電話のマナー
電話が鳴った時、無作為な勧誘話等もあるため、家の固定電話に掛かってくる電話を取る時は
(ナンバーディスプレイもしていないので)、受話器を取ってから「はい」とだけいつも言います。
すると(友達関係なら声を聞いただけでお互い相手が誰か分かりますから、マナー云々の話には
なりませんが、それ以外の一般的なケースでは)、たいてい「○○さんのお宅ですか?」と
こちらの名を確認してから、相手の名を名乗ります。 ○○さんというのが合っていれば、
「はい、そうですが。」と言わざるを得ませんが、心の中で”そちらから掛けてきたんだから、
「△△ですが、○○さんのお宅ですか?」等、自分から名乗らんかい”といつも思います。
しかし私も受話器を取った後の第1声で、自分の名を名乗っていないので、マナーとして
非がある気もします。 もしこれが会社の電話だったら、こちらの会社名と、電話を取った
自分の名前を間違いなく最初に言いますが、個人の家の電話ですので、この辺マナーとして
どうなんだろう?と思い、質問しました。
最近は表札の姓を外している家も多く(防犯や訪問販売を牽制する目的と思います)、
それと同様の趣旨で、電話を受けてから第一声で自分の名を名乗らない人も多いと思います。
私はそういう場合も、電話を掛けた人の側が、相手の名を確認してから自分の名を名乗る
のではなく、自分の名を名乗ってから、相手を名前を聞くのがマナーと思うのですが、
如何でしょう? 皆様の御意見を伺えましたら幸いです。