- ベストアンサー
1浪後の大学受験について
- 滑り止めの大学に行くか浪人するか迷っています。両方のメリットとデメリットを考えた上で、自分の進路を決めたいです。
- 今回の経験を通じて、大学へ進学することが幸せなことであると実感しました。浪人を決意した理由は、希望する資格が得られないことと学力が乏しいことです。浪人する一年を成長するチャンスと捉え、勉強に取り組む決意をしました。
- 将来は教員を目指していますが、学校にこだわることよりも大学で学業の成果を残し、教員採用試験に合格することが重要だと考えています。特待生制度を上手く狙える実力を身につけて、国公立大学を目指すつもりです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
率直な意見ですので、耳が痛いかもしれません。ちょっと覚悟してくださいね。 あなたの文章を読んでよく理解ができない点があります。 国公立志望の進学校の子が、なぜセンターで英数2割しか取れなかったのか。 壊滅的な教科が2つもあるのに、なぜ国公立に期待を賭け、滑り止めを適当に選んでしまったのか。 進路指導や担任の先生は志望校について何もおっしゃらなかったのでしょうか? 数学を捨てたくないという志は立派です。ですが、英語も中学からやり直すというのに、 理想を語るだけで満足してしまってはいないでしょうか? 独学には自信があるそうですが、進学校での3年間は授業そのものが、 課題やテストそのものが受験勉強に直結していたはずです。 「独学」の環境ではなかったのですから、あなたはまだ本当の意味での独学を経験していません。 苦手で勉強をすることから避けていた英数を、1から独学でやれるという自信、 やったことがないから持てただけかもしれませんよ。 >中堅私立で『特待生』を貰えた場合、有名所の私立,国公立大学に進学せず、金銭面を優先して中堅私立に進学すると言うのはおかしいでしょうか?? おかしくはありません。ただ、中堅私立(例えばMARCHクラス)で授業料免除の特待生になるには、 早慶上智にも受かる実力があるのが一般的です。 今一度、目論みに甘さがないか思案してください。
その他の回答 (3)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 1浪をしたにも関わらず、中堅私立で『特待生』を貰えた場合、有名所の私立,国公立大学に進学せず、 > 金銭面を優先して中堅私立に進学すると言うのはおかしいでしょうか?? そんなことはどうでも良いこと。 受かってから考える。 特待生の条件もよく見ておく必要があるでしょう。 それに受かったら4年間只なのか、毎年審査があるのか、一年だけなのか。 まぁ受かってから考えることです。国立目指していれば私立は受けられるのは、特待生があろうが無かろうが同じ事です。 「本当に」安いのか、トータルでそれが得なのか、あなたの家の経済状況も考慮し、損得考えて動くことでしかありません。 普通に考えれば、センター2割の人にお金をくれてやる人は居ませんので、例えば現状で特待生になれるような所は、よほど、でしょうから、避けた方が良いというようなことにもなるわけです。 神奈川大学の給費生は、MARCHレベルじゃないか、なんて言われてないでしょうか。 学費が只でも早稲田に行った方が良いだろう、といわれる大学なら、早稲田レベルの人はあまり来ませんし、学費が只なら早稲田に行くより良いかな、という大学なら早稲田レベルの人が集まる、ただそれだけのことです。 あなたの学力はどうなっているのか。 苦手な方はそれで良さそうですが、得意な方は伸びるのか。そういう懸念もあります。 個人的には、自分の勉強すらできない、勉強方法からメッチャクチャ、という人が教師になろうなんてのはとんでもないと思っています。 是非克服して、立派な教師になってください。克服することには意味があると思います。 > 『1年浪人をすると言うことは精神的にかなり厳しいものであり、必ずしも希望している大学に受かると言うわけではない』 > 『成績が上がる人もいれば、その逆の結果の人もいる』 > 『去年浪人していた子はストレスで7キロ痩せたって・・・』 xxが居る、居るかどうかを議論するなら、イチローはたぶん居るんでしょう。だからあなたがイチローになれるでしょうか。 xxが居る、という例を、ただ並べることには意味がないと思います。 心臓病で死ぬ人もいる、癌で死ぬ人もいる、癌が治る人もいる、どっちでも無い人もいる、並べただけでは意味がありません。 原因はなんで、どうすれば良いのか、が問題です。 教員志望であるなら、勉強のやり方が悪い、勉強しない、頭自体が悪い、もしそうでそのまま過ごすなら、色々なことを諦めてください。 教員になると思ってどうにかしてください。 学習内容に興味があるでしょうか。 勉強は嫌な物だ、特別な物だ、苦行だ、こういう人が無理矢理勉強をすれば、何キロも痩せるかも知れません。伸び止まりますし。 そうではなく、本当に朝から晩まで勉強漬けの密度の濃いことをして、何キロも痩せて信じられないほど学力を上げる人もいるかも知れません。 まぁ、普通に勉強する、勉強しているのが普通、淡々と勉強するのが良いんじゃないかと思いますが。 周りが気になって仕方ない、周りの人は大学に行って「楽しく遊んでいる」のに、とか、友達に誘われれば遊んでしまう、こういう精神的に弱い人は浪人に向きません。 あなたがそういう人であるのかどうか。ないなら関係ないでしょう。 精神的に厳しいとは個人的にはちっとも思いませんが、そういう人はいるわけです。 遊んでしまえば学力は下がります。浪人すれば上がるわけではありません。あなたに関係あることなのかないことなのか。 あくまで、原因がなんで、あなたはどうなのか。
