• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子育てをして働いている方教えて下さい)

子育てをしながら働くことの困難と解決策

このQ&Aのポイント
  • 子育てをしながら働くことは困難ですが、働きやすい職種や保育園の利用方法などがあります。
  • 子供が熱を出したり急な欠勤があった場合、職場への迷惑を最小限に抑える方法が求められます。
  • 求職中でも保育園に預けられる場合がありますが、保育園の利用については事前に準備が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.4

求職中でも、保育園に申し込むことはできます。ただし、既に働いている人よりは、不利な扱いになりますので、保育園の空きが少ない地域では、入園が難しいかもしれません。 私が住んでいる地域では、とりあえず認可外に預けて仕事を探し、認可園に転園する人がけっこういるようです。預ける場所を確保していないと、就職活動すらままならないし、面接で聞かれても困るので。 子育てしながら働きやすい職種、というようりは、そのような人が多い職場は、理解があって働きやすいと思います。もちろん、ギブ&テイクなので、普段の働き方や人間関係が大切ですよね。 うちの娘は幸い丈夫で、また、週末に具合が悪くなることが多いので、あまり休むことはありませんが、そういうときは、ダンナと交替で休んでいます。質問者さんも、一人ですべてこなそうと思わず、頼れる人にはどんどん頼ってくださいね。

hananaha110
質問者

お礼

ありがとうございました。 無認可が良さそうですね。 今は、色々考えた末、現状維持かなと思いました。 いずれ保育園へ入れる際は無認可から入れてみようと思います

その他の回答 (3)

回答No.3

私は休職中から預けましたが、認可保育園は待機児童の多い地域では難しいと聞きます。 もし、待機児童の少ない地域であれば、私のように休職中から保育園に入れることができます。その際に、ハローワークの求職票のコピーを一緒に提出しました。 私は、老人ホームのデイサービスセンターで介護職員をしています。パートですが1日に7時間働いています。 人数が多く、この人がいないと介護に支障が出るということはないので、急な病気などでも休めています。 先月なんか、子供が2人いるのですが、交代で病気をして入院したりもあったので、8日くらいしか出勤できませんでしたが。 今まで私も子供の病気で休むことが多く、何回も転職しました。この人がいないと仕事が進まないというような職種は子供が小さいうちは難しいと思います。

hananaha110
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか思うようにはいかないですね。 やはり現状維持かなと思いました。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.2

こんにちは。 育児休職の後に、復職しています。 製薬会社の内勤業務です(専門職に近いです)。 時短勤務制度やフレックス勤務制度があり、有給も取りやすい環境です。 ちょくちょく発熱によって急に休むことがありますが、電話やPCでフォローすることで、なんとかなっています。 ただし、これは、育児休暇からの復帰のため有給があるからできることで、新入社員であれば、規定にもよりますが、半年位は無給の欠勤になりますよね。 このあたりは、就職活動のさいに、突然の休みが入る可能性があることを説明しておいた方が無難と思います(入りにくくはなるでしょうが)。 うちの場合は、無認可の家庭保育室に預けたので、復帰の1ヶ月前から慣らし保育に入れることができました。 (認可保育園なら、復帰の月からじゃないと入れてもらえない) 自治体にもよるとは思いますが、空き待ちの多い激戦区であれば、仕事が決まってからでないと、保育園には入れないところが多いです。 そういう場合は、無認可の保育園に入れて職探しをし、決まったら認可保育園の待機をするということになるかと思います。

hananaha110
質問者

お礼

ありがとうございました。 無認可が良さそうですね。 今は、色々考えた末、現状維持かなと思いました。 いずれ保育園へ入れる際は無認可から入れてみようと思います。

回答No.1

1歳5ヶ月の息子がおり、フルタイムで働いています。 やはり、保育園に預けてから色々な病気をもらってきます。 大きなものでは肺炎など…。 入院した時は、クビを覚悟でほとんど1ヶ月、半日勤務でした。 つい先日も気管支をおかしくし、緊急で会社を休んで数日間病院に通ったりしました。 こういう時、休めない職場だと厳しいですよね…。 私はメーカーの研究所で働いているのですが、フレックスタイム制を採用しているので、ある程度融通がききます。 ちょっとだけ具合が悪い時など、早く帰ったり遅く出勤したりが可能です。 フレックスは子育て中にはありがたいシステムですよ。 子育てしながらでも働きやすい職種…だと、やはり残業などがない一般事務職でしょうか。 先日、子供を連れて離婚した友人が、「残業なしの一般事務」に的を絞って就職活動していました。 今は研究所の事務で働いています。 …でも、一番はやはり職場の雰囲気でしょうね。 就職する前だとわかりづらいのが、本当に厳しいところですが…。 保育園に預けることができる条件については、各自治体によって微妙に異なってくるようです。 お近くの自治体窓口で確認されると良いと思います。 もっとも、万が一認可がダメだったとしても、無認可なら問題ないと思いますよ。 それから、 >急な欠勤の時はどうしていますか? どうしても休めない時に備えて、ベビーシッターに登録しています。 前日の夕方6時までに申し込めば必ず手配してくれるという業者を見つけましたので、そこにしました。 後は、通勤途中の駅で「病児保育」を行ってくれる小児科を見つけ、そこに登録しています。 感染症などで保育園に長期間通えない場合などに、利用しようと思っています。

hananaha110
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか思うようにはいかないですね。 やはり現状維持かなと思いました。