• ベストアンサー

ドリフト…イニシャルD

車に疎い者ですが、イニシャルDを楽しく読んでる者です。 イニシャルDで主人公がコーナーに差しかかった時、 ・ブレーキを踏みながらかかとでアクセルを踏むシーン ・ギアを変えるシーン ・ハンドルを切るシーン など、連続して動作が行われていますが、 ドリフトするために実際にはどういう手順で動作が行われているんでしょうか? 「こういう動作で重心がこうなって…」など細かく書いてくれるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vio30com
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.2

コーナーに入る時、減速のためにブレーキを踏む 減速するとエンジン回転が下がるのでギヤーを下げる (ギヤーを下げる為に左足でクラッチを踏む) 下げたギヤーでクラッチをはづす(つなぐ)とエンジン回転が 合わないと急激にエンジンブレーキがかかり、車が壊れやすいので その前に右足かかとでアクセルを踏んでエンジン回転を上げる(合わせる) この時が両足でクラッチ、ブレーキ、アクセルを全て踏んでいる状態状態で ヒールアンドトゥと言う。 ブレーキング時は、重心が前にかかり前輪がグリップしやすいが 後輪は、重心がかからず半分浮いた状態 この状態でハンドルを切ると、前輪はグリップしているので、遠心力(コーナーの外に働く力)に 勝って、曲がるが、後輪が半分浮いた状態なので、遠心力に負けて、外側に流れ出す。 (ドリフトの始まり) よく、コーナーリング中にブレーキを踏んではいけないと言うのは、このため。 又、前輪駆動車のタックインというのは、コーナーリング中にエンジンブレーキをかけて、 このブレーキに依る現象を起こさせて、後輪を滑らせている。 又コーナーリング中に後輪駆動車でアクセルを踏むとホイルスピンを始め、後輪のグリップを失い 遠心力に負けて、外側に流れ出す。 (パワードリフトの始まり) この2つの原理を合わせて、小排気量の車でもドリフトしやすくなる。 ドリフト後は、 アクセルを踏むと後ろが流れやすくなるので、アクセル調整してドリフトする距離を調整する。 ドリフトすると車の方向が内側を向くので、ハンドルを外に戻して方向を調整する。 この状態がドリフトでぞくにゆうカニ走り ハンドルとアクセルの調整を失敗すると、ドリフトが早く終わったり、スピンしたりする。 コーナー出口でハンドルとアクセルの調整して、まっすぐに走る状態に戻す。 これが一連の流れです。

emilio26
質問者

お礼

す、すごい詳しい! 予想以上のご回答ありがとうございます! これでイニシャルDをさらに楽しく読めそうです!

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.1

関連するQ&A