お礼
遅くなりました;; 回答ありがとうございます! >そんなことはどうでも良いこと。受かってから考える。 >国立目指していれば私立は受けられるのは、特待生があろうが無かろうが同じ事です。 本当にその通りです。私の考えは甘すぎました。 現在、自分の興味のある分野がある大学を難易度順に一覧表にまとめました。 そこから、目指すべき学校を見極め、オープンキャンパスにも足を運んで大学の雰囲気になじめるかを真剣に考えていこうと改めて思っています。 >個人的には、自分の勉強すらできない、勉強方法からメッチャクチャ、という人が教師になろうなんてのはとんでもないと思っています。 是非克服して、立派な教師になってください。克服することには意味があると思います。 ありがとうございます。 苦手なことから目を背け、得意なことだけに取り組む・・・こんな姿勢を持つ教師に生徒も教えて欲しくはないですよね・・・。。。 今年1年、自分の精神的成長とともに、胸を張って誇れる教師になれるよう努力しようと思います。 聞いた情報を並べているだけじゃだめですよね・・・。。。 今回、改めて理解させていただきました。 私の近所に昨年、第1志望が不合格で浪人した方がいます。 その方は今年、見事にその第1志望の大学に合格を果たしました。 自分の1年間の努力の結果、勝ち取った大学の切符・・・その方の心からの嬉しさに溢れている笑顔を見て、来年自分も同じ喜びを味わいたい思いました。 早い段階で、もう一度第1志望を決めなおし、そしてそこに向かって進みたいと思います。 ありがとうございました!!
- yama-girl
- ベストアンサー率28% (204/711)
>中堅私立で『特待生』を貰えた場合、有名所の私立,国公立大学に進学せず、金銭面を優先して中堅私立に進学すると言うのはおかしいでしょうか?? 現在の所、捕らぬ狸の皮算用でしかないですね。 浪人するはいいけど、しっかり勉強して成績を上げることでしょう。そのためにはどうしたらいいのかが先決です。成績が上がってから志望校は決めましょう。 英語が2割というのは本当に酷いです。まともな大学に進学を考えるレベルではないです。 同じ、まともな大学でないなら、資格云々よりさっさと進学したほうがましともいえます。 浪人するなら、まともな中堅大学には必ず、合格してください、それが難しいようなら、浪人はしないことです。 というか、その高校の進学指導にいささか疑問を感じます。英数がそのような惨状で、一般入試を受ける作戦の可否。どうして指定校推薦の中から選ばなかったのか。進学校ならたくさん来ているはずです。選り好みをしなければ、教職の取れるところなぞ、いくらもあったはずです。 全て、甘い見通しだったということでしょうか。この1年も甘い見通しで失敗しないように念じます。 まずは、英語をセンターレベルで8割、その程度の実力をつけるにはどうしたらいいのかが最優先課題です。
お礼
遅くなりました;; 回答ありがとうございます! >英語が2割というのは本当に酷いです。まともな大学に進学を考えるレベルではないです。 >浪人するなら、まともな中堅大学には必ず、合格してください、それが難しいようなら、浪人はしないことです。 そうですよね・・・。。。 現在、中学の英語を一から学習中です。 今年1年でどのくらいのレベルまで持っていくことができるか分かりませんが、中堅私立合格を現在の第一目標としたいとおもいます。 >その高校の進学指導にいささか疑問を感じます。英数がそのような惨状で、一般入試を受ける作戦の可否。どうして指定校推薦の中から選ばなかったのか。進学校ならたくさん来ているはずです。選り好みをしなければ、教職の取れるところなぞ、いくらもあったはずです。 私の通っていた学校には、確かに指定校推薦で行ける学校がたくさんありました。 ただ、学校の方針としまして『早い段階で推薦で合格が決まって、入学までに生徒がダラけて最初から勉強に躓かないように、高校3年間しっかり自宅学習してきた人のみ了承する』と言うのがあります。 生徒の為を思っての方針なので悪いとは思いませんが、学校まで片道自転車1時間、毎日部活で疲れて帰宅していた私には自宅学習の習慣がないので・・・。。。 >全て、甘い見通しだったということでしょうか。この1年も甘い見通しで失敗しないように念じます。 まずは、英語をセンターレベルで8割、その程度の実力をつけるにはどうしたらいいのかが最優先課題です。 ありがとうございます! 甘い道に逃げず、立ち向かっていく意思を持って、頑張っていこうと思います。 ありがとうございました!!
