• 締切済み

核反応生成物、測定結果について教えて下さい。

東京都産業労働局のWebサイトにて、都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果が日毎にアップされています。 例えば、26日測定結果は下記です。 ヨウ素131   0.1べクレル このWebサイトには、規定値等の案内がない為、安全面でどのように判断すればいいのか分かりません。 ヨウ素131 0.1個(1秒)×60=6個/分 6個(1分)×60=360個/時 360個×24=8640個/日 今都民は、24時間で8640べクレル(個)のヨウ素131に取り囲まれて生活していることになります。 ヨウ素に関する下記資料を参考とし、一日中屋内で過ごしたと仮定してみます。 >建物の中にいると、体内に取り込まれることで浴びる放射線量は、4分の1~10分の1に減るという報告がある。 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38401 8640×0.25= 2160 8640×0.1=  860 この場合、24時間を860~2160べクレルのヨウ素131に囲まれて過ごすことになります。 これは、人体に健康被害を与える可能性のある数値になりますか? 問題なければ良いのですが、大丈夫な場合、乳幼児、大人なら、この数値が何ヶ月、何年続いても大丈夫という風に、具体的な目安等、簡単にでも教えていただきたいです。 放射線よりも、直接吸い込んだ大気中の核反応生成物から内部被爆をすることが、危険なのだと聞き不安になりました。 (その為、CTやX線を引き合いに出しても無意味との事。) どなたかお分かりになる方、どうぞよろしくお願いいたします。   (天災、人災によりたくさんの尊い命が亡くなり、また苦しい生活を余儀なくされています。 一日でも早くこの苦しい日々が報われることをお祈りしています。)

みんなの回答

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

単位の換算が間違っています。 ベクレルは1秒間に壊変する原子核の数です。 これに、60minや24hをかけても意味はありません。 このような換算はベクレルではなく μSv/hなどで表記されているときにしてください。 計算するときは数値だけでなく単位も計算します。

thxokweb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヨウ素131のべクレルで、シーベルト/h 換算するにはどうすれば良いのでしょうか? もしよろしければ、引き続きよろしくお願いします。

関連するQ&A