- ベストアンサー
教養のある、と認められる理系、教育系の大学
学士編入を検討しています。 自分自身の教養を磨き、高校教員として保護者の方や一般的に信頼される大学に進学したく思います。 私学の高校教員として教養や経歴が信用や信頼に結びつく可能性をわずかでも高められる大学で、学び直したく考えており、 大学に関する一般常識を知りたく思い質問致します。 高校教員として信頼出来ると思える大学 教養がある、と感じるか否か、知っている事、 思う所のある方からの御意見を御待ちしております。 1. 私立難関理系・・・早稲田(教育、理工) 2. 私立有名理系・・・学習院、上智、東京理科 3. 国公立理系・・・首都大学(都立の大学)、筑波生物系 4. 国公立教育系・・・筑波、横浜国立、東京学芸 世間一般でこれらの大学がどのように感じるのか良く分かっていない所が多々あるので教えて頂けると大変参考になります。 無意味、公立教員採用試験という選択肢を促す御意見も良く分かるのですが、それは別の機会、という事に致しまして、今回の質問の趣旨に合った回答を御待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生徒たち自身が先生方の出身校を気にすることはありませんが、こと、私学では保護者がとても気にします。 大抵の場合、難関大学ご出身の先生方の評判がよろしくありません。 ご自分の能力が高いために、「解り易く教える」という努力をされない方が多いためです。 また、中には「仕方なく教職を選んだ」感が拭えない先生もいらっしゃいました。 教科知識は難関大ご出身ではなくても十二分に会得されていらっしゃるので、 東大志望でも東大ご出身の先生から教えていただきたいなどという思いは全くありません。(生徒たちもそうです) 予備校なら別ですが、高校教師の場合は東大京大早慶大はむしろあまり歓迎されていません。 学習院や上智もイメージ的に打たれ弱そうで保護者間では印象が悪くなりそうです。 ご質問者様が例に挙げられた大学ですと、筑波・横国・学芸大が良いように思われます。
その他の回答 (4)
大昔、四十数年前の話です。 その頃はまだ「戦後」が色濃く、私らはベビーブーマー(団塊の世代)でした(今だってそうだけど)。 その頃は良い高校には東大出の先生がたくさん居ました。 就職口がなかったのです。 私の目からは東大出の先生達の「余裕度」がとても頼もしく見えました。 ある数学の先生は「今日はこの問題を解いて!」と英語で数学の問題を板書していなくなっちゃいました。 なんか感動しました。 俺たちにはそれだけの力があると思っているのだ、と勝手に解釈して張り切って解きました。(笑))))
お礼
色々な解釈が出来ますが、 余裕は教養の量が産み出すという風に受け止めました。 回答ありがとうございます。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
時代が違うんでしょうかね。 いわゆる地方の公立高校で一番という高校の出身ですが、どう思い出しても、「自分がなぜ物理を目指して、東京理科大に行ったか」と話した先生以外に出身大学が思い出せないというか、出身大学なんて聞いたことがない。 無教養をさらけ出したときに、たまたま出身大学を知っていれば 「ああ、○○大学だからしょうがない」 「ああ、○○大学だけどしょうがない」 と高校生は思うだけです。 高校時代の英語の先生方でギリシャ語の自主勉強が流行ったというか、やっていたそうだ、英語の単語など英語を教授するさいにギリシャ語が必要だと考えたS先生が主導したそうだ。 で、学生はどう思ったかというと、「やっぱり、S先生だな」と思っただけで、そのS先生がどこの大学だなんて何も思わなかった。 また、別のM先生は、高校の先生を辞めて大学の先生になった。教え子は「やっぱり、授業の時のあれはすごかったな」と思い返したが、そのM先生がどこの大学出身だなんて詮索しなかった。 生物のT先生は、一年休職して、京大に博士号を取りに行った。 しかし、T先生の出身大学がどこかなんてだれも思わなかった。生物の授業が面白かったから。
お礼
公立進学校でしたら(今でも)教員の出身大学に関する話題が話題の一つとして消化される(経歴がしがらみにならない)理想が現実として成り立っている所もありそうです。 参考に致します。ありがとうございました。
- u0821009
- ベストアンサー率41% (108/259)
別に保護者や生徒に出身大学をしゃべるような機会なんてそうそう ないと思いますよ、なんて書いては欲しくないわけですよね? それはさておいて、任意の高校教員の出身大学が 質問者様の挙げた大学と仮定して、自由にイメージを書きます。 早稲田 …おお、すげえ。天下の早稲田。 学習院 …上流階級の出身なんだね。世間知らずなイメージなので 一部の私学を除いて教師に向いてなさそう。 私や子の担任が学習院卒だとすると正直引いてしまう。 上智 …おお、すげえ。 東京理科…大学で気合入れて勉強してたんだろうなあ。 でも、なぜメーカーに入らず高校教員になったんだろう。 首都大 …元東京都立大学。名前が変わってから聞かなくなったなあ。 筑波 …元高等師範学校。高校教員として文句なしの経歴。 横国 …経済や工ならともかく、教育なら学芸より下なイメージ。 でも、勉強しないと受からない大学なので賢いだろう。 学芸 …東の教員養成大学の雄。教員としては文句なしの経歴。 これに私見ですが、中学高校の地理歴史は正に一般教養と思っていますので 「入試に必要ないから世界史や地理なんてやってない」 確率の高い私大理系にはマイナス補正がかかります。 イメージが良い順に、筑波、学芸、横国、でしょうか。 もちろん、灘やラサール、開成の生徒からは東大京大以外卒の教員は すべて「低レベル」といわれるかもしれませんが…。
お礼
筑波、上智、早稲田に良い印象を持っていらっしゃるのですね。 参考になります。回答を下さりありがとうございました。
補足
すみません、勝手な解釈をお礼欄に書いてしまってしまいました。 国立に良い印象をお持ちなのですね。 質問の趣旨に関する補足を致します。 生徒に言わないと憶測の流布に歯止めがかからなくなる職種だと思っています。 そうした時、自分の心にも事態に関しても収拾させる信頼感のある落ち着いた印象を与え、腰をどっっっしりと据えて生徒指導に臨みたいと考えて質問させて頂いた次第です。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
私見が多分に入りますが、高校時代にきちんと主要科目を学んでいる、というのが教養につながると思っています。 その意味では、理系でヨーロッパの国の位置も分からない人とか、文系で月や金星の満ち欠けの仕組みが分からない人って、どうなのかな?と思います。 基本的に、入試科目にないとその科目を勉強しないという人は多いので、高校の勉強を絞り込んでまで入りたい大学だったという夢を実現したその意志と行動力に価値はありますが、教養という点ではひとつ劣る気がしています。 その意味で、挙げられた大学はすべて一歩劣る気がしています。
お礼
私学教員にあてはめてみると 公務員試験を受けない、もしくは試験範囲外だから何もしない。 それは知を求める事に背を向けた似非教養に過ぎないという主張ですね。 ですが、本人次第で似非を払拭出来る大学を列挙したと私は考えています。 東京近辺の学士編入を考えた場合、筑波以上の学校はないので、無意味と思われようとも試験勉強を続けようと思いますが、色々と考えるものがありました。 ありがとうございます。
お礼
上智や学習院に、打たれ弱い印象を持つのは分かりますが マイナスに働く可能性もある事を知る事が出来、参考になりました。 東大出身の教員というと、ある種の警戒感を与えてしまうという御意見も一理ありますね。 筑波が良いようですね。 ありがとうございました。