- 締切済み
教育学部
この春から高3の者です。 みんなしっかり進路決定をしてる中、まだ未定で情けないのですが… 教育学部(小学校教諭)を考えているのですが、今の時点で小学校教諭を天職とは決め難く、迷っています。加えて、社会学にも興味があって… 小学校教諭になるなら当然国公立だと思いますが国公立なら東京学芸大学がいいなあと思っています。埼玉県住みなので埼大のが良いのかもしれませんが都内に行きたいという不純な理由です… でも、もし大学在学中にやっぱり一般企業への就職がいい…と考えた時、教育大学だとどうなるか不安です。 そこで、小学校教諭免許がとれる大学の中でも就職に強いのは早稲田かなと考えたのですが新設の学科なので就職先のデータがありません…加えて募集人数が少なすぎます…(泣) だらだらと書きましたが 聞きたいことは2つあって (1)小学校教諭か一般就職かで迷っている私には上記のうちどこがいいか(学芸より埼大がいいのではという意見もあったら理由と共にお願いします) 学芸も早稲田も受かってから言えよって感じですが現在偏差値55ではどちらも受かりませんよね… (2)もしこれから偏差値が上がったとしてもどちらも合格するのは厳しいですか? 国公立だと5教科7科目勉強が必要な上に私立難関は厳しいですかね、やっぱり… これ以外にも意見があったら何でも聞かせてください!!! あ、ちなみに教諭になるとしたら小学校しかなるつもりはありません。中学高校は絶対向いてません。これを踏まえての意見、たくさん待っています よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- whitebear3
- ベストアンサー率36% (74/201)
関東の国立総合大学の教育学部を出た、小学校教諭です。 残念ながら学芸・埼玉大ではありませんが・・・。 個人的なアドバイスとしては、総合大学に行ったほうが いいということをまず強調したいです。 大学生活の4年間で、いろんな友達ができました。 医師、薬剤師、教師、看護師、公務員、エンジニア、音楽家、OL、などなど・・・。 卒業して5年たちますが大学時代の友達は本当に財産です。 そして他学部・異業種の彼らからたくさんの刺激を、 在学時から現在まで与えてもらっています。 これは単科大学や小規模の大学ではなかなか得難いことです。 他学部聴講ができるのも、総合大学の強みでしょう。 また、確かに教員養成系教育学部だと、必然的に教員になる人が多いですが、 (教員採用試験が都市部を中心に易化していること、 教員採用率を上げようと大学側が必死なことなどが理由です) あえて教員にならなかった人もたくさんいますよ。 就職の面接の際に「なぜ教育学部なのに先生にならないのか」と 聞かれることはしょっちゅうだったそうですが、ちゃんと面接官に 答えることができれば、企業は教育学部生にとってそれほど高いハードルでは ないですよ。私の同期でもOLや公務員になった人がいます。 公立小、私立小ともに働いたことがありますが、 特別学閥などは感じないですね。 強いて言えば 神奈川県なら横浜国立大 千葉県なら千葉大 茨城県なら茨城大 群馬県なら群馬大 栃木県なら宇都宮大 の先生が多く、 また大学のOBOGがたくさんいるので いろいろと有利そうではあります。 地元民からは一定の評価を受けている大学ですしね。 ですが多いというだけで、全てではありません。 いろんな大学を出ている先生がいるので、 特別どこの大学じゃないといけないということもないです。 ちゃんと免許を持って勉強して教員採用試験に受かれば、 その県の先生たちの仲間入りです。 私だったら…どれかを選べと言われたら…早稲田かなぁ…。 都会への憧れ、社会学の興味、一般企業の就職も…と考えるなら。 総合大学だからいろんな友達ができるしね。 (学芸は東京とは言え都会ではないし) でも正直、早稲田は小学校教員養成の伝統が浅すぎるのがひっかかります。 もう少し他の大学も視野に入れていろいろ考えてみては? ちなみに私は、それでよく受かったねとみんなに言われるくらい センター試験は散々でした。でもまぁ受かりましたよ。 本当に大学時代は楽しかったです。 希望の大学に受かるといいですね。 また、小学校教諭ってなかなかいい仕事だと思いますよ(特に女性)。 埼玉や東京はわかりませんが、今いる県では育児休暇を3年間取得できます。 公務員としてちゃんと権利が認められているのがすごくいいと思います。 また、児童と過ごす毎日も悪くないですよ。 いろんな親がいて面倒なこともありますけどね。 私自身、在学時も迷って悩んで小学校教諭になりましたが、 小学校教諭として働けてよかったと思っています。
- oka8oka
- ベストアンサー率0% (0/1)
あくまで自分の場合ですが。 私は地元地方教育大学の出身者ですが、教育学部を出て教師にならない人は就職先に苦労します。 これは文系全般だと思います。 人間力のある人なら管理職クラスに上がってバリバリ仕事できますが、それ以外は理系、技術職系に比べて圧倒的不利。 大学は4年間 その後に人生は50年以上!
http://www.u-gakugei.ac.jp/03gakusei/job.html さすがに学芸大学ですので、50%以上が教員になっていますね。(↑学芸大の就職状況) 小学校の教員免許を持ったからといって、一般企業に就職できないわけではありません。 地方国立大学の教育学部では、なおさらその傾向が高いとおもいます。