• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そんなに感じ悪いですか)

そんなに感じ悪いですか

このQ&Aのポイント
  • 妹からおもちゃの掃除を頼まれたが、相談してから決めるつもりで「聞いとくわ」と言ったら気に入られなかった。
  • 夫婦間の相談は必要ないけど、一応話し合ってから決める意味で相談するつもりで言っただけだった。
  • 自分の言い方が間違っていたのか、相手に拒絶されたような感じがして気になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.5

はい、あなたがいけません。 相手から切り出す話は、皆いい話(相手には)です。 全て「ありがとう」で済む話です。 もらったあとで趣味が合わなければ、処分すれば良いだけです。 それが大人というものです。 私も母から、亡くなった父親の日曜大工道具一式を欲しいかと聞かれ、 確認もせず「はい」と答えました。 あとで、既に持っているものや使うあてがないものとわかりましたが。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 ええ、そうですね。 おっしゃる意味は分かります。 それで人間関係が上手くいくのなら、そうするのが賢明かもしれませんね。 要らないのなら、後で処分すればいいだけのこと。 賢く生きるのが、大人の知恵であり、処世術ですね。 ひとつ勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • robin2006
  • ベストアンサー率27% (39/142)
回答No.6

質問だけ見ると、特に問題ないように見えます。 ただ、こういう話は、今回だけを切り取ると、「え、そのくらいで怒る?」なんでしょうが、普段からよく「嫁に聞いてみる」と言う言い方をしてないですか? 自分の好意を無にされたと言う気持ちもあるでしょうが、あなたの母親や妹からすると、あなたが嫁の尻にしかれているように見えるのかもしれません。あるいはいつも、あなたの実家からの好意は断られているとか?奥さんはどんな方ですか?また、奥さんとあなた、あなたの身内とはどのような関係ですか?奥様は気が強い方とか、表面上はうまく行ってても、実はお互い良く思ってないとか、あるのかもしれませんね。 ところで、この場合、奥様が「欲しい」とか「貰って」と答えれば、あなたの身内が敏感すぎる、になるのでしょうが、もし、「いらない」だったら、あなたはどうしましたか?それによっても、回答が多少変わってくると思います。 とにかく、こういったことがどのくらいの頻度で起こるのか、それに対する、あなたや奥様の対応がどうなのかがわからないと、一概に「正しい」「間違っている」とは言えません。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。 ときどき、家内に聞いてみるという言い方はしてましたね。 まあ、一応相談してみるというか、家内の意見も聞いてからと思って、そういう言い方をしてました。 私の独断で決めてから、後で家内に「そんなん要らんのに」なんて渋い顔をされるのも嫌ですからね。 何も私が嫁の尻に敷かれているわけではありませんよ。 でも、いちいち家内の意見を聞いてから、というのが気に入らないんですかねえ。 即答しないことから、なんだか善意を拒絶されたように思うのかもね。 でも、それは身勝手な考えですよ。 案外、不用品を処分したいのが本音だったりするかも。

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 うわー、いやですねぇ… それはですね、嫁の立場の私から言わせてもらえれば、好意の押し付けです。 「やるっていってるんだからありがたくもらえ」なんじゃないでしょうか? >そんな言い方をせずに、「ああ。そうか。すまんねえ。それならもらっておくわ」と即答すればよかったのでしょうか。 初めからこれしか許容してないんです。 >良かったらきれいに拭いておくけど」と言っていたそうです。 良かったら、と言っているのに。 私なら「自分で買うから要らない」って言いますし、夫も私に聞かずには何の判断もしませんよ。 でも、私の実母もそんな感じです。 私が要らないっていった子供用の整理ダンスを勝手に買って、「要らない」といったら逆切れしました。 『私の好意を無にして! お礼も言わない!!』って言われました。 いやいやお礼って…要らんいうてるやんって感じでした。 5562ketsuiさんの場合は特に「嫁に拒否される」という図式がさらに気にいらないのだと思います。 嫁としては、ぜひそれを貫き、嫁が不要と言えば断れる夫でいて欲しいと思います。 断るのと、いい顔してもらって即捨てるのと、どっちがいいんでしょうね…。 女性は特に「良かれと思って」なので、たちが悪いです…。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 ほんとに善意の押し売りは、困り者です。 今回の場合が、それに該当するのかは不明ですが。 とにかく、家内に聞いてからというのが気に入らないようです。

  • tomtomkun
  • ベストアンサー率33% (165/496)
回答No.3

言葉のキャッチボールって難しいですね。 例えば、同じ「はい」という言葉でも、文字にしたらとにかく「はい」なんですが、音声にすると、そのときの声の調子、表情、身振り手振りなどで雰囲気が大きく変わります。 また、そういったことがまったく同じであったとしても、相手の感情の状況、周囲の雰囲気などによっても変わってしまいます。 何気ない一言でも、カチーンと来ることがあります。 そんなようなことがあって、誤解されたのかもしれませんね。  

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 いちいち家内に聞くというのが、イラつく原因なんでしょう。 なにからなにまで家内に聞いているのなら、問題ですが。

回答No.2

一言で返したのがいけなかったのかもしれませんね。 ありがとう、でも一応家内に聞いてみるからすこし待ってくれないか? だったらまだよかったのかもしれません。 善意だとおもってしていることに感謝がなくていらついたのでしょう。 理不尽かと思いますが 円滑な人間関係には、想ってもない事でも相手の望む言葉をいってあげることが必要ではないかとおもいます。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 家内に聞いてみる、というのが頭にくるらしいです。 私が、即答しないと満足できないのか、と疑問に思いますね。 もし、即答で断っていたら、どうなんですかねえ。 それでも不満に思うんじゃないのかねえ。 円滑な人間関係には云々のご意見には同意できます。 あくまで条件つきでですが。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.1

うーん、嫁としては「中古のおもちゃ」をむやみに貰ってきてほしくない・・・。 しかし妹さんは善意で言ってくれたんでしょう。 「なんかもらいもんで似たようなのがあったかもしれへん。一回家で見とくわ。なかったらくれるか?」で回避できたかと・・・。 いまから「嫁さんの実家でなんかかったるていわれてたもんで。もう同じようなん頼んでたらあかんおもって」って手遅れですかね?

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。 経済的に余裕がないので、中古でもいいんですけどね。 嫁さんの実家は、もうないんです。 その場で、とっさにうまい言い訳は浮かばなかったですね。 善意で言ってくれてるのは、いいとしても、押し付けがましい善意であれば、これほど立ちの悪いものはないですからね。

関連するQ&A