• ベストアンサー

作りやすいとうもろこし

家庭菜園 初心者です。 はじめて、とうもろこしを作ろうと思います。 種類が色々あるので、まよってしまいます。 作りやすいとうもろこしがあればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

おいしいとうもろこし作りには寒暖の差が重要だと言われています。 甘くておいしいと言われている青森県の「嶽きみ」というものがありますが これは近くの高い山から夜~朝に冷気が流れ込む環境と 昼間の温かい気候がもたらす恵まれた自然環境が最も適しているからとも言われています。 北海道などもとうもろこし作りが盛んですが、これも昼~夜の寒暖差が高い為です。 もちろん、品種によっても糖度などの違いや収穫時期の違いなどがあるので 品種選びも重要ですが、とうもろこしの場合は寒暖の差を考慮して 「寒暖差のある時期に収穫出来る事」を考慮して品種を選ぶ必要も出てきます。 したがって、質問者がどこの地域に住んでいて どんな環境の場所で育てるかで、とうもろこしの育成環境に適しているかどうか が変わって来ますし、どの品種が適しているかも変わってきます。 栽培農家では、自分の地理的環境を考慮して 寒暖差のある6月~7月には収穫が終わる品種にしたり、 という工夫をしているようなので、 質問者の場合も、自分の地域ではいつ頃になったら寒暖差が無くなるのか という部分を把握して、寒暖差のある時期に収穫出来るような品種選びを行う事が まず第一条件になってくるのではないかと思います。 味や出来は関係なく「育てやすい物」を目的とするのか、 それとも甘くておいしい物を上手に育てる事を目的にするかで また違いが出てくるので、まずは自身でしっかりとうもろこしについて調べてから 最適と思われるものを選択するのが一番だと思います。 栽培農家の方の参考意見です。 http://hanashima-farm.com/page006.html

その他の回答 (1)

回答No.1

どんなとうもろこしでも、その地域に合った栽培をすればそんなに難しいことはありません。 他より早く収穫したい、と思う気持ちが難しくしています。 霜が降りなくなったら種をまき、あとはつくり方に沿って育てれば普通で7月の中ごろには食べられます。原産地は暑くて乾燥している地域ですので、そういうつくり方をすればいいと思います。 今評判のとうもろこしは、「味来」や「ホワイト・・・(種苗会社でネーミングが違う)」などですね。 種類:http://www.kokkaen-ec.jp/products/list.php?category_id=64&OVRAW=%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%93%E3%81%97%20%E7%A8%AE%E9%A1%9E&OVKEY=%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%93%E3%81%97%20%E7%A8%AE&OVMTC=advanced&OVADID=53814522541&OVKWID=735120676041&OVCAMPGID=2006065541&OVADGRPID=27987891929 栽培:http://homepage2.nifty.com/KurokawaRika/nagasawa02/nagasawa20tomorokosi.htm

関連するQ&A