• ベストアンサー

精神科の病院に関して保証人

を求められるケースが多いと思えるのですが。 実際に、全体でいうと5割以上の病院でとかすべての、精神科の病院でそうなのですか? そうでない病院もありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.3

看護師です。 保証人は、 診療科に関係無く、全ての病院の全ての入院患者に入院時に必ず求められます。 もちろん、天涯孤独で保証人を頼める友人・知人もいない方や、意思疎通が できないために身内の方がいるかどうか、又はいても連絡先が一切わからない方 (役所と警察に連絡して確認します)など、保証人を立てることが極めて困難な 方については別途対応しています。 しかしながら、これらのケースはあくまで例外です。

ok_make_it
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

治療費の保証や入院患者の意志表示が出来なくなった場合、あるいは退院の必要時の受け入れなど、色々な状況で患者の代わりに責任を持ってくれる人が必要になります。 最悪の場合、患者様がお亡くなりになる事すら有ります。 どのような病院でも、必ず保証人が必要なはずです。 ましてや、精神科の病院では本人の意志が表示できなく成る可能性も多い事から、なおさら保証人は必須です。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

入院の場合、どこの病院でも保証人を求めると思いますよ。 入院治療費を踏み倒されるのが最大の損失なので。

関連するQ&A