• 締切済み

郵便局員さんに質問です

(1)郵便局の共済保険の原本はカードですか?三つ折りの物ではないのですか? (2)緊急監査で子供の保険証カードが必要になる時はありますか?

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.4

>緊急監査で保険証のカードが必要だから送れと言われました送ったら返ってこない気がしてどうすべきか迷っています 「緊急監査」ということも怪しいし、子供のカードが必要ということはないはず、必要なら、現職なら担当課(総務課)から直接手渡しを求められ、郵送とはおかしい。(退職後なら共済組合証は返還し国民健康保険になる) 個人情報を盗むための手口では?(相手はホントに郵便局ですか?)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130416
noname#130416
回答No.3

年に1回、共済組合員証に「検認」します。 多分、そのことではないでしょうか?

参考URL:
http://www.yuseikyosai.or.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 妻が局員ですが、緊急監査って郵便局内で不正があったとか問題が起きていませんか?監査ってよっぽどのことがない限り年に1回とからしいです。  それと時期的にこの時期に一旦集めて確認しているようですよ。それのことかな?有効期限とかもあるので、更新作業とかもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>郵便局の共済保険 郵便局は簡易保険です。共済保険は都民共済・県民共済・全労災など 参考URL >原本 保険証書・共済保険証のことですか?(原本はコンピュータ化しています) >緊急監査 意味がわかりませんが。 (保険証書が必要なときは、支払い請求するとき、契約者変更するとき等)

参考URL:
http://hokenkaisetsu.com/life/s7.html
xxx0v0xxx
質問者

補足

郵政共済組合のことです じゃあカードが原本ということはないんですね 親と不仲なのですが郵便局の緊急監査で保険証のカードが必要だから送れと言われましま 送ったら返ってこない気がしてどうすべきか迷っています 扶養家族からはずすつもりなのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A