• ベストアンサー

被災地のための節電

被災地のために節電したいと考えています。 エアコンを切って重ね着をしたり、夜は早めに寝るようにしていますが、 皆様でしている特別な節電方法はありますか? 参考にしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたの節電は、直接被災地のためにはなりません。(No.1の方指摘済)ACのCMなんかに惑わされないように。首都圏(東電管内)居住者の節電は、首都圏の停電を防ぐだけ。これを被災者のため、というと偽善です。 ご飯はガス+鍋で炊きましょう。簡単でなかなかおいしいですよ。 そのほか、節電でまず効果を上げるには、電気を使って - 熱くなるもの - 動くもの - 長時間使うもの の使用を控えて下さい。

その他の回答 (2)

回答No.2

 私の家では無駄な照明を消して電気スタンドを利用して必要な部分だけを明るくしています。  広い部屋を明るくしようとすると最低でも蛍光灯を2本使ったりしますが、電気スタンドは蛍光灯1本で必要なところを明るくするので単純計算しても電気使用料が半分になるのではないでしょうか。  私は夜にデスクトップパソコンを使う時はパソコンデスクに取り付けたクリップ式電気スタンドを点けています。

kanbiasso
質問者

お礼

なるほど。蛍光灯を一本にするなど、まだまだ節電できるところはありますね。 気付きを与えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます。

  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.1

まずお聞きしたいのが東北の方でしょうか? 東北電力管轄の方でなければその節電した電力が東北の被災地にまわることはありません。 関東の方であれば、それはまず自分たちのためにやっているのです。 もちろん、首都圏の機能を麻痺させることは被災地支援に大きな支障を及ぼしますのでそう言った意味では節電で支援にはなります。 質問への回答ですが、 1)待機電力を切る。(TV、録画機器、PC等をコンセントから抜く。) 2)保温機能付き電気ポットの保温をやめる。 3)冷蔵庫の設定温度を「弱」にする。 4)温水洗浄便座の節電モード、もしくは切る。 あと、節電ではありませんが、電力消費のピークを平準化する方法としてご飯を早い時間帯に炊き、保温しない方法等もあります。

kanbiasso
質問者

お礼

首都圏の者です。 ご回答ありがとうございます。 ご飯を早い時間に炊いておいて、保温はしないなど、 具体的におしえていただき大変助かります! まだまだ節電が甘いと認識しました。

関連するQ&A