• ベストアンサー

震災後の社会活動

  東日本大地震及び福岡原発において、被災者の方々にはお見舞い申し上げます。 ところで、関東及び東北地方の方々は不自由な生活を送っていらっしゃいますが、西日本以降は、あまり逼迫していません。からといって、関東及び東北地方の方々のことを考えずに生活しているわけでは有りません。しかし、同じような生活を送れば、日本が復興した時大変なことに(やり直しが聞きにくく)なります。今は、動ける所は動いていたほうがいいと思います。   なぜこの様なことを思ったかというと、メールがめっきり減ったからです(本当は来ないほうがいいメールも多く有りますが)。皆様はどう思っていますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

僕は東京に住んでおります。 結論から申せば、西日本では元気に経済活動を営んで欲しいと思います。ですが、それと同時に併せてして頂きたい話があります。それは、どんな日本を創りたいか?という話題です。 今、復興に向けて日本中から、そして世界からも義援金が集まっています。 ですが、重要な事は大地震が起きる前に戻る事が復興ではないと僕は思うのです。それでは、なくなった方や、死ぬ間際まで戦いながら命を落としていった人たちの意味とは何なのでしょうか? 形だけが戻る事が復興とは言いません。 ですので、被災地が復興する事が本当の復興ではありませんし、日本全体で取り組まねば復興にはならないです。GDPの5%が消えているといいますし。ただ、これがチャンスでもあります。日本中が、心が一つになろうとしています。本当の復興とは、日本の復興の事ではないでしょうか? 日本全体で取り組む事ですし、日本自体が復興していく事です。 それは、今までと同じ様な産業・生活・生き方ではいけません。20年間も続く日本経済の長期沈滞の課題をクリアする為には、今までと同じ事を繰り返してはいけません。もしその延長で復興を目指してしまった場合は、日本経済は二度と立ち上がれなくなるでしょう。 今回の事は、本当に経済が好転するチャンスですが、それは古い産業が力を失い新しい産業が芽生えていく事から始まります。 それが、モノ作り・製造業から人づくり産業へ移動する事です。 大地震の最中でも、世界を感動させたのは日本の心です。条件・状況・環境に囚われず冷静な対応をしたり秩序を守り社会性を大事にする事が出来たのは、日本の教育・文化の力であり、更に奥深くに眠っている日本の心、サムライの心、サムライの精神があったからです。 これからの日本の復興の方向性は、まさにこのサムライの心、サムライの精神に目覚める事を通して、モノ作り・製造業を中心とする日本経済から、健康な心づくり、サムライの精神づくりを行う産業へと、日本経済の中心が明確に移動してしまう事です。 このタイミングだから出来ます。 ですが、このタイミングに今までと同じ延長で経済を回そうとした場合、例え被災地が見た目として復興を果たしたとしても、直ぐにマンネリが来てしまって、また繰り返しの日々です。 今は、モノ商品には満足できない日本人の現状があります。 モノが溢れているのに、まだモノを創ろうとしています。 もうウンザリの物質文明なのに、未だ物質文明を作ろうとしています。 心の安心、心の安定が広がる事。 健康な心が広がる事。 これは、うつ・自殺大国の日本、ニート・フリーターの多い日本には、とても大ヒットする産業です。Made in Japanの次に来る新たな国家ブランドとしてHeart of Japanを世界に売っていく事が、日本の世界戦略であり、経済も取り組んだ日本全体の復興ではないかと思います。 西日本では、ぜひ、そうした日本の在るべき姿、世界が期待する日本の位置づけを正確に読み取り、その期待に応えていく動きを果たす事だと思っています。 それは、モノ作り・製造業ではありません。 健康な心、サムライの心、日本から学びたい、日本に住みたいとする人は沢山いる中で、経済の色んな問題を全て解消していけるビジョンが、モノ作りから人づくりへとシフトする最も有効な道ではないかと思います。 如何でございましょうか?

