• ベストアンサー

早大

高校3年の女の子です。 私、早大の一文に行きたいんです!昨日のオープンを見に行って心を奪われてしまいました。 今からでは遅いかもしれないとは思いますが、どういう勉強をしたらいいでしょうか?アド イスがあったらぜひとも下さいm(__)m ちなみに、入試科目は国(1)(2)、英、日史B。 得意科目は国語全般。どちらかと言うと現代文の方が得意だけど、古典も出来ます。古典単語は結構覚えてます。 英単語・熟語はこの夏で仕上げます。 現在の偏差値は3科の50前後。(全国換算) 何やら抽象的ですみません。不足があったら補足します。 ホントお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110957
noname#110957
回答No.6

No.4です。 >一文に限らず、早稲田の入試問題はmyun-myunさんは国語がお得意とのことなので、それを「武器」として利用していくといいと思いますよ! なんか、とてもおかしいので訂正。 一文に限らず、早稲田の入試問題は癖があることで有名です。なので、赤本の問題を解くなどして、その問題形式になれておきましょう。特に英国。赤本の問題を1年分だけ(ここ、ポイントです)夏休みにやっておくと良いです(これは「あまりに出来なすぎてへこんでしまった!→スランプ…→もうワセダいいや」という事態を防ぐためです)。あとは、冬休みの追い込み時期にやればOKです(そのほかに、代ゼミ・河合塾・Z会あたりが、早大模試を11月ごろに行うので、片っ端から、予行演習のつもりで受けるのもお勧めです)。おそらくいまよりはずっと知識が増えているはずなので。myun-myunさんは~(以下同様) 途中で言いかけて、回答が中途半端になり、申し訳ありませんでしたm(__)mまた何か質問等ありましたら、補足にて質問していただけると嬉しいです。 myun-myunさんと同じ大学に通えるようになったら嬉しいです。受験頑張ってくださいね♪

noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼は#4でまとめて。

その他の回答 (8)

noname#110957
noname#110957
回答No.9

No.4,6で回答したhiikoです。お久しぶりです(^-^) 高3の時の勉強法を、とのことでしたので…。あまり参考になるか分からないですが。 私、1日10時間とか、決して勉強してませんでした(最後の追い込み時期はこの限りではないですが)。ってか、集中力がすぐ切れてしまうんですよ。今もですけど。勉強しなかった(っていうか、したくても出来なかった)理由はのちほど。 今ぐらいの時期(2年前ですね)、たいした受験勉強もしてないのに、スランプに陥ってしまいました。この状態が11月ぐらいまで続いたんですかね、本気で勉強し始めたのは12月ごろ(遅っ)でした。早稲田に受かれたのは、ほんとに運と受験問題がよかったのだと今でも思います。 とくに、わたしは高3、5月ごろに文転したんですよ。でも、当時、理系目指してとってた数(3)C・化学・生物は、他の文系科目に変える事が出来ずに、内職科目と化してましたね(苦笑)変えれたなら、大分受験勉強が楽だったと思うのだけれど…。 わたしは英語が得意だったので、それを武器とした受験勉強をしてましたね。でも、そればっか鍛えて、他のはおろそかに…というのでは元も子もないので、「武器」はある程度鍛えたら、他の科目に時間をかける、というふうにしてました。英語は、忘れた頃に「復習」みたいな形でやってました。そうすれば、他の科目にもっと時間をかけられるでしょ??とくに、国語は、いままで理系だったので、ほかのひとと、(少なくとも)同等になれるように努力してましたね。あとは英語でカバーできればいいか!見たいな感じで。myun-myunさんは国語が得意とのことだったので、これを武器に出来るぐらいまで、早い段階で鍛えあげられれば理想ですね。 あと、勉強するときは、音楽は絶対必要でした(歌詞あり・なし・クラシックなどなど、ジャンルはいろいろ)。あと、図書館・ファミレスなど、ある程度人がいる場所でやると集中してましたね。そのときももちろんmyMD持参でした。学校の休み時間など、ちょっとしたブランクを見つけて勉強するのもわたしの性に合っていたような気がします。あと、勉強が進まなくなったら、勉強法の本を読んでみる(URLにわたしが一番お世話になった本の紹介を貼っときます)、とか。勉強の環境をたまに変えてみると案外はかどりますよ! こんなもんですかね?あんま参考にならないかもですが、先輩受験生の意見、よろしければ参考にしてください!ではでは、受験頑張ってくださいね♪ >Wって書かれたボードにも友人と2人で書いてきたので、私と彼女の分は余計にお祓い(?)しておいてくださいな♪何 私は一番上の中央よりもちょっと左側で、友人は左端の真ん中くらいです。 このボード、本キャンのですかね?こんどサークルの練習に行くときに確認しときますね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4309493750/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_1_1/249-5966368-8421929
noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 すんごく参考になりました!! 本の紹介もありがとうございますww >このボード、本キャンのですかね?  そうです。

