• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東北地方地震において今後の支えとは。)

東北地方地震の今後の支えとは

このQ&Aのポイント
  • 報道の信憑性を信じ、結果は自己責任とすることが重要です。
  • 被災地の不安を和らげるために、報道が安心をもたらすことが求められます。
  • 被災者の支援には、定期的な義援金や声かけが有効ですが、不安感が増す可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.2

福島県会津からの投稿です。 わたしの願いは、これからも引き続き福島県産の農産物や魚介類を買い求め愛してほしいということです。 県産原乳や一部葉物野菜が出荷停止になっています。 原発事故の処理がうまくいけば、放射能は拡散しなくなり出荷停止も解かれると思います。 しかしながら悲しいことに、すでに風量被害が広がっています。 聞くところによれば、福島県産のお米が返品されているそうです。 昨年の秋に収穫されたものにかかわらず、です。 よろしくお願いします。 ぜひ農家のみなさんに「おいしかったよ。」という声を届けてください。

noname#180065
質問者

お礼

そうですね。これは本当に影響のある食べ物なのかどうか、 そういう事が正しい選択ですよね。 酷いですね。皆、心配している筈なのに、 あいまいな情報が苦しめている。 直接、被災地の方から声が聞けるとは思いませんでした。 何で普通に生活をしていただけなのに、 そんなに追い詰められていくんだろうと、 涙がポロポロとこぼれてしまいました。 回答ありがとうございます。 いただいた回答を周りに伝えます。 本当に大変な時だと思いますが、私が出来る事をする事でちからになりたいです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • monjar
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

被災の皆様、心よりお見舞い申し上げます。 未曾有の災害で前途多難を報道されていますが 実は沖縄を始めとして日本各地が被災、私の住む街も 『死傷者1767名。焼失家屋18045戸(市街地の88%)。罹災者70166名。』太平洋戦争末期のことです。 艦砲射撃・B29による焼夷弾空襲・着の身着のままの疎開とお金も食べるものさえ無く道端の草を食べたそうです。 日本全土、そんな状況でも父母や祖父母たちは戦前以上の街に復興してくれました。 今年37回忌の祖母タカは、『生きてさえいれば、どうにかなる』をよく口にしていました。 相田みつおさんの『一生懸命やると、どうにかできる。一生懸命やると、誰かが応援してくれる。一生懸命やると、楽しい』を送ります。復興の糧になれれば幸いです。 父母や祖父母たちの復興に向けての心づかい・行いこそ歴史であり、まず学ぶことが大切です。 歴史を知れば、私達には未曾有の災害ではなく、さらなる繁栄のためのリフレッシュ。そんな気がします。『頑張りましょう生きている内に』を期待しています。 開発途上国の青年が 「私達は、お金も食料も要りません。ほしいのは明日に向かえる夢です」と言ったそうですが 日本には、お金も食料もあります。交通事情で一部で停滞しているだけです。 以前『放送電力の無駄使いとマスコミは政府の無能を批判をしないのか』を質問しましたが、残念ながら報道の使命とはとか、後手でもいいなどと、目先の回答でした。 『身口意一致』という言葉があります。身は行動・口は言葉・意は心づかいのことだそうです。 言うことと行動が伴わなければ批判されます。しかし最悪は心づかいに乏しい言動こそ無駄・害だそうです。パソコンやテレビのリモコンも一人では出来ない祖父母たちですが、体験と言う知識や知恵は豊富です。『姥捨て山』を思い出しましょう。きっと明日への希望が湧いてきます。 私達が聴く耳を養い、生き生きと発言できる環境づくりのお手伝いをすることも災害の復興支援ではないでしょうか。

noname#180065
質問者

お礼

ありがとうございます 正直言われても私だったら、また立ち上がる!となれるだろうかと 考えました。 なってからでは考えられない自分は今考える余裕がある時に 考えないといけないと思いました。 最後の一文は私にはない発想でした。 私達が聴く耳を持ち、発言の場を作る。 お恥ずかしい話ですが、まだピンときません。 確かにそういう事が思いやりなのではと。 考えを教えていただいてありがとうございます。 じっくり一文について考えていきます

回答No.1

こういうことでしょ。 一歩前へ。 自分のできることをする。 卓球・福原 愛選手、メッセージとともに段ボール約700個の救援物資を被災地へ送る http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110326-00000088-fnn-soci

noname#180065
質問者

お礼

そうですよね。私に出来る事をしていきたいです。 本当に必要とされている事を。 ありがとうございます(^^)

関連するQ&A