心を持っているものに少しズレを感じていた所です。 また、課題が多く、バイトなどに当てられる時間がほとんどないので金銭面で役に立てません。 思い切って大学をやめて働こうかとも考えているのですが、ズレや課題の多さを辛く感じていた所があるので、これは逃げなんじゃないかとも思ってしまいます。 そうすると、例え就職をしても仕事先で辛いと思う事があったら同じように逃げてしまうのではと思います。 それにこれまで払ってもらった2年分の学費を考えるとここまで来たら卒業した方がいいのかなとも思います。 学生を続けるのは、経済面では恐らくギリギリ可能なのだと思います。 そのため、何も選ばずにいれば私は自動的に学生を続ける事になるかと思います。 今までなんとなくで生きてきた所があるので、今回もこのままだと流れのままに学生を続けてしまったら、とりあえず学ぶといった姿勢になってしまうのではと思います。 なので今回ばかりはちゃんと自分の意志で選択したいです。 ですが、将来にも関わってくるのでどうすべきか簡単に決められずにいます。 長文になってしまいましたが、学生を続けるか就職かの選択肢について参考に皆さんのご意見を聞かせていただけたらと思います。

みんなの回答

回答No.8

どちらを選ぶにせよ中途半端な気持ちで決めれば、必ず将来後悔することになります。 やるべきことが明確で、それをやり遂げる精神力があるのなら、学生を続けようが就職しようがどちらでもいいと思います。 要はあなたのハラが本当に据わっているのかいるかどうかが問題です。 逆に今までのように(他の多くの同世代の人間のように)今後もなんとなく生活を続けるのであれば、どちらを選んでも後悔することになります。 すなわち、大学を卒業すればしたで「大卒と言ってもろくな就職先はないし就職してもたいした仕事ではない」となるでしょうし、中退して働き始めれば始めたで「所詮高卒じゃたいしたところに就職できないしろくな仕事を与えてもらえない」となるでしょう。 今のあなたに必要なのは、家族が大変な時期を迎えているという認識と、その中で自分ができることを目一杯やるという覚悟じゃないでしょうか?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.7

休学届を出すか、奨学金を受けるか。 せっかく、大学までいかせてもらったのだから。中退するのでは親をみじめにさせてしまう。 今するべきことは、卒業すること。そして大卒しただけで終わらせないことじゃない?まだ2年間ある。 質問者さまがやめたところで、たいした力にはなりません。親だって今は最悪かもしれませんが一時的なもの。 なんとなく生きてきた人生におさらばしましょう。大卒だけで人生が左右するとは思えないが、ここまできたなら最後まで。 後悔する人生にするかどうかは質問者さま次第。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

そういうときだからこそ「深く考えること、探ること」をしなければいけないのですよ。 そういうときじゃないと、今だからこそそれは可能なんですから。 人間というものは勝手なものです。 自分が安定した状況下にあると、おそらく今のアナタは思いつかないかもしれませんが、本当に将来のこととか「どうでもいいや」という感じになってしまいます。 これは誰だって大小あるけど、そうなんですよね。 学んでいるものとのズレが決定的なものとして認識できない限り、自分で違和感を感じていたとしても、経済的に多少苦しくはなっていても、継続するべきなのです。 「迷い」というのは、小さなところから入り込んで、やがて「しなくても良い決断」を下すように囁きかけるものです。 「仏教聖典」では、釈迦の仏弟子たちが、同じように「迷い」のために信教を捨てたり、命を落としたりしてきました。 最後まで信教を守り、釈迦のそばに仕えたのは、結局は一番誘惑が多かったアナンダという弟子でした。 迷いというものは「多い少ない」では無いような気がします。 その時折でいかに「考えられるか」が、生きていく上では重要なことなのです。 そして「教わるか、教わる心を持てるか」だとも思いますね。 だから「選択肢」という風に「二者択一」で考えると、かえって迷いは深くなるし、自分でも余計に判断がつきにくくなってしまうものなんですね。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11172)
回答No.5

この2年間で貴方の人生が大きく変わります。 とても大事な次期です、 逃げの方向は考えないで、どうすれば、うまくいくか考えてください。 貴女のためであり、お父さん、お母さんへの親孝行でもあります。

回答No.4

まず金銭的な面ですが、急な経済事情の変化による奨学金がもらえませんでしょうか。返すヤツだけど。 もしかすると単純に大学を辞めたいのかもしれないけど、少なくとも就職の上では中退は相当不利です。高卒になる上に、高卒よりも不利な経歴です。新卒にも当たりませんし、易々と就職できるとは思えません。ですからもし仮に一般企業に正規雇用で、とお考えであれば、相談者さんの場合は大学をちゃんと出ないといけません。 ところで、いま大学を辞めて出来る仕事は何だと思いますか? もしかするとバイトになってしまうかもしれませんし、 単純作業のみの仕事かもしれません。それでも満足できそうですか? 何者になっていないということは何者にもなれる無限の可能性があるということです。Take it easy!

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.3

授業料に関しては、大学の学生課に相談してみれば奨学金などの情報をもらえると思います。 学生を続けるか就職するかの選択は、質問者さんが決定しなければならないことです。 ただ、私の経験をお話させていただきますと、「女に学問は必要ない!」という父の方針で大学に進学出来ませんでした。 奨学金などの知識もありませんでしたので・・・ そして社会に出てから何回かの転職をしましたが、興味のある仕事の応募資格は大抵が「短大・大学卒」で、大変悔しい思いをしました。 アルバイトとして勤務していた会社では、仕事は部署内で2番目に出来たのですが、「大学を出ていない」という理由で契約社員(とは名ばかりのアルバイト)としてしか採用してもらえず、悔しい思いを何度もしました。 「なんで会社なのに、仕事の能力じゃなくて学歴でふるいに掛けられるのか・・・」 20歳の時に大学進学を目指しましたが、覚える能力が衰えていたので断念しました。 大学生活をいったん離れてから復学するのは大変です。 経済面でギリギリ可能なら、個人的には学生を続けて欲しいですね。 もしも昼食を学食で取っているなら、お弁当を持参するとか・・・ 小さくてもいいから節約の道を探すのもいいと思います。

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.2

大学は育英会などを利用してでも卒業するべきと思います。 理由 1.就職する際、大卒の資格を求められる場合が多い。 2.大卒と高卒とでは年収に大きな差がある。 3.学生は人生に一度しかない。本を読むのも学問を追求するのもかけがえのない行為なのに、仕事を始めたら、最早そういう余裕はない。今の時間を有効に使うのも無駄に使うのも自分の心がけひとつ。 しかし、あくまで参考意見です。自分で自分の人生を切り開くのですから、自分で参考にするべきところは受け入れ、あくまで自分で主体的に決定してください。

  • free307
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.1

人生の重要な選択を他人に任せることがあってはなりません。自分で解決してください。 学生を続けるのであれば、あなた自身が奨学金として借金することもできると思います。

bibi_bit
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 何においても情報は重要なものと思っています。 今回、自分の中の狭い情報だけで判断したくないと思い質問させていただきました。 いただいた回答はこれからの事を選ぶ上での参考に止どめさせていただくつもりです。 ご忠告いただきありがとうごさいます。 奨学金についても詳しく調べたいと思います。

関連するQ&A