• ベストアンサー

このようなデータはどう捉えればいいんでしょう?

ある薬物を専門とする方のブログの一文を引用したものですが 「最近はうつ病のプラセボ(偽薬)に対する反応性が極端に高まり、中には 60%を超える寛解率を示したものもあったとのこと。非定型うつ病が それだけ増えたという事なのでしょうか?」 「おかげで新薬の開発は難航しっぱなしです。いっそ「プラセボ」という 名の新薬を売り出してみてはどうでしょうか?万病に効く霊薬! 実績は過去の膨大な臨床試験で証明済み!」だそうです。 これは何を言わんとするのでしょうか? また、どう捉えればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Caroms
  • ベストアンサー率38% (46/120)
回答No.1

こんばんは、 さあ、新薬の開発方針が決まらない研究室の方の、自嘲的ジョークだと思いますけれど。 本来うつ病に効き目のある筈のない薬を、抗うつ薬だと偽って、患者に与えたところ、本来の抗うつ薬以上の効果を上げてしまった。通常の薬しか効かなかった従来のうつ病ではなく、心因性の非定型うつ病が増えたということなのかもしれない。 お陰でこれからどういう薬を作ればいいのかも解らない。やけのやんぱちでこの効き目のあった偽薬を確かな効果のあった特効薬としてうりだしてみたら、いいんじゃないの、というところでしょうね。 正直、このサイトにもうつと自分を思いたがり、相談に素人診断をする方が沢山いらっしゃいます。 非定型うつ病なんて、結局そういうものなのかもしれませんね。

freudcat_
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 うつ病=怠け病といった考えを持ってる訳ではありません。 精神障害でも非定型と言う言葉が最近よく聞かれるようになりました。 あまりにも一人歩きしすぎてる感があったもんですから 質問し、皆様に回答を求めた次第です。 非定型とは以前の診断基準ではその疾患と診断されない症状を指すと思います。 最近では非定型アスペルガー症候群なる診断名も聞くようになりました。 何か非定型はまほうの言葉に思えるようになりました。 「うつ病は好きな事も出来なくなるじゃないの?」 「非定型うつ病だから出来るの」なのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

SSRIが開発されてからプラセボの効果については、SSRIが50~60%で、プラセボが40~50%だと発表されていました。特別に新しいデータでもないと思いますよ。 一般的な疾病に対しては30%くらいに効き目を表していますので、うつ病は効き目が大きいと言うことです。そして20%以上の患者に効き目を現す薬は良く効く薬だと評価されますので、SSRIに対しての過大な評価に対しての警告だと思います。

freudcat_
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

freudcat_
質問者

補足

>SSRIが開発されてからプラセボの効果については >SSRIが50~60%で、プラセボが40~50%だと発表されていました。 >特別に新しいデータでもないと思いますよ。 日本の新薬の臨床試験システムは世界でも有数の厳しさだと聞いています。 最近発売された「サインバルタ」「レメロン」も日本への導入を一時断念した時期があります。 フラセボ対照群との差がこれくらいで、明確な治療の有意差があると判断されて、新薬として製造販売承認がおりるのでしょうか? 確かあるSSRIで、臨床試験の拙さで比較対照薬トリプタノールとデジレルより、劣っているもしくは劣っていない事を証明できず。 比較対照にプラセボを用いた「ランダム化治療中止試験」を行い、製造販売承認に扱ぎ付けたSSRIがありましたが・・・・・・ 比較対照標準薬(三環系ではトリプタノール、SSRIではパキシルが標準薬になる)との比較対照試験で有意差を判定するのが一般的なのでは? SSRIやSNRIのように特定受容体に作用する「きれいな抗うつ剤」は 複数の受容体に作用する三環系の「汚い抗うつ剤」より効能が弱いのでしょうか?

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 鬱病にも、実は心理的なことの影響が多いという事でしょうか。  「信じるものは救われる」とか。  最近、仕事に対する意気込みの低い人が多過ぎるかな。  金持ちの子どものゴネ得の「僕、学校に行きたくないー」みたいなような人物が社会で増えているのかもしれません。  嘆かわしいですね。

freudcat_
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 >「信じるものは救われる」とか。 書店で「暗示でうつが治る」的な題名の本を見かけます。 暗示でうつ病が治るなら、病院も薬も不必要ではと否定的な考えでした。 プラセボでもうつ病の寛解率が60%と信じられないデータを知ると 現代の精神医学もたいそうなモノではないと思われます。 誰も彼も「私うつなの」とカミングアウトする時代では、うつ病は社会から阻害されない為の免罪符で、それを売り歩くのが精神科医とい図式がビジネスモデルとして確立されてるんでしょうね。 このような質問をすると、ものすごい勢いで否定する回答者さんが見受けられます。 やはり思い込みや暗示等の強いバイアスがかかってるのでしょうね。 何もせず自然放置でも、寛解するうつ病も有るそうです。 もう少し検索してから、後日質問してみたいと考えています。

関連するQ&A