- ベストアンサー
早大の学部について
早稲田大学の学部・学科で、出席日数・時間が1番少なくて済む学部ってどこでしょうか? 理由があって、出席日数・時間が少ない学部をさがしているのですが… ただ、基幹・創造・先進・政経・法・商・国際教養・人科・スポ科は除いて回答いただけるとありがたいです。 ですので、社学・教育・文構・文学部の中あたりからでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役商学部生ですが、商学部も文科省からのいいつけを守っている教授が大半なので2単位分の授業は半期できっちり15回行なうので出席しなくていいということはないですよ。 法学部や質問者様のおっしゃられている他学部の友達の話を聞く限り、どの学部も出欠確認する授業があるかないかはまちまちですし、文系はほんとうに大差はないと思います。 学部間によって必要単位数は多少違いますが、週のコマ数に換算するとほぼ変わらないです。 例えば商学部は卒業するのに132単位、法学部は124単位が必要です。 数字だけ見ると法学部のほうが少ないですが、個別の授業の単位数が1か2で違ったりしますし、半期で取れる単位数も学部によっては違いますし、そもそも学部間でシステムが統一されていない(カリキュラムが違うから当然ですけど)ので比較はしようがありません。 どうしても出席日数を少なくしたいならば授業にいかなければいいんじゃないでしょうか。 というのも私も根っからのサボり症ですので、例えば半期15回の授業のうち10回以上で単位取得が認められるのですが、そのぎりぎり10回だけ出て試験はちゃんと頑張れば普通は単位がきます。 私は3年生ですが、そのやり方でまだ単位を落としたことがありません。 あとは早稲田にはマイルストーンなどの講義情報(出欠確認の有無も確かめられる)雑誌がありますし、楽天の講義情報を見ていくらでも出席をしなくても単位がくるいわゆる「楽勝科目」がいくらでも載っていますので、ご自分でどうにか工夫されれば大丈夫です。 また出欠確認をせずテスト一発勝負なる授業も多く存在します。 その場合授業にはほとんど出ず教科書なりなんなりで独学で勉強してテストだけ受けに来る輩も多く存在します。 そこは個々人の要領の問題ですが、少なくとも出席日数が少ない学部を選んでそこに入るというのもちょっと?な話だとは思います。 仮に文学部が少なくてすむ学部だとしても、語学が多い文学部では出席を取る授業が多数存在するでしょう。
その他の回答 (2)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
商>法・文>政経 教職のある教育はありえんだろ。
- NiPdPt
- ベストアンサー率51% (383/745)
大学を卒業するためには所定の単位が必要であり、その単位を取得するのに必要な講義時間数も決められています。また、同じ大学の似たような学部であれば卒業に必要な単位数は大差ありません。したがって、「出席日数・時間が少ない学部」はあり得ないということになります。多少なりともそれがあるとするならば、拘束時間あたりの単位数の少ない実験や実習の類の少ない学部ということになるでしょうが、文系の中で大差があるとは思えません。 だとすれば、あなたの質問は少々サボっても単位が取れるという風に読み替えられることになりますが、それに関しては知りません。 求めておられる回答になっていないことは承知していますが、大学の単位のシステムをご存じないようでしたのでよけいなことを書きました。
お礼
おっしゃっている単位のことについては存じております 少々さぼっても・・・と解釈していただいて結構です 誤解を招くような表現で申し訳ありませんでした
お礼
さぼりたいからという訳では全くないのですが、だとしても出席日数が少なくて済む学部を選んで入るのはちょっと・・・というのは自分でも認識しております 大変参考になる回答でした、ありがとうございました これからのことはまだまだ考えている途中ですので、焦らずじっくりと考えて結論を出したいとおもいます