その他の回答 (3)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

現在、自宅を建て直し中です。で、資材不足の影響で予定どおり「完成するのか?」という状況にあるので、2chの建築関連スレッドを見たりしていますが、ほんとに建築業界は大変な状況のようです。 合板、電材、外壁にキッチン、お風呂などが全国的に不足している状況のようで、建築関係の方がたの「死ぬ!」とか「もう腹をくくった(倒産覚悟)」っていう切羽詰まった書き込みがあります。 製造工場がやられたとか、流通が止まったというのもあるけど、この機に乗じて合板の買い占め、売り惜しみなどもあるようです。政府の資材統制もこの状況が悪化するのを増大しているらしいです。 これから、東日本に限らず、業種を問わず、全国的にどんどん大変な状況になる方が増えていくと思いますが(私も含めて)、なんとか生きていきたいですね。

6320460862
質問者

お礼

私の知り合いが建築関係にいますが、ついこの間まで仕事が無くて困っていたのに、皮肉なものだといっていました。「でも、不景気で困っているよりいいのでは」と言い返しました。しかしそれ以上に、東北のほうの方はまだ暫く大変だと思いますが、頑張れるところから進めていけばいいですね。

noname#152422
noname#152422
回答No.2

東京周辺の繁華街は、人が少なくなったといっても沢山の人が行き来してます。 それでも感じるのは、ずいぶん静かだなということと、暗いなということ。これは単純に明かりが少ないからでしょう。 電車にのっていても、ケータイをいじってる人の数がすごく少ないです。 ACの文字CMの影響があるのかわかりませんけど、震災前にはほとんどの人が一心不乱にかちゃかちゃやってた光景がほとんど見られず不思議でした。 お通夜モードという表現がぴったり。 知り合いに会うと、話題になるのは震災のことばっかりだし。 M9.0の地震のあった当日、自分がいた場所は、地面がものすごく揺れて、この世の終わりかと思うくらいでした。それでいて少なくとも近所では倒壊する建物が一つもなかったのが不思議でならない。 西日本では直接的な影響はないのですし、東日本でできなくなった仕事が回ってきたりしてるはずなので、震災前よりも活況を呈していてよいはずです。 東日本では野菜の供給能力が低下して中国をはじめとして外国からの輸入量が増えているそうです。TVでみたある中国の会社では以前より3割り増しの需要があるといって笑いをこらえるのが大変そうでした。 関西でもそのくらいでいて欲しい。もしかすると不謹慎だといわれるようなことがあるかもしれないけど、無意味に縮こまらずに特需で沸いていてほしい。被災地に気兼ねして変に同調してお通夜モードになる必要はないです。これからの日本にとってマイナスになってしまいます。 以前より3割り増しぐらいに元気でいて欲しい。 東日本でも、生き残った我々はこれからのこと、前を見つめていかないといけません。いつまでも悲しんだり絶望にうちひしがれっぱなしでは仕方ないです。

6320460862
質問者

お礼

 時代が違う話をしてしまってってすみませんでした。 でも、やはり復興がなされた時のことを考えると、今は東日本のことを考えると、少しでも経済活動を進めておいたほうがいいですね。 まだしばらくつらい日々が続くと思いますが、頑張ってください(このようなことしか言えなくてすみません)。

noname#129681
noname#129681
回答No.1

関東人です。 関東人は東北人の現状を知ってるため口にはあまり出しませんが、 相当緊迫した状態です。 それは人災の影響なのですが、もはや内部紛争さえ起こりそうなくらいです。 事実、放射能問題があり、いくら政府が大丈夫だと伝えても 大半の人間は政府の過去の発言と行動に疑問と不安を感じているために 動揺しています。 今は影響が無いということは将来的にはどうなのか? はっきりしないことにはストレスは溜まる一方です。 節電もそうです。 本来ならしなくてもいいこと。東電の怠慢で起こったこと。 一部地域の工場がストップし生産と雇用が減る。当たり前に連鎖が起こる。 東京自体の仕事量も減りました。 周囲の人間の結構な割合で仕事が無くなり貯蓄が減っています。 もともと貯蓄の無い方は首を吊るかもしれません。 こっちのほうが相当なストレスです。 将来の不安は募るばかりです。 こちらから見ると関西人は我関せずと言うイメージに見えてしまいます。 それくらい心の余裕も少なくなっています。 メールが少なくなったというのは東北・関東圏の方でしょうか? 東北は言うまでもなく震災の影響です。 関東は言うまでもなく人災の影響です。 関東人は安全に生きているように見えますが、 心のどこかで不安を感じ生きています。 そろそろどこかで不満が爆発して暴動が起きても不思議でないです。

6320460862
質問者

お礼

時代が違う話をしてしまってってすみませんでした。 でも、やはり復興がなされた時のことを考えると、今は東日本のことを考えると、少しでも経済活動を進めておいたほうがいいですね。 まだしばらくつらい日々が続くと思いますが、頑張ってください(このようなことしか言えなくてすみません)。

関連するQ&A