• ベストアンサー

液体は徐染できない?

徐染を調べたら、結局洗い流すとか、削り落すなどの方法で根本的に放射能を消す(打ち消す)ことはできないのですね? たまり水などの何千tもの水(海水?)を今除去しようとしていますが、結局避けるだけで、避けた物は、そのままタンクか何かに保存するしかないのでしょうか? 焼却(蒸発)させても何をしても、タンクごとそのまま 埋めるなどの永久保管するしかないのでしょうか? まだ、収まっていないのですが、今後も増えそうな たまり水はどうするのでしょうか? (どうできるのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

徐染とは身体や身の回りのものについた放射性物質を除くことです。 これには水洗いや化学的吸着などの方法があります。 そして、除かれた放射性物質は長時間待つ以外に減ることはありません。 ちなみに、焼却は最悪の方法で、せっかく集めた放射性物質が灰や チリになって再び拡散します。放射性物質の根本は放射性元素であって、 どのような反応をさせようとも減ることはありません。 できるだけ1カ所に集めて、厚いコンクリートで被覆して、 半減期の4~5倍を待つしかありません。 最終的に処理をするのは我々の孫やひ孫の時代でしょう。 たまり水に関しては、全量をタンクに入れて保管するか、 何かのフィルターで放射性物質だけを集めて、残りの低濃度放射性の 水は海で希釈するしかありません。

apiapi_2006
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 あの何千tもの水を、これから何十年、何百年とお守りをして行かないといけないのですね。 いつか 中和できる技術ができることを期待したいです。 これから日本が代々これを背負って行くのですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A