noname#110303
noname#110303
回答No.8

早大に落ちたものです。 現代文についてですが、分からない言葉が出てしまった 場合は、速やかに辞書を引くこと。 英語は、相当長い文章が出題されます。 やはり、このレベルの大学になってきますと いたずらに問題集を解くのではなく、 「何故、そうなるのか」という問いに 自分なりの言葉で解釈すること。 あらゆることに興味を持つこと。 時事問題等、新聞に目を通すこと。 日本史についても、闇雲に暗記せず、理解を 伴った知識(系統だった知識)が要求されます。 歴史の因果関係を把握することが大切。 何故、創意至るのか自分の言葉で説明する。 そうすれば、自然と暗記できるでしょう。 この考え方は、大学以降、きっと役に立つでしょう。 とにもかくにも早大合格、心からお祈りいたします。

noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 各教科ごとのアドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.7

前略 『偏差値50からの早慶突破』和田秀樹著 があります。 この本によると、 志望校の入試問題には傾向があり、 過去の問題から、勉強するポイントを極端に絞り込めるというもの。(俗にヤマをはる。) そのための勉強法なども紹介している。 和田さんの勉強論は、進学校でも評価されています。 貴方の質問の内容の答えが、ズバリ、本になっているようなので、ご一読ください。

参考URL:
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30941145&introd_id=Xmo46Wk9oo659891i81Gi8X86AG83964&pg_from=c
noname#15091
質問者

お礼

ありがとうござます。 書店に行ったら他の和田さんの本があったので、立ち読みしてきました。そしたら面白かったので、『偏差値50からの早慶突破』も買ってしまいましたf^^; なかなか頷ける内容の本でした。 タイトルからして『私のためにあるッ!!』って感じでしたし。笑

  • piano07
  • ベストアンサー率7% (19/268)
回答No.5

厳しいこと言いますが、偏差値50では・・・。 この夏が勝負ですね。 行きたいならもうひたすら勉強してください。 いやいやしても伸びないので オープンキャンパスでの刺激を忘れずに・・・。 過去問を解いてみるのもいいですよ。 自分の力が分かりますから。 しかしその結果を鵜呑みにしてはいけません。 あと、模試の復習もしてますか? 受けっぱなしではもったいないです。 英語はひたすら長文を読んでください。 過去問でも問題集でも・・・。 単語・熟語を覚えることも大事ですけど 文章を読むことを忘れないでくださいね。

noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あと、模試の復習もしてますか?  1,2年のうちはやっていませんでしたが、3年になってからやるようにしています。 >単語・熟語を覚えることも大事ですけど文章を読むことを忘れないでくださいね。  長文読解も1日1問を心がけています。

noname#110957
noname#110957
回答No.4

hiikoです、こんにちは!(^-^) 現役早大生です。昨日早稲田のオープンキャンパス手伝ってました。もしかしたら会ったかもしれないですね(笑) 一文に限らず、早稲田の入試問題はmyun-myunさんは国語がお得意とのことなので、それを「武器」として利用していくといいと思いますよ! 現代文は得意としてらっしゃるようなので割愛しますが、漢字などは案外侮れません。しっかりやっておきましょう。 古文:助動詞・単語を夏のおわりまでに全てつぶせるようにしておいて下さいね。あと、文学史、意外と侮れません。早めにやっておくに越したことはないので、やって置いてくださいね。日英社(かな?)ってとこから出している、ぺらいやつがおすすめ。たしか300円ぐらいだったと思います。覚えるところが少ない分、満遍なく覚えてくださいね。 漢文:これまた、日英社がおすすめ。句法はすべて覚えてください。これが基本ですので。 日本史:駿台から出ているセンター対策ようの過去問をやっておくことをおすすめします。駿台のは解説がきめ細かいので。受験までに10回終わらせるのが理想です。これをやっておくと、大分力がついたと思います。これと、あと一冊問題集をやっておくといいと思います。山川のがおすすめ。 英語:>英単語・熟語はこの夏で仕上げます。 とのことなので、あまり多くは言いませんが、1冊だけを繰り返しとくようにしてくださいね。いま手をつけているもので結構ですので。 勉強も大事だけど、息抜きも大事ですよ。わたしは、集中力切れだと感じたら映画みにいってましたから。 がんばってください~。

noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 いやぁ、早大生の生のお言葉を聞けるとは…。 31日は友人と2人で、10~12時くらいまで本部と戸山キャンパスに行ってました。ホントに会ってるかもしれないですよね。 おみくじで友人が大吉を引いたので、囲まれて歌まで歌ってもらっちゃいました。笑 Wって書かれたボードにも友人と2人で書いてきたので、私と彼女の分は余計にお祓い(?)しておいてくださいな♪何 私は一番上の中央よりもちょっと左側で、友人は左端の真ん中くらいです。 そんな事はさておき、各教科のアドバイスありがとうございますm(__)m hiikoさんは3年のときどのような勉強をされていましたか? よかったら教えてください。

  • terasake
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.3

下の2方も話していますが…偏差値50ではかなり厳しいですよ。あと,「ヤルキはあるんだけど机に向かえない」というタイプの相談を高校生からよく受けますが,それはヤルキとは言いませんからね。何時間も机に張り付いて「ヤルキ」を実践することが,まずは一番大切です。 夏休み,偏差値60以上の人も7,8時間はアタリマエのように勉強しています。そして,今までの力の蓄積がありますから,一つの知識を覚えるのも,偏差値が上の人のほうが時間的に速くなります…ので,偏差値50くらいであれば,1日の勉強時間は「最低10時間」,やはり12時間くらいは欲しいです。そうやって逆転合格した人もいますから,それだけやれば成果もついてきます。 勉強法云々より,まずは実践が大切であることを断っておきます。 これができれば,細部にこだわりましょう。英語にせよ国語にせよ,早稲田一文の出題では,かなりの長文・問題量の割には解答時間が短いんです。したがって「早く読むこと」「早く解くこと」この2点がすごく大切になりますので,単語レベルはほとんどの人は夏休み前に仕上げています…と言う中で,まだ単語も…ということですから,夏休み中盤ぐらいまでに単語を仕上げ,後半は長文読解の訓練を重ねることをお勧めしたいと思います。 あと,塾も大切ですが,自分で書くのも大切ですよ。添削のZ会には早大に即応したコースがあり,自分の答案の書き方がどれくらいマズイか,どんな答案を書くべきかを丁寧に教えてくれますので,問題のレベルを見る意味でも,英・国・日本史すべて申し込んだ方がいいかと思います。塾に比べたら安いですし,一生のことですからね。 また,早めに申し込んだ人は(確か申し込みは8月半ばくらいまでかな…参考URLに検索結果を表示させておきましたので,一番上のHPから確認してみてください)OBOGやZ会の先生からの勉強法アドバイスの冊子がもらえるハズですので,勉強法に困っているのでしたらちょうどよいかと思います。 繰り返すようですが,憧れを具象化するのは「継続的な実践」あるのみです。奮起を期待いたします。

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c1%e1%b0%f0%c5%c4+%b9%e7%b3%ca&hc=0&hs=0
noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「ヤルキはあるんだけど机に向かえない」というタイプ  それはないです。

回答No.2

書かれている内容から判断すると、英文法とか読解能力についての認識が甘いようです。 大学になると「辞書持込可」というテストがある場合があります。つまり、単語・熟語が判るのは必要ですが、それだけを勉強しても、全体の意味を取るのに時間がかかっては意味がありません。 今日からでも、1日教科書半ページ分ぐらいの英文でかまわないので、読む練習をすると良いと思います。 ちなみに、今調べたところ、早稲田の1文は偏差値64。 代々木ゼミナールでは私立文学部の中で最難関。私立文系の中でも同率7位です。 偏差値50からだと、今から死ぬ気になって猛勉強して間に合うかどうかというラインですよ。 読んだらすぐに勉強を始めてください!!! good luck!

noname#15091
質問者

お礼

ありがとうございます。 >英文法とか読解能力についての認識が甘いようです。 確かにそうかもしれない。。 >読んだらすぐに勉強を始めてください!!! はい、やっちゃいますよぉ!!

回答No.1

とりあえず、夏季講習に急いで申し込みして、 それらの講義を受けた方が。 偏差値は60以上無いと勝負になりませんので。 どういう勉強したらいいですかっていうか、とにかく偏差値上げなきゃ。

noname#15091
質問者

お礼

即レスありがとうございます。 予備校には通っています。東進ハイスクールっていうところに。 最近と言っても6月の時点なので、あんまり最近ではないですね。。

関連するQ&A