- ベストアンサー
なぜ枯れてくのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1です。 やはり温度かなと思います。 初心者の失敗でありがちなのが、早く植えたいために寒い時期に種まきをしてしまうことです。 寒さに強いと言われる小松菜でも、寒さが好きなわけではありません。 生まれたばかりの赤ちゃんが寒さに耐えられず枯れてしまうことはよくあります。 うちでも、今の時期レタスをポット植えしていて芽が出て双葉になったものから試験的に畑に植え付けて、苗帽子をかけますが、半分ほどは夜間の寒さで葉が質問にあるような茶色に変色して弱ってしまいます。 ただ、日中は温度が上がりすぎてグッタリすることもあって、帽子をかけるにも難しい時期かと思います。 焦っても良いものはできません。 隣の畑が苗を植えたから自分も、、、ということではダメです。 自然のものはやはり自然に従うもので、寒い中でお店で売っているような野菜を作ろうと思えばそれなりの施設というか温度管理が必須です。 今の時期、お店にはナスやキュウリの苗がたくさん売られていて、思わず買ってしまいますが温室で育ってきた苗が苗帽子程度の温度管理では、ほぼ育たないというのが経験的に言えるのです。 気持ちはわかりますが、4月中旬以降にもう一度チャレンジしてみてください。 たぶん、その方がよく育つと思います。 芽が出たら、くん炭を根の周りにまいておきましょう。 http://www.fdeq.com/kuntan.htm 寒いときは防寒になるし、暑いときは日陰となって植物を守ります。 収穫が終われば肥料とともに畑にすきこんでやれば立派な土壌改良剤です。 これを繰り返すたびに畑の色は年々黒くなって、保温力と保水力、保肥力がアップして苗の育ちが格段に違ってきます。 家庭菜園は失敗を重ねて勉強していくもので、本に書いてあることをそのまま実践しても成功することばかりではありません。 失敗すれば、その原因を考え、対策を考え経験者のアドバイスも得て次第に野菜づくりの名人と言われるようになります。 失敗がないと勉強にもなりませんよ。 ブロッコリーが収穫直前に鳥に全部食べられたり、キャベツやホウレンソウを虫やナメクジに全滅させられたり、、、いろいろありますよ。 だから勉強できるのです。 ぜひ、これにこりず失敗を楽しむくらいでトライしてください。 がんばれニッポン!
その他の回答 (4)
- tellmetrue
- ベストアンサー率33% (120/356)
霜焼けです。黒マルチングとビニールトンネルを施せば死なずに済むと思います。 私も東京です。自宅の庭で過去2週間の間に1,2日霜柱を観測しています。 東京の気温予報は東京大手町の気象庁でのポイント予報です。東京はヒートアイランド現象を起こしており、自然の気温ではありません。八王子の気温も参考にしてください。またこれらの気温は地上高1.5mでの気温です。地表面では更に1-2℃低いと見積もるべきです。 最低気温4℃以下が予想されるときは霜への警戒が必要です。寒冷紗や不織布で覆うだけでも霜焼けは防げます。
お礼
やはり冷えた時期ありましたか ありがとうございました。
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
>東京です。 >予報ではマイナスになったことはないですが、実際にはわかりません。 >始めたばかりで対策等はしていません。 >堆肥は、牛糞有機堆肥を種捲き2週間前。酸度計で測定し中性だったので石灰はなし。 東京はここの所、急激に寒さが増したりしているので 夜間の低温が一番濃厚ではないかと思います。 私も東京ですが、今日も薄着で外に出たら30分も持たないくらい寒いです。 もしそのまま枯れるようでしたら、もう少し温かくなってから もう一度育て直してみるようにアドバイスされてはどうでしょうか?
お礼
ありがとうございました。
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
地域はどこですか? 最低気温は何度でどの様な対策をしていたのでしょう? 見た感じでは霜にやられている風にも見えますがどうですか? 寒さには強い小松菜ですが、葉が霜で凍ってしまってはさすがに枯れてしまいます。 また堆肥や苦土石灰などは施したでしょうか? 施したのであれば種植えの何日前にやったのでしょうか? 様々な要因が考えられるのでそのような詳しい内容が解からないと アドバイスも難しいと思いますよ。
補足
回答ありがとうございます。 友人から返答来ました。 以下の文章です。 東京です。 予報ではマイナスになったことはないですが、実際にはわかりません。 始めたばかりで対策等はしていません。 堆肥は、牛糞有機堆肥を種捲き2週間前。酸度計で測定し中性だったので石灰はなし。 初心者ですいません。 よろしくお願いします。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
地域がわかりませんが、可能性としては温度かなと思います。 寒い時期に種まきをすると、発芽はしても芽が育たず枯れてしまうことがあります。 苗帽子などで温度管理をしてみてください。 http://item.rakuten.co.jp/gardening/511555/#511555 ただし、これからの時期は中の温度が高くなりがちですから、頭頂部の穴から温度計を差し込んで日中の温度が上がりすぎるようでしたら、夜間だけの使用とするなど管理は必要です。
補足
ありがとうございます。 地域は東京です。 種まきは、3月中旬だった様な気がします。 サイト紹介して頂きありがとうございます。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。