- ベストアンサー
She was surprised that the shark swam away
- どこにthe sharkを入れればよいか分からない
- 主語が違うのでOn~にできない
- shallは間接話法でどう変形するか分からない
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)She was surprised at the shark swimming away. the shark を動名詞の前に置きます。 that の後には主語がきますが,at の後は主語はこれません。 swimming の意味上の主語として,目的格をもってきます。 結局,the shark のままです。 was と swam は同じ過去形ですので,完了形の動名詞 having swum にする必要はありません。 (2) やはり,動名詞の意味上の主語として On their reaching the shore, he lost consciousness. 今度は所有格の their を置きます。 意味上の主語というのは所有格・目的格いずれも可能ですが, 名詞の場合は目的格が普通,人称代名詞の場合は所有格が多いです。 今回のように,文の主語の部分がそのまま意味上の主語になる場合は 必ず所有格です。 (3) He told me that he would meet me at the station the next day. 一人称主語だから shall,話法の変換で主語が he に変わっているので will と置き換えた上で 過去形の would とします。 もっとも,一人称主語で shall を用いるのは古いイギリス英語なので, 今では普通扱いません。 まあ,二十年前なら参考書に載っていましたが,今では shall は will になっているはずです。 (4) The women are being ordered to leave by the captain. 進行形の受動態は be being 過去分詞 (5) 基本的にそれでいいのですが, be thought to のようなパターンの場合,普通,by ~はつきません。 That ship was thought to be unsinkable. 中高一貫か,難関高校へ向けての勉強でしょうか? 私もこれくらいは中学でやっていましたが,ちょっと難しすぎるし, 問題が古いですね。 自分の昔を思い出しました。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
1. She was surprised at the shark swimming away. 「~に対して驚いた」 として be surprised at ... とし、同時に進行している動作である swim away を動名詞にして swimming away とする。 サメが泳ぎ去っていく有様を目撃して驚いたのだから、驚くのと泳ぎ去っていくのとは同時だと判断しましたので、have は使用していません。 2. On their reaching the store, he lost consciousness. 主語はこのようにして表現するんじゃなかったかと思います。 3. He said to me that he would meet me at the station tomorrow. これはややこしい。「彼が私に会う」 ことになるので、主語 (I → he) と目的語 (you → me) を変えること。 それと、I shall の主語が変って he will になり、その will はさらに、過去時制の would に変る。 4. The women were ordered to leave by the captain. 5. That ship was thought to be unsinkable by everyone. (これは beskey さんの答えで正しいと思います) * これが中3のレベルとは信じられません。普通の高校生でもむつかしいんじゃないかと思えます (少なくとも、私が高校生の時だったらお手上げだったろうと思います)。 * 全部あっているという自信はありません。間違ってるのもあるかもしれません。あくまでも、参考程度に。
お礼
丁寧な説明ありがとうございます! 参考になりました。
お礼
問題は確かに古いかもしれません^^;旧版のテキストを使っているので。。 とてもくわしくありがとうございました! 参考になりました。