- 締切済み
早大 理工 受験
高三で早稲田理工を志望している者です。 こんな時期ですが不安になったことがあるので質問させてください。 1つは英単語帳について 学校ではDUOとDataBase4500をつかっています。 しかしシステム英単語を個人で買って進めている友人がたくさんいて、とてもいいと勧められました。 私は人に流されやすい性格なので、そっちの方がいいのかなと思ってしまったり… でもやはり今使っているDUOかDataBaseを確実にしていった方がいいのでしょうか。 それぞれの単語帳がどのようなレベルなのかがわからないので、早稲田に少しでも近づくためにはどの単語帳に頼るのがいいのでしょうか。 2つめは建築学科の空間表現の試験について 過去問を見ましたが、普通のデッサンではないのでいまいちどのようなものを描いたら良いのかわかりません… どのような対策をしたらいいのでしょうか。 質問がわかりにくくてすいません… 早稲田受験経験者の方など何か少しでもアドバイスをいただけるとうれしいです。 とても焦っています…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
No,3の書き忘れ。 >読めないところが,どれくらいありましたか? ざっと読めたなら,英語力はじゅうぶんだと思うので,単語帳なんかうっちゃって数学をやりましょうや。むろん,それが適正な行動かどうか,ぼくは知りません。ぼくの仕事は受験指導でもないので。
以前にも似たような回答をつけたことがありますが,「これこれの単語帳をやればじゅうぶん」みたいな発想じたいが,ぼくは嫌いなんですよね。 しかし,「理系ならこれくらい読めなきゃだめ」という実戦的な基準はあります。たとえば,自然科学の啓蒙記事のサイトに Science Daily というものがあります。 http://www.sciencedaily.com/ 今日の記事のひとつに下記のものがありました。*印と(訳語)は,専門用語なのでぼくが加筆しました。 http://www.sciencedaily.com/releases/2011/10/111012161259.htm New research suggests the growth rate of the brain's *cerebral cortex(大脳皮質)in babies *born prematurely(未熟・月足らずで生まれる) may predict how well they are able to think, speak, plan and pay attention later in childhood. The cerebral cortex is the outer layer of the brain covering the cerebrum, and is responsible for cognitive functions, such as language, memory, attention and thought. "In babies born preterm, the more the cerebral cortex grows early in life the better children perform complex tasks when they reach six years old," said study author A. David Edwards, DSc, of Imperial College in London. "The period before a full-term birth is critical for brain development. Problems occurring at this time have long-term consequences, and it appears that preterm birth affects brain growth." The study looked at brain growth rates of 82 infants who were born before 30 weeks *gestational age (妊娠期間) using *MRI (磁気共鳴分析装置) scans of their brain between 24-44 weeks. Brain scans were collected repeatedly from immediately after the babies were born until their full-term due date. Their cognitive abilities were tested at two years old and again at six years old. The study found that the faster the rate of cerebral cortex growth in infancy, the higher their scores were on the developmental and intelligence tests as children. A five to 10 percent reduction in the surface area of the cerebral cortex at full-term age predicted approximately one *standard deviation (標準偏差) lower score on the intelligence tests in later childhood. *Motor skills (運動技能) were not correlated with the rate of cerebral cortex growth, and the overall brain size was not related to general cognitive ability. 読めないところが,どれくらいありましたか? 専門用語は無理としても,理系ならざっと意味がとれたほうがいいと思います(ぼくの専門は医学や脳科学ではありません)。この文章がどのていどの単語帳に相当するのか,ぼくは知りません(専門は英語でもありませんので 笑)。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
単語なんて何でもいい。いまさら気にする精神状態のほうが危険です。 実技は400点満点のわずか40点なので、準備をせずに学科だけで受かるひとなど山のようにいます。学科が遅れているなら実技はぶっつけ本番で臨みましょう。絵描きを募るところではありません。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
単語帳は相性です。 誰かに良い物があなたに良いとは限りません。 また、早慶文系(医学部もかな)と早慶理工は問われる英語力のレベルが段違いだと思います。 基本的に普通の文章がきっちり読めますか、というのが早慶理工。 それで将来論文が読めればいいわけです。 文系だともっと難しい重箱の隅のような言い回しが問われたり、ひょっとすると、どこの単語帳に載っているんだ、というような単語まで出てくるのかも知れません。 (理工で出てきても、それは文脈が読めていれば自然に意味が判るはずの物) ひょっとすると、文系MARCH難関学部より易しいかも知れません。 また、判っているとは思いますが、あの単語帳の最初の二割、この単語帳の最初の二割、なんてのが最悪のパターンです。 早慶理工レベルであれば、どうせどの単語帳にも載っているような単語しか出ないでしょう。 じゃないと東大を落ちた連中を弾き出してしまうことになります。 理系に於いては、早慶は完全に国立の滑り止め扱いですので、国立組を排除するような試験は拙いはずです。 それでも他の単語帳に手を出すなら、一冊仕上げてからにすべきです。 複数やるのが悪いわけではないと思います。 一冊仕上げてあれば、大概の単語はもう頭に入っているわけで、その上で、その新規の単語帳の良いところを吸収すればいいわけです。 良く考えてください。 Duoにはあれもこれも載ってないのにシス単なら載っている、なんてことでも起きればエライ事ですよね。 早慶上智の英文系や京大ならどうか知りませんが、早慶理工程度でそんなことは起きないでしょう。 大事なのは、その最初に仕上げる一冊でしょう。 単語帳は相性ですから、相性の良さを生かしてさっさと仕上げることが肝心です。 いくら名著であっても、誰が褒めていても、相性が悪くてちっとも進まないのは拙いです。 知らない単語だらけだと英語の学習効率自体下がりますんで。 一冊をさっさと仕上げて、それから他の物に手を出してください。そんな余裕があるのか無いのか知りませんし、そんな必要があるとは思えませんが。 建築については知りません。