- ベストアンサー
被災地の灯油不足の理由を教えてください
被災地で灯油・ガソリン等が不足していると聞きます。 なぜ不足するのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地震により道路が寸断されたこと。また、関東から東北に行くのに、福島原発の近くを通れないこと。空港等が津波により機能不全であること。道路、空港等のインフラが整備されていないことから輸送できなかった。徐々に空港も使えるようになり、また、鉄道輸送とかができそうとニュースで流れていました。なお、一番は、近くで操業していた石油コンビナートが地震の被害にあったこと。仙台の出光が出荷できそうとのこと。また、横浜根岸の製油所が地震により、操業をストップしていたこと。来週には操業が可能とのことから大丈夫と思われます。 政治の貧困から、本来ある備蓄分をどんどん供給すればいいのに小出しにしていることも大きい原因かもしれませんね。
その他の回答 (3)
- fromLA
- ベストアンサー率0% (0/2)
質問の回答になっていませんが、こんなアイデアが被災地の人に届けばと思い、 回答として自分の投稿をコピペさせて頂きました。 東北関東大震災の被災者の方へ ストーブなしでも暖は取れます! 現在、私はアメリカカリフォルニア州に滞在して10年になるものですが、 母国の非常事態に大変心を痛め、ニュース、インターネットから、目を離せないでいるまいにちが続いています。 アメリカでも日本の被災者を気遣うニュースが連日続いて、国民の方も日本人の安否を気遣っています。 アメリカに来て、決して裕福な暮らしをできなかった過去の経験から サバイブしていくための、簡単なアドバイスがお役に立てばと思い、メールしています。 少しでも多くの人のお役に立てればと思います。 焚き火でお湯を沸かし、蒸気で避難所を温めてください。 燃料が足りない状況ですが、 まずは、衣類が足りない状況には、保温性を高めるために、洋服の中に丸めた新聞紙でも何でも紙などをクシャクシャに丸めて 詰め込み、保温性を高める。 瓦礫などは沢山あるようですので、焚き火をして 新聞紙、紙、電話帳など少しずつ乾かして詰め込み、それを一人一人に配布していく。 屋外で焚き火をするにも灯油なども使わず瓦礫など木材を、焚き火の近くで乾燥させてから使用して、 焚き火を無駄にせず、ドラム缶、大鍋、あらゆる耐熱性のある容器を使い、お湯を沸かし その蒸気をダクト(通気口の様にして)を通して避難場所に送る。できるだけ鍋に密閉できる蓋をしてその蓋にダクトを通して、避難場所に送る。 直接室内で、焚き火をするわけ伝はないので一酸化炭素中毒の心配もありません。 TVで外でドラム缶を使い焚き火ができる状況は拝見しました。 室内でも灯油がなくても、ストーブが無くても暖は取れます。 沸かす水は、飲むものではないので匂いがないものであればどんな水でもいいです。 雪、雨水でも何でもいと思います。 私は現在少し裕福に暮らせる様になれた、今のアメリカ生活でもキッチンでお湯を沸かし、蒸気と湿度を使い暖を取っています。 ダクト、蓋には使えるものは何でもいいと思います。アルミニウムホイル、木材すべて使えるものを使って。 家庭用の大鍋ひとつでも、通常の家の二部屋は十分熱く感じられる程の効果があります。 焚き火は屋外にして、施設の内部に鍋を置くように外釜式の浴槽の様にして直接室内でお湯を沸かせれば簡単なのですが 施設を改良できる場所はそのような処置ができれば、外で焚き火をする人、室内で鍋の水の補給する人と役割分担できると思います。 ある程度の体育館の施設でも幾つかのこの様な蒸気暖房でかなり温まるはずです。 お湯は室内を暖める蒸気だけでなく、低体温症に苦しむ方にも役立つものです。 数人の避難者協力して火を絶やさない様にすれば、それだけでかなり心地よい状況作れるようになると思います。 この情報を見た方はコピペでいいのでなるべく多くの人に伝わるサイトに転送、ぺーストしてください。 私はアメリカ生活が長く、日本のどのサイトに投稿すれば良いのかも、どうすればこの情報が被災地の避難所に届くの可能性があるのか まったく分からないので、どうか簡単なコピペで良いので、日本のネット内に出回れば多少は現地の人に届く情報になるのではという 思いで書き込んでいます。どうか協力してください。 今、寒い方もまずはお湯を沸かして、部屋を暖めてみてください。 その効果を他の人にも伝えてください。 灯油がなくても、ストーブが無くても暖は取れます。 がんばってください。アメリカで応援しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 被災者を気遣うお気持ち、建設的で現実的なご提案ありがとうございます。
- Judgman
- ベストアンサー率17% (53/305)
それはさ、緊急車輌優先だからです。 他県から応援して頂いて、被災地で活動している警察や消防や救急車 が現地で動けるようにスタンドに通達しているから安易に被災地の方に 売れなくなっている。 オレの家の前の国道を和歌山県の援助隊が通って行ったよ。 実際渋滞を引き起こす程並んでいる所に警察が来ていの一番に入れていく・・・ 道理は通ってる・・・ 第三者の目ではそうなんだろう。 でも、並んでいる方の気持ちも察してやって欲しい・・・ 携帯は通じない(圏外か、通じない) 電気は通ってない(TVは見れない・ラジオも聞けない) 車でTVやラジオを見たり、聞いたりしても被災状況だけ・・・ 安否情報など連絡付かない場所で何の意味がある? 何一つの情報も得られず、自分の家族が行方不明だ。 車で被災地の避難所を探して一刻も早く安否を確認したい・・・ そんな気持ちなんだよ。 それも不足を助長しているんだろうな。 買い溜めを非難する権利をオレも持ってなどいないよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やり切れない思い、お察しします。
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
エアコンが使えないから暖房に石油ストーブを使うとkぁの 小さい理由はあるでしょう。 しかし、最も大金亜理由は輸送ができない事です。 例えば、仙台市は空港も港も津波で被害を受けました。 空港は災害援助の飛行機のみが発着できるようになった ようですが、便数はわずかです。 また、陸路も幹線道路は山形周り、と一部の生活道路が 福島県とつながっていますが、沿岸部は原発事故で通れなく なっています。 ということで、日本全体としてもガソリンや灯油があっても 現地に運べない状況です。 あと1週間くらいはこの状況が続くでしょうが、それ以後は 交通が確保されてくるはずです。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 よく分かりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 何のための備蓄か、大規模な放出を期待します。 政府は珍しく頑張っているとは思います。 今後日本のリスク管理能力の向上を期待しています。