- 締切済み
トンネル内のラジオ・・・・
カテゴリーが違ってたらごめんなさい。 高速道路はもちろんのこと、一般道(国道)でもある一定の長さのあるトンネルは、災害時の情報をキャッチできるように『トンネル内でもラジオが受信できるようにする。』と言うような規定があったように思います。 ワタシは『1000mを越えるトンネル』だと思っているのですが・・・・ その”一定の長さ”ってどれだけの距離のことを言うのでしょうか? うちの近所に中途半端にラジオが受信できるトンネルがあるんですが(入り口と出口が50m。トンネル中央部で30m。トンネルの長さは1000m強)いつも通るたびに気になります。 偶然にもトンネル中央部で受信できるようになったのか、それとも本来はトンネル内でも受信できるはずが不完全な工事で終わらせているのか? 皆さんにはどうって事のない疑問でしょうが、いつも通る身としてはかなり気になります。 特に、ペナントレースの期間中は・・・・ どなたかワタシの疑問を解決してください。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- バッハ ダニエル(@Ogacha)
- ベストアンサー率41% (12/29)
「一般局が放送しているラジオ」を受信しなければならない規定はないと思います。 安全を確保するために必要なのは、「ラジオ再放送」と呼ばれる高周波利用設備だと思います。これは非常のときに知らせるためのものです。 そのトンネルの件ですが、中央部は、排気口か何かあるのかもしれませんね。
- Ladder
- ベストアンサー率26% (13/50)
昔はトンネルの中のラジオは再変調のためか音質が悪くて、入ったとたんすぐわかったものですが、今ではステレオ放送にも対応、音質ではわからないですね。 中途半端に聞こえる送信設備というのは、緊急時に役に立ちませんし、電波の性質からしても考えにくいです。 yoda老師の言われる様な、聞こえるトコだけ山が薄いなどの条件があるからではないでしょうか。 でも、、ないっていうのも変ですよね。地元のNHK第一は最低あると思いますが。
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
長いトンネルには排気口があると思うのですが、 それを通って入ってくる電波が、その真中の一区間で受信出来るのではないかと思います。 yodaでした。
補足
すみません、説明が足りませんでした。 排気口は無いんです。
補足
トンネルの中程ではちょうど山の頂点の真下付近なんですが・・・・・