• 締切済み

大学受験

私は、今年1浪して、国立大学Aの看護学科を目指していました。模試では目指せそうな位置にいましたが、結局不合格でした。従って、滑り止めとして受けた、偏差値50弱の、現役でも受かったで あろう私立大学Aに行くことになりました。私が浪人した理由は、現役時代、将来やりたいことをはっきり決めることができず、なんとなく受けた日大の理系の学部等には合格しましたが、これからの将来のことを考えたときに、資格を取っておけば将来出産等で一旦仕事をやめてもすぐに就職できるし、就職が引く手あまただし、どうせ四年間学ぶなら、就職に直結するスキルを学びたいという理由で、1浪して看護系を目指すことにしました。 しかし、今年の秋頃から、ストレスが原因だと思いますが、異常に周りの音(周りがくしゃみをする音やシャーペンで文字を書く音等)が気になって問題を解く手が止まってしまったり、周りの視線に対して異常に神経質になってしまい、集中力が低下するという状態が続いていました。予備校の担任に相談したところ、「人が多い所で勉強して慣れるしかない」とのことだったので、センター直前まで人が多い所で勉強していました。そして、センター本番では最善を尽くしましたが、やはり100%は実力を発揮することはできず、しかも数学でコケた後、心因性だと思いますがめまいがしてしまい、得意な理科で目標点をとることができませんでした。結果としては、センターの合計点は去年よりも若干下がるという最悪の結果に終わってしまいました。そして、最後までできる限りのことをしましたが、国立大学Aの看護学科は不合格でした。今回行くことになった私立大学Aの一般入試ではなぜか集中できたので、私立大学Aで特待が取れて学費が浮いたことだけは不幸中の幸いです。 現役時代は上記のような精神的弱さによる症状はあまりなかったので、そのような理由で大学受験に失敗することは予想できませんでした。予め、このような精神的弱さにより失敗することが分かっていれば、現役で受かった日大に行っていましたが、未来は誰にも分からないからしょうがないかなと思っています。それに、私立大学Aは就職先が良いところばかりだし、国立大学Aだろうと私立大学Aだろうと学ぶことはほとんど変わらないし、私立大学Aは家から通いやすいし、看護師以外にも取れる資格があり、選択肢が多いので、私立大学Aは偏差値があまり高くないこと以外は良い大学だと思います。 真面目に1年間朝から晩まで予備校で勉強したにも関わらず努力が報われなかったことに対しては失望しましたが、もう「自分はいくら頑張っても理想の自分になんかなれないんだからしょうがない」と開き直りました。それに浪人して、勉強面以外で学んだこともたくさんあったから良かったと思っています。しかし1つだけ心配事があります。春から通うことになった私立大学Aは、レベルからいうと、多分ほとんどの人が現役で入ってくる大学です。その中で、「1浪していました。」と言って、おかしく思われないかなということが心配です。しかも、私は、高校受験は成功したので、高校は偏差値65位の進学校でした。だからなおさら、出身高校のレベルからすると、「1浪して私立大学Aに入った」ということを皆が知ったら、びっくりすると思います。もちろん、聞かれない限り自分から浪人したことを話すつもりはありません。しかし、誕生日や成人式等で、年齢がバレてしまう機会がいつかあると思います。このような時に、どこまで本当のことを話すべきでしょうか?そのときに、周りの友達とかに、「ストレス、精神的弱さにより、大学受験に失敗した。」というような、マイナスなことは話したくありません。「1浪して第一志望はダメだったけど、この大学すごく良いと思ったからこの大学にしたんだよね~」みたいな軽い感じで話すべきでしょうか?それとも、「諸事情あって1浪していました」だけ言って、今までの経緯は秘密にしておくべきでしょうか(でもそれは少し感じ悪いかも?)?最後まで読んでいただきありがとうございました。最終的には自分で決めなければなりませんが、決めるために、皆さんが私と同じ立場だったらどこまで話すか、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#242582
noname#242582
回答No.3

そこ入ってやっぱりヤダって後悔しない?

noname#242891
質問者

お礼

回答ありがとうございました。本当は私立大学Aはあまり行きたくないけど、2浪はできないので仕方ないです( >_<)場合によっては、大学院で志望大学へのリベンジを果たそうと思います!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 皆さんが私と同じ立場だったらどこまで話すか、アドバイスお願いします。  全然話しません。僕は一年浪人し、「一年浪人したね」と一度聞かれたことがありますが、僕は、何とも言いませんでしたので、そこで話は死にました。

noname#242891
質問者

お礼

回答ありがとうございました。周りには、隠したいことは隠して、言いたいことだけ言おうと思います。

回答No.1

>周りの視線に対して異常に神経質になってしまい、集中力が低下するという状態が続いていました。 もしその状態が継続していて、気になるようであれば、心療内科で処方される薬で対応できる可能性があります。敏感さはあなたの精神的弱さと別問題だと思いますので。私自身も幻聴が続いていて、心療内科の薬を継続的に服薬しています。 >私立大学Aは、レベルからいうと、多分ほとんどの人が現役で入ってくる大学です。その中で、「1浪していました。」と言って、おかしく思われないかなということが心配です。 日本の大学が普通は高卒後すぐに大学に入学する人が多いからといって、大学がそのほかの人に門戸を開放していないわけではありません。社会人からでも通信課程で学ぶ方はいますし、1浪は大して珍しくない存在です。 私の場合は文系大学に通ってから、学ぶ分野を変えようと思って医療系の大学に再入学しています。私が最初に通ったレベルの大学は、偏差値の高い生徒からは滑り止めであり、偏差値の低い生徒からは本気で目指す大学で、それが旧帝大だろうと、地方の私立大学であろうと、同じことが言えます。そして、仕方なく入ってくる生徒も、喜んで入ってくる生徒もいる。1人1人が別々の事情を抱えて入学してきて、おそらく高校よりもバラエティに富んだクラスになるのではないかと思います。 年齢で言えば浮かないと言えばうそになるかとは思いますが、大した問題ではないでしょう。様々な生徒がいますし、別に悪いことをしているわけではないですからね(1浪中遊んでたわけではないでしょう?後ろ暗いことなんかないじゃないですか)。むしろ進学後の学業の成績や学外での活動、グループ活動での積極性が鍵になるのではないかと思います。 私なら隠すところは隠して正直に話します。例えば現役でも大学に合格したけれど、別のことが学びたくなって今の大学に来ました、とか。何もかも正直に話す必要はありません。適度なウソをつくことは許されると思います。

noname#242891
質問者

お礼

回答ありがとうございました。周りには適度に嘘も混ぜながら話し、隠したいことは隠して話そうと思います

関連するQ&A