• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育ての先輩方良きアドバイスお願いします。)

子育ての先輩方へ!小学3年生の子供についてのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 子育ての先輩方にお願いです!小学3年生の子供の育て方についてアドバイスを教えてください。
  • 1歳から一人で育てている私の子供、小学3年生です。仕事が忙しくて心配です。どのような育て方がよいでしょうか?アドバイスお待ちしています。
  • 子育ての先輩方にお願いします。一人で育てている小学3年生の子供についてのアドバイスをお教えください。勉強よりも子供の心を大切にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146167
noname#146167
回答No.6

No2 NO5です  何度もすみません 失礼しました。質問者様は男性だったのですね。 だとすると少しアプローチ違っているかも… 男同士の付き合い方でよいのではないかと思います。 他の回答者の方が言っておられるように、お父さんの背中を見ながら成長するのですから… 男性はやはり1に仕事でしょう。足りない分はお母さんと同居してもらって少し手助けをしてもらわれるのがやはりベストのように思います。 母親と父親は役割が違うので、あんまりべったりする必要も無いのではないかと思いますよ… 台所のお手伝いも男同士2人で協力し合ってやればよいのでは? きっと 思いやりの有る素敵な男性ひいては夫に成長されるのではないでしょうか… 男性が1人で子供さんを育てるのは女性の場合より大変な事も多いと思いますが 同じ境遇の方も案外いらっしゃるようですよ。このサイトでも時々悩みを相談していらっしゃいます。 やはり、仕事と子育ての両立に苦しんでおられるようです。 応援しています 頑張ってくださいね

peace0712
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 恥ずかしい話なんですが、息子の母親は子供置いて男のところえ逃げていきました。 その後は私と子供と残されて仕事にも行けず、死のうと本気で思ったことありました。 施設に預けて働きに出ようとも思いましたが、貧乏でも良いので子供と暮らす選択を取りました。 社会はもちろん冷たかったことも多々ありました。 子供が熱出せば帰らないといけないし、その事で首にもなったこともあります。 女性だと職場では子供がいて片親なら理解してくれる会社は多いですが、男の場合は全くといって良いほどありません。 私の母にもたとえ子供が原因で仕事が首になったとしても絶対子供のせいにしたら駄目だよ!ときつく言われました。 私も全くその通りだと思います。 本当に子供には苦労掛させています。 いつも二つの布団で隣同士寝ていますが寝顔見てたら涙が出ます。 年なのかな(笑) ありがとう御座いました。

その他の回答 (5)

noname#146167
noname#146167
回答No.5

No2です お礼ありがとうございます 補足があります 子供さんに手をかける時間があまり無くても、スキンシップを取る事は心がけましょう 一緒にお風呂に入ったり(入れる期間はもうわずか数年) 一緒のお布団に寝る 抱きしめてあげる 等など 子供の心は安らぐと思います それと >料理を教えてという  とのことですが 子供の手伝いは邪魔になるのですが、ゆとりを作って、一緒にお料理しましょう。息子さんに手伝いをさせることを貴女は不憫に思うのかもしれませんが お母さんと一緒にお料理するという事が良いんです。息子さんに○○○作っておいて…はだめですけれどね(もっと大きくなったら 自分からきっとやってくれるでしょう…)今はあくまでお母さんと一緒にやる!それも親子のふれあいです。きっと息子さんは楽しみながら、お手伝いできているという満足も得られると思うのです。そして息子さんを褒めてあげて、ありがとう と感謝しましょう。 1人でお料理するようになるかもですのでその事は注意しておいてください。何かあったら大変ですから。 手はあまりかけずに、目をかけ 愛情をかけるのですよ… 私は50代女 3人の子供を沢山失敗しながら育てました。自分の子供とともに他人の子供さん その家庭も色々見てきましたので…

peace0712
質問者

お礼

夜などいたずらでプロレスなどやったりしますが、その時はとても喜んでいまね 私もゆくゆくは子供に料理を教えようと思っていますが、まだ早いような感じもします。 私もいつどうなるか分からないので・・・。 本当に子供が心配で心配で仕事も安心して今は出来ないです。 これが親心って事ですよね。 40近くなりますが最近本当に親の事が分かってきたように思います。 ありがとう御座いました。

noname#188869
noname#188869
回答No.4

質問者様は男性なのですね。 でしたらば、息子さんが年齢のわりにしっかりなさっているのは不思議ではないですね。 男同士ですもの。 息子さんはきっと質問者様の役に立ちたいのでしょうね。 子供は、意外と沢山の顔を持っています。 もしかすると息子さんもお友達の前では子供らしく振る舞っているかもしれませんよ。 質問者様がご就職されたとの事おめでとうございます。 私が言うのも何ですが、お母様を扶養して3人で一緒に生活されるのがベストではないでしょうか? それが1番自然ですし、子供はそのような環境(家族が支え合う)で育つのが精神衛生上良いのではないかと思います。 皆が皆を思いやって生きていると、お子さんも心優しい子に育つと思います。 金銭的に多少キツくなったとしても、質問者様がお仕事に打ち込む事が出来れば収入も増えるかもしれませんよね? お母様を大事にし、お仕事に邁進する背中をお子さんに見せてあげて下さい。 頑張って下さいね。