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
>、『英語、数2Bの学力があまりにも乏しい』と言う事。これはセンター試験の点数にも現れていますが、本当に苦手で勉強することから避けていた為です。(ちなみに両方とも2割前後です。) 進学校のわりにはいくらなんでも悲惨すぎる成績ですね。まあ少なくとも英語は文理関係なく受験や入学後に必要ですから勉強しないわけにはいかないですな。数学はどうしようもなくできないのであれば切り捨ててしまうのも戦略です。捨てるなという意見もきっと出るんでしょうが。 >無駄にしないためにも数学,英語から逃げず、特に英語は文章を読み、簡単な文章を書けるくらいの力をつけようと思っています 志望校に英作文が出題されないならば、あんまり文章を書く練習をしすぎると受かるものも受からなくなってしまいますよ。過去問を見て、長文読解・文法・英作文・リスニングあたりがどの程度の比率で出るか確認して、その比率に対応した勉強比率を組み立てましょう。 >1浪をしたにも関わらず、中堅私立で『特待生』を貰えた場合、有名所の私立,国公立大学に進学せず、金銭面を優先して中堅私立に進学すると言うのはおかしいでしょうか?? そういう人の出現を大学側が期待しての特待生制度です。将来の夢の妨げにならないレベルの大学であれば十分ありうる選択だと思います。
お礼
遅くなりました;; 回答ありがとうございます! 現在、苦手科目の英語を中学から勉強し始めました。 進学については、出来る限り上位校を目指そうと改めて思いました。 ありがとうございました!!
お礼
遅くなりました;; 回答ありがとうございます! >壊滅的な教科が2つもあるのに、なぜ国公立に期待を賭け、滑り止めを適当に選んでしまったのか。 進路指導や担任の先生は志望校について何もおっしゃらなかったのでしょうか? これは自分に責任があります。 1番仲の良い友達が"国公立1本"宣言をしていたのに対し、自分も負けてられないと意地を張ったのが原因です・・・。。。 『学力』と『努力』の差に目を向けることを忘れていました。 担任の先生も私立を受けるように説得してくださいました。 ただ、私が聞き入れなかっただけ・・・といったところです;; (3年次の担任の先生より、2年次の担任の先生が親身になってくださいました) >数学を捨てたくないという志は立派です。ですが、英語も中学からやり直すというのに、 理想を語るだけで満足してしまってはいないでしょうか? 全くもってその通りです。 私は昔から"理想"を抱くものの、実行に移すのが限りなく遅いタイプの人間です;; >苦手で勉強をすることから避けていた英数を、1から独学でやれるという自信、 やったことがないから持てただけかもしれませんよ。 本当にそうかもしれません。 この春から、個別指導の塾で基礎から教えて頂こうか検討中です。 やる気をもって、学習する姿勢を今年は確立しようと思います。 >今一度、目論みに甘さがないか思案してください。 ・・・甘さがありすぎました。 現在、学科の難易度が低いところから高いところまで一通り調べ、一覧表を作りました。 "特待生制度"を目指すより、本当に自分のしたいことを叶えられる、そんな学校を目指すことにします!! ありがとうございました!