- ベストアンサー
ディズニー営業再開
計画停電真っ盛りの中、TDLは4/6より部分的にではあるが営業再開。旅行業界からの強い要請によるもの。消費電力は一日で最大59,000世帯分になるとのこと。先日国を上げて大論争となったセリーグの東京ドーム使用の電力消費は5,000世帯分。この10倍以上の電力消費をする可能性のある遊園地を停電で産業界が低迷している今、本当に遊園地に電力を使わせて良いのでしょうか?と言うより勘弁してもらいたいです。どうせ今開業してもアジアからの観光客は見込めないんだから、暫くクローズドしていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地元民にしてみたら邪魔な存在ですからね、あの手のレジャー施設は。 渋滞、ゴミ、騒がしい人たちが押し寄せる元だし、 被災地となった現在は、市民の下水用にTDR内の池の水を提供してもらえないか 要望を出すくらい現地の状況がひっ迫していることを考慮すると、 開園は無理なのではないですかね。 (水は営業に使うため浦安市民には渡せない!との企業判断はしないでしょう) 被災地なので、減税措置もとられるはずですから、 売上目的の開園は急務ではないと思います。 施設の被害状況を把握し、修理するだけでも数ヶ月はかかるのではないかと。 また、住友金属が東電に提供する自社発電量が茨城県全世帯相当だそうですが、 それをも上回る消費電力ですから、またまだ先は長いと思います。
その他の回答 (7)
- miuasa
- ベストアンサー率37% (165/443)
従業員の多くはアルバイトですので閉園期間は無給ですよね。 そう考えるとこれ以上の長期にわたるクローズは死活問題でしょう。 さらに報道によると7割以上を自家発電機でまかなうプランも考えられている ようですので配慮は十分なされていると思います。 同じようなことはパチンコ店などにもいえますが、規制で営業できなくすると 大量の失業者が出ると予想され難しいのではと思います。
- clarice1
- ベストアンサー率73% (2679/3663)
#5ですが、 他の回答者様の補足をすると、従業員はOLCだけで「数万人」です。 常駐の協力会社、周辺ホテル、イクスピアリなどを入れたら、おそらくその数倍にはなると思います。
- clarice1
- ベストアンサー率73% (2679/3663)
質問者さんのご意見もごもっともですが。 私の友達で、何十人か、TDRに出入りしている人がいます。 (何らかの形で、働いているということです。) 中には、一人暮らしでアルバイトの子もいます。 そういう人の生活はどうなるのでしょうか? たった一人だからと見殺しですか? そういう人がたくさんいて、ダブルワークしようかと職を探している子がたくさんいます。 会社によって半分近くの給料が出る人はいいですが、雇用形態によっては無給の人もいると思います。 直接被災した人と比べれば、せいぜい雇用保険が降りるぐらいでやめてもなんの保護もありません。 まぁ、アルバイトであるほうが悪いと言われればそれまででしょうが。 身近にそういう友達がたくさんいる私にとっては、せめて時短でもいいから早く開園してほしいと思います。 このほかにもいろいろな場所での経済への影響がありますよね。 ホテル、旅行会社、出入りしている食品会社などなど。 浦安市も被災地ですが、ここで働く関係者が多くいます。 また、浦安市にとってOLCは大事な法人税の納税者です。 復興に734億円かかると言われていることからも、これからは経済的復興に力を入れないといけない時期だと思います。 また、小さな子供たちには閉園する理由を説明しても難しいのでは? 夢を売る会社としては、子供への説明は難しいところだと思います。 確かに停電で多くの国民が不便を強いられている中、あんなどんちゃん騒ぎされたらたまったもんじゃありません。 でも電力を極力抑えての経営なら、どこの企業でもやっていることで、経済活動としては平等だと思います。 ちなみに、都内のテーマパークは、とっくに営業開始しています。 TDRだけたたかれるのはおかしいと思います。 私から言わせてみれば、計画停電のエリア外だからって普通に営業してる多くの企業こそ、自主的に停電してもらいたいぐらいです。 ちなみに、現時点ではOLCは4/6開園説を否定しています。 イベントのリハもやっていますし、近いうちに開園はするとは思いますけど。 http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110330_01.pdf
- rinntyei
- ベストアンサー率54% (83/151)
取りあえず、オリエンタルランドは、その報道を公式に否定しています。 早期再開は目指してはいるでしょうが、否定の声明を公式に発表していますから、4月6日の再開はないと思いますよ。 http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110330_01.pdf 電力が足りないのだから、娯楽産業は自粛するべきだと主張する事は簡単ですが、娯楽産業といえども従業員は何千人といますし、関連する企業も多いですから、休園が長引けばそういった従業員の生活にも関わるでしょうし…。 電力消費が大きいですから、そこが営業自粛すればその分電力供給が安定しやすいのは当たり前なんですが、しかし、その負担を1企業のみに負担させるのも何だか違う気もします。 電力の問題も何ヶ月という話ではなく長期に渡りそうですから、通常営業とはいかなくとも何らかの形で再開していかないと、オリエンタルランドだけではなく周辺ホテル、下請け会社など、立ち行かなくなり失業者で溢れてしまいます。 大きな電力を必要とする施設ですから他企業よりも考えるべき事柄は多いかもしれませんが、電力不足は長期化しそうな問題なので、大口消費者のみに負担を強いるのはそれはそれで問題があるのではないかとも思います。
従業員や取引先などの「雇用」も考えると、 いつまでも休業を続けるわけにもいかないでしょうしね。 ある程度「金の流れを作り出す」ことも重要だと思います。 確か午後6時で閉園するので、 計画停電の主な対象となっている夕方~夜に電力需要を上乗せする可能性は低いですし、 あくまで「部分的な営業再開」とのことなので、 「屋内系」のアトラクションをクローズしておけば、 空調(冷房)関係での電力消費を抑えることもできます。なので、 >消費電力は一日で最大59,000世帯分 が単純に上乗せされるわけでもないと思います。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
質問者の考えも一理あります。 この時期に・・・、観光客も見込めず、 確かにそうかもしれませんが。 ただTDLに関わっている人たちのことも 少し考えたほうが良いかと思います。 旅行業界、宿泊施設、TDLへ納品している会社、 飲食・・・・、さまざまな会社や施設が閉店している ことで、大打撃を受けていることかと思います。 この時期の再開は賛否両論あると思いますが、 再開しないことによって、いろいろな機能が停止してしまい、 逆に、経済もうまく回りません。 これが原因で不況のスパイラルを招く恐れもあります。 まぁ再開しても、今までどおりの運営は難しいかもしれませんが、 再開するしか今はないかと思います。 ただ、私自身も質問者のお考えが凄くよくわかりまから、 心が痛みます。
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
>どうせ今開業してもアジアからの観光客は見込めないんだから、 →それぐらいしか理由がないの? >暫くクローズドしていただけるとありがたいです →いつまで、しばらくって適当すぎ。 ここで読んでる限りだけど、到底この程度の理論武装では誰も納得しません。 さらに言えばちゃんとレポートでも書いた上でオリエンタルランド出さないと貴方の考えなんて 伝わりませんね。