- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居の子育て)
同居の子育てに悩む!ストレスとの向き合い方とは?
このQ&Aのポイント
- 同居の子育てに悩む方へ。ストレス解消のためには適切な距離を保つことが重要です。時には一人の時間を作り、子育ての方針を話し合いましょう。
- 同居中に口出しされた時の対処法として、冷静に対応することが大切です。相手の言葉に反応しないように心がけ、自分の意見をしっかりと伝えましょう。
- 同居しながら子供を育てる際は、家族のルールや責任を明確にすることが必要です。週に一度のファミリーミーティングで意見を出し合い、協力体制を築きましょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#84328
回答No.1
貴女に限らず、義両親もストレスを感じておられるのでしょうね。 ここは もう、はっきり遠慮しないで、 「子供の母親は私ですから、口出しはしないでください。親の私達と、お姑さん達と、言うことが違うと子供のためになりませんから。 子供の責任は、親の私達が取らなくてはなりませんから」と はっきり、言いましょう。 母親は、子供を守らなければなりません。 言うべきことはきちんと言わないとダメです。 遠慮はしないでください。 それでも、何か言われることが続くようなら、 「子供のためにも良くありませんので」と言って、小さいアパートでも いいので別居された方がいいですよ。 義両親が、天国に召されるまで、あと 何十年もかかるかも知れません。 とにかく、同居するから 姑達も、孫のこととかが、気になって何か言いたくなるのです。 こちらのサイトも覗いてみられたら如何でしょうか? http://yometati.chu.jp/kaigi/cbbs.cgi?H=F&no=1 親が、元気だったら 同居はしない方がいいですよ。 こんなの 常識です。 義親も、歳をとってくると 本当に自分のやったこと、言ったことを 忘れるそうです。 たまに、狡賢い義親は、「歳」を理由に、わざとボケたふりもしますが、、。 義親が あまりにも、、、の態度だったら 「別居」ということを、チラチラ持ち出してみましょう。 「介護」を取引材料にしてもいいでしょう。 それくらい、強気に出ないと、大事なお子さんの躾にも拘ってきますよ。 母親は「貴女」なのですから。 義親より 子供を優先しないと。
お礼
いろいろ教えていただきありがとうございました。 母親は私しかいないんだからしっかりしないと・・・と改めて思いました。昨日からずっと義母とは冷戦状態、子供とはほとんど口を利いていませんでした。仕事がなかなか決まらない主人にもイライラしていました。 もっと子供たちにとって居心地のいい場所をつくれるよう、もっと私自身が強い気持ちになろうと思います。