- 締切済み
マンション賃貸時の火災保険について
ご教示願います 6月から転勤になります それに伴って、現在住んでるマンションを賃貸しようかと検討してます そこで質問なのですが、転勤先で自分が賃貸するマンションには当然火災保険に入りますが (1)今住んでるマンションの火災保険は解約して貸し出すものでしょうか? ・ローンなし ・10年契約済で、あと2年ほど残っております (2)また、解約するとすれば、いつが妥当でしょうか?借主が決まったタイミングでいいでしょうか? (3)また、自分が継続して保険をかけるとなった場合、転勤先で結ぶ火災保険の内容で 個人賠責などは除いても大丈夫でしょうか? 以上になります ご教示宜しくお願いいたします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
(1)貴方の所有建物ですから、当然あなたは建物に火災保険を 付ける事になります。 借主が貴方の建物に火災保険を付ける事は通常はありません。 何故解約するのですか? 解約するのなら、貴方の家財ですよ。 (2)家財の解約なら引っ越しの当日付での解約ですね (3)貴方が住んでいない建物ですので、そのためだけの 個人賠責は必要ないので、解約してもよいでしょうね。 ただ、日常生活での賠償はマンションに関係するもの以外も 多くあります(自転車事故など)ので個人賠責は必須ですよ。、 自動車保険があれば、それの特約として加入しておくべきです。 (保険料は年間で1200円ほどで示談代行付きですし・・) なお、通常借主には「借家人賠責」に加入してもらいますが、貴方が きちんとその建物に火災保険を付けておれば不要です。 それよりも、入居者が借用建物を壊したりした時の責任・負担は 賃貸借契約書で明確になっていますか? また、入居者の加入する保険はそういう事故にも対応できるように なっていますか?
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
あなたの専有部分区画 建物ついては家主加入です。解約は家財に係る保険の目的部分は解約 借り主が加入するとすれば、自分の所有物 家財のみです。要望としては、個人賠責(他の住人に対する賠償責任)、借家人賠責(家主に対する賠償責任) 個人賠責は一家族 一つ加入で充分 二つはいりません。 余談ですが、個人賠責、借家人賠責とあるのは、個人賠責の免責条項があるためです。つまり 借り主が日常的に使用、占有している部屋の賠償は個人賠責で免責になっているためです。 その他、借りたもの 受託物に対する賠償責任 業務中の賠償責任 学校などの管理下に係る子供の賠償事故など・・・。 上記点は、個人賠責賠償補償での契約者とトラブルになることが多い点です。ご留意下さい。
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
>(1)今住んでるマンションの火災保険は解約して貸し出すものでしょうか? 火災保険は家主が入りますので、解約はしません。 不審火(放火)や貰い火(延焼)が原因の火災の場合は、 借主の責任ではありませんから、家主の持ち出しになります。 >(2)また、解約するとすれば、いつが妥当でしょうか?借主が決まったタイミングでいいでしょうか? もしも解約するとすれば、全焼してなくなっても構わないと思った時でしょうか。 (3)また、自分が継続して保険をかけるとなった場合、転勤先で結ぶ火災保険の内容で 個人賠責などは除いても大丈夫でしょうか? 「床に割れ目が入ってケガをさせてしまった」場合などは賠償が発生しますので、 数千円の保険料は出し惜しみしないで加入しておいた方が良いかと思います。 入居者には、貸借人賠償保険に加入してもらうようにすればokです。
お礼
superskiさま 早速の回答ありがとうございます! 一歩前に進むことが出来そうです! ありがとうございます!
お礼
donbe様 丁寧な回答、ありがとうございます! っが、頭が悪くて、理解するのにしばし時間がかかりそうです・・・汗 じっくり何度も読ませていただきます! >借り主が加入するとすれば、自分の所有物 家財のみです。要望としては、個人賠責(他の住人に対 >する賠償責任)、借家人賠責(家主に対する賠償責任) 貸し出す際には、この部分に加入してもらえるようにしといたらよろしいわけですね? 仲介業者にもまた確認しながら進めていきます 余談ですが・・・の部分は、イメージが湧かず 理解できませんでした 折角回答いただいたのに申し訳ないです>< ありがとうございます!