- ベストアンサー
なぜ首都圏の日雇い労働者を瓦礫片付に雇えないのか?
- 超危険なボランティアについては、首都圏の日雇い労働者を雇い上げることはできないのか?
- 首都圏であぶれている日雇い労働者に仕事を与える利点とは?
- ボランティアと日雇い労働者の違いを考えるべきか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一理あるようだが、だったら、被災地の被災者に給与支給して、作業させた方が地元復興支援になる 被災直後から現地入りしている「ボランティア」は、災害支援ボランティアの「プロ」ばかり あなたが言うボランティア「もどき」は、これから増えるだろうけど、先着してる「プロ」が追い出すから心配いらない
その他の回答 (4)
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
ボランティアは、基本的には瓦礫の片づけはしないはずです。ボランティアが働くのは、本来、個人の責任でしなければならない敷地内の片づけとか家財の取り出しなどの仕事で、重機が必要な仕事はできません。もちろん、敷地内にも瓦礫は堆積しているでしょうが、家屋が全半壊して解体するのであれば、粗大ゴミの扱いになるので公費で除去するはずです。 ボランティアは、避難所の食事を断るはずです。持参または自炊が原則だし、税金で支給する避難所の食事をもらう資格もありません。もちろん、好意で暖かいお汁などを勧められることはあるでしょう。 これから必要なボランティアは、お年寄りの話し相手、子どもたちの遊び相手、日曜大工や機械・電気製品の修理ができる人でしょう。3Kだけが仕事ではないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 よくわかりました。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
本格的ながれきなどの撤去はすでに被災地県庁などの依頼で近隣のガテン系企業に要請が来ています。それに東北自体には出稼ぎ経験者のある農業・漁業従事者も多いです。また、東北には自衛隊の駐屯地も多く普段でも見かけます。それに作業員だけ集めても仕方ありません。必要な機械(施設)のほうが重要です。それを持っているのは企業でしょう。 警察なども県内の人員を被災に回し、他県からの増員は手薄になった通常業務のほうに配置されています。 失礼ですが、いらないと思います。阪神大震災でも被災者から日雇い労働者を募集する会社もありましたが、そもそもあなたの想像している日雇い労働は本来違法行為の部分で悪徳企業が常時やってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 よくわかりました。
- nikki9845
- ベストアンサー率0% (0/2)
よいアイデアだと思います。だた、国がというのは難しいので次のような間接的な方法になるのではないかと思います。 すなわち、もう少し事態が収束して復興のための建設需要が増加すると、各建設団体に注文(がれき除去、建物の再建、修繕の依頼)が入ると思います。その時に、建設団体は作業人員確保のために、そういった日雇労働者を大量に雇って、現地に連れて行くでしょう。 国や自治体の支援は、そういった建設需要に支援金や公共工事の増大させて注文を増やすという方法で間接的に行う事になると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。もうすこし様子を見てからの方がいいですね。 って、これじゃ役人の答弁ですね。
- kanden
- ベストアンサー率21% (176/802)
まさに需要と供給が見事に一致したいいアイデアです。 これから夏にかけて更に需要は高まると思います。 三食食べられてそこそこの収入を得られれば双方にメリットがあります。 死体の捜索までは出来ないでしょうがその他の肉体労働はひよひよのボランティアより出来るのではないでしょうか? 私は支持します。もし関係者と知り合ったら提案してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 関係者とあったら提案してみてください。
補足
誤字訂正します。 瓦礫整理死体だろうから 正 瓦礫整理したいだろうから
お礼
ご回答ありがとうございます。 >一理あるようだが、だったら、被災地の被災者に給与支給して、作業させた方が地元復興支援になる これもいい考えですね。 >あなたが言うボランティア「もどき」は、これから増えるだろうけど、先着してる「プロ」が追い出すから心配いらない おっしゃるとおり、役に立たないボランティア「もどき」はカネを出せばいいのです。