早稲田専願?&早大人科の評価について
☆早稲田大学が第一志望の高3です。(上智大学も受験予定)
文・文化構想・商・教育・社会科学・人間科学を受験予定なのですが、
先週早大の人科は評価が低いと言われて、心配になり某サイトで見たら
低い評価が結構ありました。受験勉強頑張っているのにそのような事を
見てガッカリしました。
実際ほんとうに低評価なのでしょうか?(世間・企業の面から見て)
☆あと本当に早稲田大学に合格したいのならば慶応大学は受験しない方がいいでしょうか?(文or法)
慶応は英語が相当得意でないと合格は難しいのでさらに
・早大不必要の小論文も勉強しないといけない
・12,13,14,15,17,18,19,21,22日と15日の慶応-文は日程的に厳しい
☆最後に、総合的に慶応・早稲田はどちらが社会的・企業的評価が良いのか?(現在&今後)
以上を踏まえた上で客観的に独断と偏見があまりない良い回答をお願いします★
多質問で長くて雑な文章で申し訳ないのですが↓皆さんの協力よろしくお願いします。