peace0712
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 そういうものですかね? 子供らしくして欲しいと願望はありますが、これはこれで良いのかもしれませんね? 聞く話ではばーちゃんにはわがまま言うみたいですが・・・。 最近ゲームの話をしていてゲームって結構高額ですよねそれが欲しいような事遠まわしに言ってたんですが、そんな高いものばーちゃんに買ってもらえ!!と冗談で言ったら絶対にやだ!!と言いました。 どうして?ときくと特別な時だけかってもらうってハッキリ言われてしまいました。 それ聞いた私は・・・この子すごいなと本気で感心しましたね。 感心している場合じゃないんですが(笑) ですので子供なりに我慢しているのでしょう? 私の苦労ずっと見てきてますので子供なりに考えていると思います。 私にはわがまま言って欲しいんですけどね。 ありがとう御座いました。

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.3

今は、生活費を稼ぐことを優先しましょう。 生活できなければ、子供らしさも何もないです。 キツイですが、収入のない幸せは、本人だけです。

peace0712
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 良く聞く話なんですが、子供には手を掛けないとだめだ! なんて聞いたりしますが、その手の掛け方がどのようにするのか? 男親ですのでイマイチわかりません。 そうですね。まずは稼がないと駄目ですね ありがとう御座いました。

noname#146167
noname#146167
回答No.2

きちんとした会社に就職されたとの事、良かったですね。市と貴女の会社に問い合わせて、お母さんを扶養家族に入れた場合の貴女の負担を把握して可能であれば同居されたら一番良いのではないですか? もし無理な場合、お母さんに近くに引っ越して(あるいは貴女が引っ越す)ご近所に住まわれたらどうですか?どちらもむりな場合はお子さんの負担ではありますが、1人でお留守番をしても心配ないようによく言い聞かせておきましょう。 子供は親が考えているよりももっとよく分かっていますよ。心配多いでしょうが、その子の環境の中でたくましく生きていくものです。子供が惨めな思いをしなくて良いように、あなたはしっかり生きていきましょう。貴女がしっかり生きてさえいれば、そして、愛情をもって育てれば、いい子に育つと思います。 両親揃っているよりも良い子に育つ子供も多いですよ、勿論逆も然り。それは子供への愛情の掛け方とその親の生き方に違いがあるように思います。 手はかけることが出来ずとも、愛情をかける事はできますよね。子供は貴女が思っている以上に分かっているし、感じ取る事ができると思いますよ。

peace0712
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 私の母と同じ事言われたのでドキッとしました。(笑) 家の母はあの子はお前の事よく見てると言ってましたね。 母も夜10時までの仕事でも良いからその様に育てるのが親の役目だとも言われました。 子供は天使と言われることありますが、時には悪魔だともいわれることもありますよね? その悪魔の部分を少しでも私の前で出せばいいと思うんですが・・・。 母のところに行く理由は、一応母は歩けますので土曜日になると母とデパートで買い物してます。 何か買ってくれるから友達の誘いがあっても土曜だけは友達とは午後まで遊びません。 私にもわがまま言えるような環境を作ってあげなきゃと思っていますが良くわかりません。 ありがとう御座いました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 子供って個々に違いはあると思いますが、夜10時迄は子供の異変に気がつきにくくなりませんか? 母様が子供と遊ぶ と言うのは まだお友達が少ないからですよね? 徐々に友達が出来れば 祖母と遊ぶって事も減ると思います。 中には 夜10時でもOK って考えの人もいるでしょうけど、私は無理かな。 母親が居なくて寂しい と言うよりも 友達の輪に溶け込めてないのだと思います。 普通に会話する友達は出来ても、遊ぶとなると また話は別 って事はよくある事です。 経済的な事で同居は出来ない様ですが、世帯分離をするとか、大きな企業に就職出来たのですから 数年は安定しにくくても その後は安定するのではないでしょうか? 何となくですが、、、矛盾してませんか? 母様の体を案じて引っ越してきて、貴方は仕事(当然しなきゃならないのですが)で 息子さんが毎週通う  って 息子さんが面倒見てるって言うか、、、案じて引っ越しするのなら同居じゃないでしょうか。

peace0712
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 >何となくですが、、、矛盾してませんか? 母様の体を案じて引っ越してきて、貴方は仕事(当然しなきゃならないのですが)で 息子さんが毎週通う  って 息子さんが面倒見てるって言うか、、、案じて引っ越しするのなら同居じゃないでしょうか 全くその通りです返す言葉もありません。 ただ息子は転校して一日目で友達を家に連れてきました。 休みの日とか友達から電話が来て遊んでたりもしてます。 安定したら同居も考えてみたいと思います。

関連するQ&A